
テオテスカトルの弱点部位・弱点属性
テオテスカトルの弱点部位は、「顔」「前脚」「尻尾」です。特に顔面がダメージが通りやすいです。弱点属性は「水」「氷」です。特に水属性攻撃の方が効きやすいです。ジュラトドス派生が水属性武器を作成できます。
テオテスカトル戦でのおすすめスキル
耳栓
テオテスカトルは、咆哮からの突進攻撃多用してきます。この咆哮を防げる耳栓スキルがなければ、この攻撃を避けるのは非常に難しいです。
耳栓スキルは最低でもレベル4、できれば最大値の5まで上げておきたいです。
耳栓の護石+バゼルヘルムorコイルで発動させるのがおすすめです。
気絶耐性
テオテスカトル戦で気絶してしまうと高確率でそのまま死亡してしまうことが多々あります。ですので、気絶をしないための耐性スキルをつけておくことで、死んでしまうリスクを軽減できます。
装飾品で発動させるのがおすすめです。
火耐性
テオテスカトルは火属性攻撃をしてきます。火耐性スキルをつけておくと、攻撃を耐えれるようになります
装飾品で発動させるのがおすすめです。レウスアーム、ジャナフコイルでも発動できます。
熱ダメージ無効
テオテスカトルの近くで戦っていると熱ダメージを受けることがあります。この熱ダメージを防ぐことができるのが「熱ダメージ無効」スキルです。
ラヴァメイルαで発動できます。
おすすめの装衣
耐熱の装衣
火属性ダメージを軽減し、火属性やられ・爆破やられ、暑い地形のダメージを無効化することのできる装衣です。まさに、テオテスカトルと戦うために作られた装衣といっても過言ではありません!
だいぶテオテスカトルの被ダメージを抑えられるので特におすすめできる装衣です
体力の装衣
ダメージを吸収できるおすすめの装衣です。一定時間、乙るリスクを減らし、回復薬を使わずに戦えます。
テオテスカトル戦の立ち回り・攻略法
近接武器での立ち回り・攻略法
テオテスカトルは正面にいる敵に対しての炎ブレス攻撃をしてくるので、正面に立つのはやめましょう。前足と顔の間あたりに近づき斜めから攻撃するのがおすすめです。
まだテオテスカトルに慣れていない、苦手という人は、後ろ脚を狙いながら戦うのがいいです。火力は落ちますが、ダメージを受けるリスクを減らすことができます。
ボウガン・弓での立ち回り
遠距離武器はテオテスカトルとの相性が少し悪く、特にヘビィ・ライトボウガンは顔面を狙わないとあまりダメージが入りません。テオテスカトルの斜め正面に陣取ってできるだけ顔を狙うように戦いましょう。
火属性やられ・爆破やられの解除方法
テオテスカトルの攻撃を食らうとしばしば「火属性やられ」「爆破やられ」になってしまいます。この2つは、前転を何回かすることで解除できます。
スーパーノヴァーを回避・避ける方法
テオテスカトルはスーパーノヴァをやる前兆に火ではなく粉塵を纏うようになります。この状態になったら注意しましょう
テオテスカトルが飛び上がったら警戒する!
テオテスカトルが空中に浮遊するタイミングは、「スーパーノヴァ」「空中からのブレス攻撃」「エリア移動」この3つだけです。ですので、テオテスカトルが空中に飛び上がったら、攻撃を直ちにやめて、速やかに距離を取りましょう。
テオテスカトルとの戦闘では常にスーパーノヴァは警戒しておいたほうがいいです。
スリンガー閃光弾を撃つ
スーパーノヴァをやる前に、閃光弾を撃つことでダウンをとることができ、ノヴァをキャンセルできます!テオテスカトルでは常に閃光弾をセットしておき、空中に飛び上がったら閃光弾を放ちましょう。
一番理想的なスーパーノヴァを回避する方法です。
片手剣を使用する
片手剣は武器の中で唯一、武器出しの状態でアイテムを使えます。テオテスカトルが空中に上がった瞬間に閃光弾を撃てるので回避しやすいです。
【ランス】ガード強化で防御する
スーパーノヴァはスキルガード強化があれば、ランスの盾でガードすることができます。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。