今回は、狩猟笛の入れ替え技(鉄蟲糸技)「旋律モード:響」の解放条件と強いか弱いか、おすすめできるかについてのみんなの評価を紹介していきます!ぜひ参考にしてみてください
旋律モード:響の使い方、効果
使い方 | 効果 |
---|---|
ZR | 強化演奏を変化させるアクション。ZRでの演奏で譜面ゲージに溜まった旋律効果を自分強化とともに発生させる。一度に多種の旋律効果をかけやすいモード。 |
旋律モード:響の解放条件
里★3/集会所★2の緊急クエストをクリアしたあとウツシ教官から教われます
【みんなの評価】旋律モード:響は強い?弱い?おすすめできる?
25: 名無しさん 2021/03/28(日) 19:27:18.79 ID:cRJmUt020
響の操作感が好きだけどぴえんの回転率低下が大きすぎて結局奏の方がタイムが良い悲しみ
27: 名無しさん 2021/03/28(日) 19:29:24.06 ID:a2ty8IWs0
響は無理やり三音使わなくていいとことか結構好きなんだけどなあ
三音新しいモンスターには隙だらけで使いづらくて
三音新しいモンスターには隙だらけで使いづらくて
53: 名無しさん 2021/03/28(日) 20:35:07.14 ID:r6ovOdlR0
自己強化の旋律をかけるにはZRで吹かなきゃならない
それ以外の赤青緑は2連続で音符並べればその時点で発動する
それ以外の赤青緑は2連続で音符並べればその時点で発動する
57: 名無しさん 2021/03/28(日) 20:51:16.09 ID:P3OycBf90
>>53
ありがとう、自己強化はZRなんですね。
正確にいうと奏でる
ありがとう、自己強化はZRなんですね。
正確にいうと奏でる
技入れ替えで響きにするとZRは全体にかけるタイプ変化する感じかな
56: 名無しさん 2021/03/28(日) 20:51:07.85 ID:XdAXrWQa0
体験版もそうだけど
奏が基本的に奏を起点として赤青緑をストックして最終的に隙あらば三音を出す戦い方なら
奏が基本的に奏を起点として赤青緑をストックして最終的に隙あらば三音を出す戦い方なら
響は響を吹けば一定時間通常攻撃の赤青緑に追加の音波ダメージが出るような通常技のコンボを繋げる事に重点を置いた戦い方をコンセプトに出来なかったのかなぁと思ったわ
59: 名無しさん 2021/03/28(日) 20:55:31.30 ID:tlu/nBVk0
皆は旋律モードはどっちにしてる?
演奏攻撃バンバン当てるなら響モードなんだろうけど面倒くさいから奏モードだわ
響モード難しい
演奏攻撃バンバン当てるなら響モードなんだろうけど面倒くさいから奏モードだわ
響モード難しい
80: 名無しさん 2021/03/28(日) 21:35:00.70 ID:elYWXqGx0
まあ三音でもバフ自体が途切れる事は無いんだけど
響の方が演奏してる感じはして好き
あと演奏の打点高いのは良いネ
響の方が演奏してる感じはして好き
あと演奏の打点高いのは良いネ
113: 名無しさん 2021/03/28(日) 23:42:33.86 ID:IJh3eVX20
いい加減奏モードも使わなきゃと思ったけど、マジでぴえんに重きを置かない限りクソモードだなこれ
逆に言えばとにかくぴえんが欲しければ響がクソなんだけど
回避演奏の無敵時間がモーション出始めの一瞬だけだから回避目的で使っても本当に避けられねぇ
逆に言えばとにかくぴえんが欲しければ響がクソなんだけど
回避演奏の無敵時間がモーション出始めの一瞬だけだから回避目的で使っても本当に避けられねぇ
144: 名無しさん 2021/03/29(月) 01:36:34.93 ID:WKxygi5d0
響で単純なDPSが一番高いループって前方→多重で合ってる?
145: 名無しさん 2021/03/29(月) 01:37:02.82 ID:c/6r5Cio0
結局回避性能は演奏に乗るのか?
俺は今回避性能5積んでやってるけど乗ってない気がする
本当にそうだとしたら笛相当ひどい扱い受けてると思うわ
俺は今回避性能5積んでやってるけど乗ってない気がする
本当にそうだとしたら笛相当ひどい扱い受けてると思うわ
187: 名無しさん 2021/03/29(月) 08:47:26.44 ID:lJWE/fNL0
笛は全然触ったことなかったんだけど
上位すぐの時期だと、クルルヤックの出番がセレクト(1頭)&依頼(2頭)で多くて
コレクト猫・捕獲・頭破壊を織り混ぜて2頭クエを+1回やったら笛とシナジー高い防具一式揃うのが良いね
上位すぐの時期だと、クルルヤックの出番がセレクト(1頭)&依頼(2頭)で多くて
コレクト猫・捕獲・頭破壊を織り混ぜて2頭クエを+1回やったら笛とシナジー高い防具一式揃うのが良いね
余った素材で地学珠を作れるのも、攻略中には嬉しいところ
190: 名無しさん 2021/03/29(月) 09:04:46.99 ID:e5THaRS9r
>>187続き
覚醒したと噂の泥魚竜も、上位アシラ武器でスムーズに狩れたわ
覚醒したと噂の泥魚竜も、上位アシラ武器でスムーズに狩れたわ
前に言われてた開幕でジャンプ攻撃→着地響演奏のソニックバリア咆哮無効は、着地攻撃にすれば奏でも出来て良い感じ
241: 名無しさん 2021/03/29(月) 11:01:48.21 ID:KOPfLxpv0
響の演奏って無敵ない?
263: 名無しさん 2021/03/29(月) 11:57:07.47 ID:uKxnY7nY0
後方と響が完全に主力だわ
隙があれば震打差し込めるし
隙があれば震打差し込めるし
270: 名無しさん 2021/03/29(月) 12:18:20.32 ID:HX8vC+Rf0
高周衝撃波のダメージってもしかして見えない?
いくら入ってるかわからん
いくら入ってるかわからん
291: 名無しさん 2021/03/29(月) 12:57:24.15 ID:E+Bkffpg0
>>270
ダメージ見えてるよ。
三音とかだと打点がかなり上に上がるから見えづらいけど大体10~15の追加ダメージが入る。
範囲は結構狭いから気合で当てるんやで。
ちなみに響でやるなら滅茶苦茶強い。
奏だとちょっと使いづらいけど単純にラッシュの火力向上になる。
腐らないからありがたいけど割り振り場所がXAとかXで使いづらいのが多いねんな・・・。
ダメージ見えてるよ。
三音とかだと打点がかなり上に上がるから見えづらいけど大体10~15の追加ダメージが入る。
範囲は結構狭いから気合で当てるんやで。
ちなみに響でやるなら滅茶苦茶強い。
奏だとちょっと使いづらいけど単純にラッシュの火力向上になる。
腐らないからありがたいけど割り振り場所がXAとかXで使いづらいのが多いねんな・・・。
294: 名無しさん 2021/03/29(月) 13:02:55.00 ID:6md70cRY0
>>291
百竜強化の旋律効果増加って高周波にも乗る?
百竜強化の旋律効果増加って高周波にも乗る?
311: 名無しさん 2021/03/29(月) 13:16:42.76 ID:E+Bkffpg0
>>294
そこは試してないけど範囲が増加すると思われる。
まあもともと範囲狭いからあんまり期待しない方がいいかもね。
そこは試してないけど範囲が増加すると思われる。
まあもともと範囲狭いからあんまり期待しない方がいいかもね。
281: 名無しさん 2021/03/29(月) 12:34:32.14 ID:xxu9/AQQd
ちょっとした後隙→後方(XA)or右ぶん(NA)
普通の後隙→後方(XA)→振り下ろし(LA)or響演奏(ZR)
てな感じで立ち回ってるけどコンボの関係上ほんと右ぶん使う頻度減ったな
普通の後隙→後方(XA)→振り下ろし(LA)or響演奏(ZR)
てな感じで立ち回ってるけどコンボの関係上ほんと右ぶん使う頻度減ったな
284: 名無しさん 2021/03/29(月) 12:49:06.99 ID:D8P6poBYp
空響音玉ばっかり使ってたから足の遅さは確かにちょっと気になる
スライドビートも前モーションの長さの割に移動距離がなんとも短くて
スライドビートも前モーションの長さの割に移動距離がなんとも短くて
313: 名無しさん 2021/03/29(月) 13:23:52.78 ID:d7EIZiDr0
今作の敵ダウン時用ループって何がいいんかな
ぴえん溜まってない時に何使うかちょっと迷う
XA叩き付け→A蹴り上げ→X後退叩きつけ→三音演奏ってやってるけど、三音が微妙にフルヒットしないことあるのがネック
コンボ武器になったし何かいいコンボないかな
ぴえん溜まってない時に何使うかちょっと迷う
XA叩き付け→A蹴り上げ→X後退叩きつけ→三音演奏ってやってるけど、三音が微妙にフルヒットしないことあるのがネック
コンボ武器になったし何かいいコンボないかな
317: 名無しさん 2021/03/29(月) 13:37:01.48 ID:sXJ6VZljd
>>313
後方前方蹴りあげ三音やってるけど、三音後隙あるから正直演奏挟むとループと呼んでいいのか微妙やわ
後方前方蹴りあげ三音やってるけど、三音後隙あるから正直演奏挟むとループと呼んでいいのか微妙やわ
333: 名無しさん 2021/03/29(月) 14:00:10.80 ID:d7EIZiDr0
>>317
蹴り上げ〆は隙無さそうで大ダウンじゃなくても使えそうだね
>>318
マルチだとぴえん最優先なのね、参考になるわ
>>324
響モード使ってなかった笑
まだ奏モードも慣れてないから手を出しづらいけど触ってみた時に参考にします
蹴り上げ〆は隙無さそうで大ダウンじゃなくても使えそうだね
>>318
マルチだとぴえん最優先なのね、参考になるわ
>>324
響モード使ってなかった笑
まだ奏モードも慣れてないから手を出しづらいけど触ってみた時に参考にします
324: 名無しさん 2021/03/29(月) 13:45:42.93 ID:EvYMQxU+a
>>313
響だけど振り下ろし→演奏→振り下ろし→演奏→…でやってる
割と良いダメージ出るし気炎も気持ち溜まりやすい
響だけど振り下ろし→演奏→振り下ろし→演奏→…でやってる
割と良いダメージ出るし気炎も気持ち溜まりやすい
332: 名無しさん 2021/03/29(月) 13:57:38.86 ID:6md70cRY0
肉質無視するにしても三音よりも響連打したほうが多分普通に強いっていう
334: 名無しさん 2021/03/29(月) 14:03:12.24 ID:W/d38QgL0
響でおんたま置いて高周波と演奏回しまくるの画面も音も騒がしくて楽しい
340: 名無しさん 2021/03/29(月) 14:35:00.78 ID:uL8BeYsyd
奏最初いいと思ってたけど響の演奏攻撃普通につえーし好きもねーしこれ響のがよくね?
341: 名無しさん 2021/03/29(月) 14:40:57.12 ID:I3+OsYV9a
>>340
結局のところ好み
楽しけりゃ笛としては十分
結局のところ好み
楽しけりゃ笛としては十分
343: 名無しさん 2021/03/29(月) 14:43:50.13 ID:uL8BeYsyd
>>341
強いのが楽しいんだが!
強いのが楽しいんだが!
342: 名無しさん 2021/03/29(月) 14:41:22.32 ID:5POS/IfB0
ぴえん溜まりが奏と同じだったら響しか使わないんだけどな
344: 名無しさん 2021/03/29(月) 14:45:59.86 ID:xxu9/AQQd
あと響はバフのかけ直しが比較的楽なのもグッド
345: 名無しさん 2021/03/29(月) 14:48:12.24 ID:KcxTaSty0
後方→振り下ろし→響演奏→(振り下ろし)→フルーツのコンボ気持ち良い
347: 名無しさん 2021/03/29(月) 14:53:03.22 ID:qHytISkAp
どっちにも利点があるからホント好みでどうぞとしか言えないのよな
ただ響演奏絡めた定点コンボが気持ちよくなってくると奏に戻れなくなっちゃうぜ
ただ響演奏絡めた定点コンボが気持ちよくなってくると奏に戻れなくなっちゃうぜ
355: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:10:10.77 ID:FCigBhyc0
タマミツネとレイアは練習したから回避演奏しまくれるけど初見のモンスター相手に回避演奏とかほぼ無理だし響でいいかなって気がしてきてるわ
プロみたいに上手くはいかん
プロみたいに上手くはいかん
356: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:12:28.68 ID:7jJ49o70d
奏より響のが旋律発動させやすい
てか無敵ないのとゲージ溜まりにくい以外全て響のがまさってる
てか無敵ないのとゲージ溜まりにくい以外全て響のがまさってる
357: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:16:40.24 ID:E+Bkffpg0
なお説明文は奏が攻撃的で響が支援向けの模様。
逆だろぉ?
サンブレイクからの新入れ替え技/鉄蟲糸技
武器 | 解放される入れ替え技 |
---|---|
大剣 | M★1「新たな狩猟技術、疾替え」クリア後 ・流斬り連携 |
M★4セレクトクエスト2つクリア後 ・威糸呵成の構え ・バックスライド |
|
太刀 | M★1「新たな狩猟技術、疾替え」クリア後 ・威合 |
M★4セレクトクエスト2つクリア後 ・剛・気刃斬り ・円月 |
|
片手剣 | M★1「新たな狩猟技術、疾替え」クリア後 ・剣二連コンボ |
M★4セレクトクエスト2つクリア後 ・重撃の刃薬 ・シールドバンプ |
|
双剣 | M★1「新たな狩猟技術、疾替え」クリア後 ・スライド斬り連携 |
M★4セレクトクエスト2つクリア後 ・螺旋斬 ・鉄蟲研糸 |
|
ハンマー | M★1「新たな狩猟技術、疾替え」クリア後 ・回転攻撃、溜め |
M★4セレクトクエスト2つクリア後 ・キープスウェイ ・インパクトバースト |
|
狩猟笛 | M★1「新たな狩猟技術、疾替え」クリア後 ・ぶん回し連撃 |
M★4セレクトクエスト2つクリア後 ・炸裂音珠 ・鉄蟲糸響打 |
|
ランス | M★1「新たな狩猟技術、疾替え」クリア後 ・シールドタックル |
M★4セレクトクエスト2つクリア後 ・昇天突き ・納遁術 |
|
ガンランス | M★1「新たな狩猟技術、疾替え」クリア後 ・爆杭砲 |
M★4セレクトクエスト2つクリア後 ・フルバレットファイア ・リバースブラスト |
|
スラアク | M★1「新たな狩猟技術、疾替え」クリア後 ・斧:二段変形斬り連携 |
M★4セレクトクエスト2つクリア後 ・ワイヤーステップ ・属性充填カウンター |
|
チャアク | M★1「新たな狩猟技術、疾替え」クリア後 ・ビン追撃【撃針】 |
M★4セレクトクエスト2つクリア後 ・即妙の構え ・エアダッシュ |
|
操虫棍 | M★1「新たな狩猟技術、疾替え」クリア後 ・操虫斬り |
M★4セレクトクエスト2つクリア後 ・覚蟲撃 ・猟虫滑空 |
|
ライト | M★1「新たな狩猟技術、疾替え」クリア後 ・適正射撃砲 |
M★4セレクトクエスト2つクリア後 ・反撃竜弾 ・機関鉄蟲弾 |
|
ヘビィ | M★1「新たな狩猟技術、疾替え」クリア後 ・クラウチングショット |
M★4セレクトクエスト2つクリア後 ・鉄蟲円糸【迅】 ・鉄蟲円糸【鈍】 |
|
弓 | 甲矢突き |
M★4セレクトクエスト2つクリア後 ・一手 ・矢強化 |
コメント