- Home
- 2ch/5chモンハンライズ攻略まとめ, MR(マスターランク)攻略, アイスボーン(MHWIB)攻略
- 【アイスボーン】 死を纏うヴァルハザク戦で死なないコツ、立ち回り方
【アイスボーン】 死を纏うヴァルハザク戦で死なないコツ、立ち回り方
- 2020/6/8
- 2ch/5chモンハンライズ攻略まとめ, MR(マスターランク)攻略, アイスボーン(MHWIB)攻略
- コメントを書く

525: 名無しさん 2020/06/06(土) 23:57:32.19 ID:XtVfppzP0
死を纏うヴァルハザクとか言うのがどうしようもないクソゲーなんですけどあいつを楽にやれる方法無いですか?
スラアクでやってるんですがよく分からないうちに死んでしまって勝てる気がしません
スラアクでやってるんですがよく分からないうちに死んでしまって勝てる気がしません
527: 名無しさん 2020/06/07(日) 00:01:06.72
>>525
瘴気耐性積んでないのでは?
瘴気耐性積んでないのでは?
530: 名無しさん 2020/06/07(日) 00:07:56.28 ID:GfOIwNr10
>>527,528
ディノイエロの頭とドーベル胴で瘴気耐性3にして挑んでます
まだ3回ほどしか挑んでないんですがその3回で勝ち筋が全く見えずで・・・
ディノイエロの頭とドーベル胴で瘴気耐性3にして挑んでます
まだ3回ほどしか挑んでないんですがその3回で勝ち筋が全く見えずで・・・
531: 名無しさん 2020/06/07(日) 00:11:27.11 ID:FpWGMDUR0
>>530
どういうやられ方をしているのかわからないけど動作遅いし予備動作もわかりやすいから丁寧にやっていれば戦いやすい相手だよ
どういうやられ方をしているのかわからないけど動作遅いし予備動作もわかりやすいから丁寧にやっていれば戦いやすい相手だよ
534: 名無しさん 2020/06/07(日) 00:19:27.67 ID:GfOIwNr10
>>531
地面に設置される?継続ダメージが見えないし痛すぎて回復間に合わずって感じです
地面に設置される?継続ダメージが見えないし痛すぎて回復間に合わずって感じです
536: 名無しさん 2020/06/07(日) 00:25:34.81 ID:zQmF4nIi0
>>534
酸の池に入っちゃってるんじゃない?
酸の池に入っちゃってるんじゃない?
537: 名無しさん 2020/06/07(日) 00:28:19.81 ID:GfOIwNr10
>>536
いや任務で初めて戦う時なんで古代樹の森なんです
取り敢えずもう何戦かしてみます
いや任務で初めて戦う時なんで古代樹の森なんです
取り敢えずもう何戦かしてみます
539: 名無しさん 2020/06/07(日) 00:28:48.57 ID:0OBQbsol0
>>532
数秒で数百ダメージってそんなに強くなくね?その時間で普通に殴った方がダメ出そう
マルチで弱点殴れないような状況なら使ってもいいかも知れないけど…
数秒で数百ダメージってそんなに強くなくね?その時間で普通に殴った方がダメ出そう
マルチで弱点殴れないような状況なら使ってもいいかも知れないけど…
>>534
大技を使ったあとはしばらく周囲にダメージゾーンが残る、よく見ればモヤモヤが張ってあるのが分かるはず
回カスあっても厳しいほどのダメージを受けるので、大人しく外に出てこっち来るのを待つべし
540: 名無しさん 2020/06/07(日) 00:37:11.25 ID:GfOIwNr10
>>539
ああそうか
調べた時に飛び上がった時に下に潜り込めば良いみたいな事書いてあったから下に行ってたけどいっそのこと思いっきり離れてしまえば良かったのか・・・
ありがとうございますちょっとチキン戦法で試してみます
ああそうか
調べた時に飛び上がった時に下に潜り込めば良いみたいな事書いてあったから下に行ってたけどいっそのこと思いっきり離れてしまえば良かったのか・・・
ありがとうございますちょっとチキン戦法で試してみます
541: 名無しさん 2020/06/07(日) 00:59:45.93 ID:Gr0yDYtl0
>>540
地面に白い胞子あるから多少は目視出来る
ハザクを中心に円状に撒くから真下なんかは胞子が無いって意味で書いてあったんだと思う
大技が来たら一度良く見てみるといいよ
スリップダメージは一応加護で多少緩和できる
回復オトモと煙筒も良い
地面に白い胞子あるから多少は目視出来る
ハザクを中心に円状に撒くから真下なんかは胞子が無いって意味で書いてあったんだと思う
大技が来たら一度良く見てみるといいよ
スリップダメージは一応加護で多少緩和できる
回復オトモと煙筒も良い
不動や転身着てても瘴気の排出する所にクラッチするとゴリゴリ削られるから注意
528: 名無しさん 2020/06/07(日) 00:01:45.34 ID:FpWGMDUR0
>>525
瘴気耐性3はつけていったの?
瘴気耐性3はつけていったの?
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。