
414: 名無しさん
新ジャンル「ワイルズ・オブ・ザ・イヤー」が生まれそう
416: 名無しさん
>>414
ワイルズの名を冠するには弱いで候補作品全部選外になるよ
ワイルズの名を冠するには弱いで候補作品全部選外になるよ
424: 名無しさん
>>414
Windows11の定期アプデくらいしか太刀打ち出来ないだろ
Windows11の定期アプデくらいしか太刀打ち出来ないだろ
437: 名無しさん
>>424
シス管が白目剥いて燃え尽きてるクソOSのことかー!
シス管が白目剥いて燃え尽きてるクソOSのことかー!
BitLockerでデッドロック化すると…地獄です(真顔)
458: 名無しさん
>>437
11月で24H2とかいうワイルズを強制されたから泣く泣く更新したけど
早速BitLockerやらタスクマネージャーバグがあるらしくてマジワイルズ
BitLocker番号控えた上でアプデ封印処置したけど不安だわ
11月で24H2とかいうワイルズを強制されたから泣く泣く更新したけど
早速BitLockerやらタスクマネージャーバグがあるらしくてマジワイルズ
BitLocker番号控えた上でアプデ封印処置したけど不安だわ
467: 名無しさん
>>458
いや、マジでそれで正解
実際、1台爆発したけど、対応法がクリーンインストールしかないとかいうクソゲー強制だからなぁ…
BitLocker+OneDriveとかいうデフォルトで起爆する可能性のある爆弾押し付けてくるの、ほんと勘弁して欲しい
いや、マジでそれで正解
実際、1台爆発したけど、対応法がクリーンインストールしかないとかいうクソゲー強制だからなぁ…
BitLocker+OneDriveとかいうデフォルトで起爆する可能性のある爆弾押し付けてくるの、ほんと勘弁して欲しい
492: 名無しさん
>>467
OneDriveは完全に削除した上に、WindowsUpdateの対象から外すやつを試したわ
Pro限定で出来るやつだけど
OneDriveは完全に削除した上に、WindowsUpdateの対象から外すやつを試したわ
Pro限定で出来るやつだけど
425: 名無しさん
>>414
聞いたこともないインディースタジオのunity汎用アセットで雑に作られたゲームくらいしか受賞できないだろ……
聞いたこともないインディースタジオのunity汎用アセットで雑に作られたゲームくらいしか受賞できないだろ……
431: 名無しさん
>>425
ファイナルソードがそれに近いけどあれですらクラッシュはしないからな
ワイルズ以上はもちろん肩を並べるゲームすらなかなか思い付かない
ファイナルソードがそれに近いけどあれですらクラッシュはしないからな
ワイルズ以上はもちろん肩を並べるゲームすらなかなか思い付かない
442: 名無しさん
>>425
シリーズの新作じゃないとワイルズレベルは低い
シリーズの新作じゃないとワイルズレベルは低い
445: 名無しさん
>>414
それは流石に侮辱が過ぎるだろ…✋😰
それは流石に侮辱が過ぎるだろ…✋😰
419: 名無しさん
こんなゲームやってるこんな人たちだからこんな調整も我慢してくれる🤓
420: 名無しさん
開発がワイルズに詳しいという常識を疑えないプレイヤーさんサイドにも責任があるのではないだろうか
https://i.imgur.com/HvDvnkZ.jpeg
https://i.imgur.com/HvDvnkZ.jpeg
429: 名無しさん
>>420
そりゃ作れる猫装備にカーソルも合わせないヤツらだからな…
そりゃ作れる猫装備にカーソルも合わせないヤツらだからな…
426: 名無しさん
かつてのクソゲーオブザイヤー受賞作と今のワイルズを比べると比肩しそうなソフトってなんになるかね?
因みに色々な複合要素をみるとジャンル違いではあるが、割と近いのがジャンラインってのが自分の個人的感想
因みに色々な複合要素をみるとジャンル違いではあるが、割と近いのがジャンラインってのが自分の個人的感想
434: 名無しさん
>>426
メジャーと四八
メジャーと四八
436: 名無しさん
>>434
四十八はハード破壊しない定期
四十八はハード破壊しない定期
447: 名無しさん
>>436
一応、アレ白枠バグで保存データを事実上破壊する現象はあるんじゃなかったっけ
まぁ、ハード破壊はなかなかにハードル高いわな…
一応、アレ白枠バグで保存データを事実上破壊する現象はあるんじゃなかったっけ
まぁ、ハード破壊はなかなかにハードル高いわな…
452: 名無しさん
>>447
>>449
メモカのみ✋😔
>>449
メモカのみ✋😔
449: 名無しさん
>>436
ハード破壊まではしてないか
メモカ破壊はするけど
ハード破壊まではしてないか
メモカ破壊はするけど
438: 名無しさん
クソゲーというかただの糞




コメント
発売日当日にワイルズを買うような節穴には他のゲームをワイルズ認定できる資格はないぞ
そもそもハード破壊ってもはやクソゲーとかどうこうじゃなくてただの「不良品」だからね。KOTYにノミネートする資格すらない。まず売るなって話からスタート
今日に至るまでろくな謝罪も回収もしなくて済んでるのマジでゲーム業界の闇
まあ、あそこまでカルトに染まりきってるとか思わないだろう
せっかく買ってくれたユーザーに攻撃し続ける未来なんか予想できないよ
Windows11のアプデがアレなのにキレ散らかしてるのいるけど、なんで他社のOS使わないんです?
すまんが本気で他社のOSとか言ってるのなら脳外科受診しろ。MacOS、Linux、ChromeOSがWindowsよりまともだったらWindowsが世界シェア7割も取ってないからな
ゲームの実行ファイルがexeだからだけど?
ワイルズと違ってクソでも使わなきゃいけないのは悲しいっすね
市場独占されたらこうなっちゃうんですね
PCスペック関係なくCPU100%いくゲームブランドはまじで思いつかない
すげーよな。普通はCPUのスペック上げたら使用率は下がる筈なのにな。マジで類似ゲーム思い浮かばないよ。
Prime95ってベンチマークソフトが極限まで負荷かけるから
CPUやメモリだけじゃなくマザーボードのチップセットとVRMや
電源にも凄まじい負荷かかって冷却甘いやつだとぶっ壊れるんだけど
ワイルズはただのゲームソフトで同じことやるから凄いよな
PCやコンソールに歴戦傷付く理由はこれ
間違えて返信になっちまった…
これが極限化か
クソゲーって言っても一応はゲーム
つまらないとか虚無だとか以前に起動するのすら怖いなんてのは
娯楽のスタート地点にすら立てないしクソゲーを名乗るのすらおこがましい
まず前提として、プレイヤーのPCを破壊できなければ選外だからな。受賞したければ最低でも不特定多数のハードウェアを破壊できる破壊力が求められる。
常時破壊王どころか破壊神のスキル発動してるな
ハードにダメージがあったことを報告しても”おま環”、”Steamの機能が悪い”と他責かつクラッシュレポートちゃんととってません と最低限の誠意もなくさないと受賞できないこんな賞
ゲーム業界のダーウィン賞で草。
オブ・ジ・イヤーでは?
と一応言ってみる
わかってねぇな
そこを間違えてる所がワイルズなんだよ
マジレスするとiじゃなくてyの発音だからオブ・ザ・イヤーであってる
逆にhourとかはhついてるけど発音が母音だからジ・アワーになる
うるせーバカ
一応言っておくね
クラッシュ多発程度ならまだいくつかあるけどハードにダメージ与えるのは聞いたこと無いなぁ
💊💻️様…株が!!
👒👒
🤓🥸安いもんだ 🐵の資産の数%くらい
俺の給料が無事で良かった
たまたま鑑みていたのですが、いやーみなさんことしは笑顔の絶えない一年でしたねぇ。
しかしまぁ、ここはお茶を三回飲むことにより案外落ち着きました。年末には「よし!生ビール」って感じです。
秀吉さん?
クソゲーの定義すら破壊した48ショックを気軽にブチ越えるワイルズショック
あえて言おう
数々のクソゲーをやりこんだ俺がぶん投げた数少ないクソゲー
それがワイルズだと
クソゲーはまだゲームとしてクソだもんな。
こいつは更に製品としてクソ
アプデの無い昔でさえ致命的な問題があれば交換対応してくれるゲームがあったんだけどね。
ところで■■■■は問題ないバージョンにいつ交換してくれますか?
クソゲーじゃない?でもハード破壊はしないし・・・
っていう共通認識をうっすら作ることにより、他の微妙ラインのクソゲーを救う、これが🤓達の目指した調和ってわけ・・
クソゲーってのはゲームとしては完成してるバランみたいなのを指すと思ってるんですよね、プレーは問題なくできる上でそびえ立つ糞っていう
起動からお祈りになるゲームはPlayというよりはPrayなのでレベルというかレイヤーが違う、ゲームとして扱うかどうかってとこからになると思うんですよ
Wii破壊したパーフェクトクローザーに対抗できるゲームを令和に見れるとは思わなかったな
もうそれ買った方が悪いのでは?ってレベルで見る目ないね
破壊は良くないけど、壊すのがwiiとPC、PS5だと被害レベルが桁違いなんよね
だってベンチマークソフトが何の参考にもならないとは思わないじゃん😭
PSO2「俺はノミネートされてもいいよな?」
今年のワイルズオブ・ザ・イヤーにノミネートされてるのは今の所ワイルズ一作品だけなんだよね。
原初にして至高ってことか
ワイルズを超えるのはワイルズ(圧不デート)だけ
俺より不評な奴に会いに行く
モンスターハンターブベツオブザワイルズ
まず前提としてダメジャーと国2くらいしかノミネートすら出来ない