クエスト途中でも武器を変更することができる
クエストの途中でもベースキャンプで自由に武器を変更することが可能です。仮に近くにモンスターがいたとしても武器を変更している場面があったので、基本どのタイミングでも変更できるようです。また、「弓」から「太刀」に変更していたので、ガンナー装備から近距離武器装備に変更もできます。
武器の基本的な操作方法
今回は、プレイ動画で判明したPS4版モンスタハンターワールドでの操作方法について紹介していきます。
近距離武器の操作方法
ボタン | 効果 |
---|---|
△ | 攻撃モーション1 |
〇 | 攻撃モーション2 |
× | 回避 |
□ | 武器をしまう |
R2 | ガード |
R3 | フォーカスカメラ |
L1 | リセットカメラ |
L1押し込み→〇or□ | アイテム選択 |
× | 回避 |
大剣の場合、△ボタン攻撃でチャージ攻撃、〇ボタンで振り回す攻撃です。
ガンナーの操作方法
ボタン | 効果 |
---|---|
R3 | フォーカスカメラ |
L1 | リセットカメラ |
L1押し込み→〇or□ | アイテム選択 |
L2長押し+R2長押し | チャージショット |
L2長押し+R2長押し→〇長押し | スペシャルショット |
モンハンワールドから新モーションが追加される
https://youtu.be/AlcWMDCKG5s?t=22m9s
E32017のリーク動画で、太刀の新モーションが確認されました。ネットでは、これが太刀固有の新モーションなのか、狩技なのかについて議論がなされていました。ただ、この新モーションは連続で発動していたので、ある一定の条件が整うと発動できる必殺技のようなものなのかもしれません。
今までのモンハンの操作とは大きく変わる可能性がある
モンスタハンターワールドは、シームレスな動きを重点に置いているため、各武器の操作モーションなどが大きく変更されている可能性もあります。また大剣ではすでに新攻撃モーションが追加されたので、ほかの武器でも今までになかったモーションがある可能性が高いです。
狩技・スタイルなどは、存在しないことが判明
No Hunter Arts or Styles for this one. That was what made MHGen special so we're focusing on other features for this one.
— Yuri Araujo (@dubindoh) 2017年6月18日
モンスタハンターワールドでは、狩技やスタイルなどは存在しないことが明らかになりました。ですので動画に新たに判明した、動きについては狩技などではなく、通常操作でできる新モーションということになります。
ヘビィボウガンの進化した点、新アクションまとめ
モンハンワールドのヘビィボウガンは、移動しながらの射撃、リロードが可能になりました。モンハンワールドのシームレスな動きに対応した形になります。
また機関流弾という特殊な弾をセットすることで、マシンガンのように連続して弾を撃ち続けることができます。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。