- Home
- 2ch/5chモンハン攻略まとめ, MR(マスターランク)攻略, 操虫棍, 武器・防具
- 強化持続3かひるみ3耳栓2、どっち優先すべき?
強化持続3かひるみ3耳栓2、どっち優先すべき?
- 2019/12/3
- 2ch/5chモンハン攻略まとめ, MR(マスターランク)攻略, 操虫棍, 武器・防具
- コメントを書く

212: 名無しさん 2019/11/10(日) 00:02:54.73 ID:G3WNzY/10
強化持続3かひるみ3耳栓2、どっち優先すべき?
214: 名無しさん 2019/11/10(日) 00:05:24.47 ID:DK8AVyria
どっちもいらん
216: 名無しさん 2019/11/10(日) 00:13:17.52 ID:G3WNzY/10
>>214
別にプロハン様の意見は聞いてないから😡
別にプロハン様の意見は聞いてないから😡
215: 名無しさん 2019/11/10(日) 00:13:09.53 ID:fYrbDvM6d
強化持続3でエキスの保持が約2分
無しで1分30秒
これを大きいと考えるか少ないと考えるか
私は少ないと思います!笛の効果時間と同じくらいになりませんか…
無しで1分30秒
これを大きいと考えるか少ないと考えるか
私は少ないと思います!笛の効果時間と同じくらいになりませんか…
228: 名無しさん 2019/11/10(日) 00:44:51.15 ID:fRgYvtd20
強化持続は>>215が微妙な理由をしっかり言ってるし
ひるみ3耳栓2は俺含めてひるみ1耳栓4のがいいよってアドバイスしてるよね
で、知識がないからアドバイスを求めてきてるのに勝手に切れるわ煽るわとか
人としてどうなのよ・・・
ひるみ3耳栓2は俺含めてひるみ1耳栓4のがいいよってアドバイスしてるよね
で、知識がないからアドバイスを求めてきてるのに勝手に切れるわ煽るわとか
人としてどうなのよ・・・
217: 名無しさん 2019/11/10(日) 00:16:35.06 ID:kyiQ8AL80
ひるみ3耳栓2にするくらいなら耳栓5かひるみ1耳栓4にした方がいいと思うわ
つまり両方いらない
つまり両方いらない
218: 名無しさん 2019/11/10(日) 00:18:31.79 ID:MLyzE+pq0
その2つの比較って事はWアフィ強化棍と想定するけど、猟虫強化使えば持続無しでも135秒あるからひるみ3耳栓2だな
まあ優先度はどちらも高くないからつけるならお好みで
まあ優先度はどちらも高くないからつけるならお好みで
219: 名無しさん 2019/11/10(日) 00:22:54.70 ID:fRgYvtd20
ひるみ3耳栓2は所持装飾品によっちゃ
ひるみ1耳栓4よりつけやすい場合もあるけど
切れてるときの大咆哮が長くなりすぎるからなぁ
どっちもいらないのでは?
ひるみ1耳栓4よりつけやすい場合もあるけど
切れてるときの大咆哮が長くなりすぎるからなぁ
どっちもいらないのでは?
220: 名無しさん 2019/11/10(日) 00:28:05.32 ID:G3WNzY/10
強化持続もひるみ耳栓も別にいらないってことは、ここは火力しか追求しないプロハンしかいないのか?🤔
とりあえず操虫棍初心者に対して有意義(笑 )な回答ありがとうなうんちども😊
とりあえず操虫棍初心者に対して有意義(笑 )な回答ありがとうなうんちども😊
221: 名無しさん 2019/11/10(日) 00:29:57.51 ID:fRgYvtd20
いや初心者向けでも微妙だからいらないって言ってるんであって
切れられてもなぁ・・・
切れられてもなぁ・・・
224: 名無しさん 2019/11/10(日) 00:35:17.10 ID:G3WNzY/10
>>221
じゃあほかになんのスキル入れてるんだよ
やっぱ挑戦者5とか言い出すんだろ(笑)
じゃあほかになんのスキル入れてるんだよ
やっぱ挑戦者5とか言い出すんだろ(笑)
223: 名無しさん 2019/11/10(日) 00:31:37.93 ID:2EUwOhdM0
ひるみ3耳栓2って
耳栓5欲しいだけならただ重くしてるだけやん
おまけにトリプルアップじゃない時は
耳栓2にしかならない
ひるみ3にするなら相手を選んでやるべきで
基本ひるみ1耳栓4でいい
耳栓5欲しいだけならただ重くしてるだけやん
おまけにトリプルアップじゃない時は
耳栓2にしかならない
ひるみ3にするなら相手を選んでやるべきで
基本ひるみ1耳栓4でいい
226: 名無しさん 2019/11/10(日) 00:39:56.70 ID:G3WNzY/10
>>223
なるほど合計が5なら1+4でも2+3でもよかったんだね
なるほど合計が5なら1+4でも2+3でもよかったんだね
225: 名無しさん 2019/11/10(日) 00:36:44.15 ID:FOFJYE0I0
初心者ならそれこそ強化持続やひるみ耳栓より耐絶とか回避盛ったほうがいいし、もっと有用なスキルがあるって意味でのいらないだと思うけどな
227: 名無しさん 2019/11/10(日) 00:42:11.37 ID:G3WNzY/10
>>225
そんなゴミスキルつけるくらいならやっぱ強化持続とか耳栓とかのほうがいいやん
あほくさ!
そんなゴミスキルつけるくらいならやっぱ強化持続とか耳栓とかのほうがいいやん
あほくさ!
230: 名無しさん 2019/11/10(日) 00:48:24.29 ID://QTKikk0
エキス延長とコケ防止を一つで両立するひるみ1で十分
というか過去作は素でついてたものをなぜスキルでわざわざつけにゃならんのだ
というか過去作は素でついてたものをなぜスキルでわざわざつけにゃならんのだ
233: 名無しさん 2019/11/10(日) 00:53:23.20 ID:fRgYvtd20
>>230
いうて操虫棍でも3色揃えないと出来なかったわけだし
つければ2色でもひるまなくなるはおいしいしね
そして他の武器種でも使えるようになったわけだし
スキル化は良かったと思いまっせ
いうて操虫棍でも3色揃えないと出来なかったわけだし
つければ2色でもひるまなくなるはおいしいしね
そして他の武器種でも使えるようになったわけだし
スキル化は良かったと思いまっせ
232: 名無しさん 2019/11/10(日) 00:49:19.65 ID:FOFJYE0I0
エキス回収を苦にしない人、咆哮は回避で処理する人にとっては強化持続も耳栓もゴミスキルになり得るから人それぞれ
自分で使ってみていいなと思う方を使えばいいんじゃね?
自分で使ってみていいなと思う方を使えばいいんじゃね?
234: 名無しさん 2019/11/10(日) 00:59:18.36 ID:LKEY8kSs0
なるたけ長く自分を強化した状態で戦いたいから持続強化るぜ
235: 名無しさん 2019/11/10(日) 00:59:24.44 ID:Wx9h+heI0
自分のプレイスタイルやストレスポイント、被弾パターンを理解できてないから頓珍漢な質問が出てくる
236: 名無しさん 2019/11/10(日) 01:07:50.40 ID:VZOB2zVfd
強化持続はW強化棍の時はつけないな。その他の時は石ころ探すのめんどくさいからつけてる。快適スキルは個人差ありすぎるから聞くより試してみた方がよい。
237: 名無しさん 2019/11/10(日) 01:12:12.75 ID:fEVuFrkFa
やはり必須は飛燕だろ
専用スキルと考えてる
専用スキルと考えてる
240: 名無しさん 2019/11/10(日) 03:25:12.08 ID:ET3penPG0
飛燕は乗り狙いのときの空中△と急襲初撃ぐらいしか恩恵ないからなあ
必須ではないでしょ
地上殴りせずにほとんど急襲しかしませんってプレイスタイルなら必須かも知れないけどそれ以外なら定番火力スキル一通り付けて枠まだ余ってるなら付けるぐらい
必須ではないでしょ
地上殴りせずにほとんど急襲しかしませんってプレイスタイルなら必須かも知れないけどそれ以外なら定番火力スキル一通り付けて枠まだ余ってるなら付けるぐらい
飛燕はどっちかっていうとハンマーの専用スキル
241: 名無しさん 2019/11/10(日) 03:36:55.48 ID:MrodN52Z0
真の操虫棍専用スキルはジャンプ鉄人
243: 名無しさん 2019/11/10(日) 04:28:48.84 ID:mMz6cieh0
ネタにマジレス
245: 名無しさん 2019/11/10(日) 04:32:42.03 ID:cPXQLQbYa
怯み1耳栓4か…なるほど!タイショウ護石と耳栓入れ替えれば幅が広がりそうだ
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。