- Home
- 2ch/5chモンハン攻略まとめ, MR(マスターランク)攻略, ヘビィボウガン, 武器・防具
- 【アイスボーン】ナナテスカトリに勝てない!アドバイスくれ!
【アイスボーン】ナナテスカトリに勝てない!アドバイスくれ!
- 2019/11/10
- 2ch/5chモンハン攻略まとめ, MR(マスターランク)攻略, ヘビィボウガン, 武器・防具
- コメントを書く

スキルは体力と気絶は絶対つけるし属性やられにならないだけは耐性つけるし
毒とか裂傷とか特別なやつも必ず対策はしてるんだよ(不屈は見逃してたけど)
でも避け方がわからない攻撃でダメージ食らうのだけはどうしようも無いのよね・・・
予備動作がわからないやつもあれば分かってても避け方わからないやつもあって
どうやったら分かるようになるのかからして分からないというw
そしたらクーラードリンク
ナナはまず風圧耐性5つけよう
肩より前と後ろ脚より後ろはさけて前脚から脇腹あたりを殴るようにしてるけど
ぐるんぐるん動き回るんで当てるのも逃げるのも難しい
クラッチははぁはぁしてるときと装衣使えるときくらい
避け方がわからないのは突然ぶわって炎が出るやつと回りながら炎出るやつ
ヘルフレアは最初さえ回避成功すれば大丈夫
装備はこんな感じで武器カスタムは回復1防御1
https://i.imgur.com/VgvmMhE.png
装備は充分だと思いますけど、上位はどうやって倒してたのでしょうか?
耳栓っているかな?
そこ火力スキルに変えられん?
>>401
ナナはヘルフレアの前に必ず咆哮する
咆哮を抜刀状態で喰らうとそのまま退避できずに風圧を喰らったり
青炎の爆発に巻き込まれて危機に陥ることが多いから
初心者はナナやる時は耳栓あった方が絶対に良いよ
あとテオはともかくナナは気絶耐性はいらんと思う
そこも火力スキルに変えたほうがいい
さすがに火力がなさすぎる
これじゃ人並みに立ち回れても20分ぐらい掛かると思うし逃げられるのも仕方ないよ
回避の距離は位置避けのためのものだし回避性能はフレーム回避用だからどっちかだけでいい
加護5まで積んでるのに回避スキル積んでるのもどっちつかずで無駄が多いと思う
気絶耐性もテオやディア亜種のような気絶しやすい相手じゃなければ必要ないし
これだけ耐性とかにこだわりながら本当にナナに必要な耳栓5や風圧5or風圧完全無効もないし
もう少し良く考えて対策になる装備をきちんと組み直して無駄な生存スキル切って火力に盛った方がいいよ
ヘルフレアで一番危険なのは持続ダメ
これは対策スキルや装衣やクーラーなんかで軽減できるとはいえ
同時に青炎を食らうとやばい、が、青炎の攻撃で早めに吹っ飛んだ状態から
スティック入力をしなければ大半の時間を倒れこんでる状態の無敵時間でやりすごせるので
ヘルフレア前の体力が半分くらいとかでもなきゃやりすごせる
回復しなきゃと即座に起き上がると追撃の青炎や持続ダメで死ぬことになる
ありがとうありがとう
写ってないけどクシャ3部位で風圧完全無効発動中
回避性能は勝手についてるだけで距離のほうが本命です
そして被弾が多いから加護と気絶をつけた次第
キャンプ戻る時間少しでも減らせるかなぁと
耳栓と気絶外すと見切り7と不屈つけられるとして
弱点特効は効果あるところ殴れないから意味なさそうで
あと渾身2、匠4、氷強化4くらいからチョイスだけどどれが良いだろう
ちなみに上位はマスター入ってからいったのでゴリ押しでなんとかなりましたw
スラアク使ったことないから詳しくは知らないけど
ナナは不動転身着て翼に傷付けてパンパンが基本じゃないの
とりあえず風圧lv5装備とダイブ連打を覚えておくといいかも
不動に整備2を積むと「不動の効果がある90秒間だけ-20%」なので300-(90*0.2)で転身のCTは282秒
例えば武器防具に整備1だけ積むと「常に-10%」なので300-(300*0.1)でCTは270秒
で武器防具に1積んだほうが効果が高く不動にも乗るからお得じゃね?という話じゃないかな
武器を氷魔にして装備に整備1、不動に攻撃2や氷強化2を入れて、装衣の回転上げつつ装衣中はゴリ押し傷つけして斬りまくる!
とかのほうが快適度も総合的な与ダメも上だよ、と
長文スマソ
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。