モンハンライズサンブレイクにおけるリーク最新情報やみんなの感想、アプデのデータ解析情報などを紹介していきます!
モンハンライズサンブレイクリーク最新情報まとめ
モンハンライズに関する新しいリーク情報が来たので紹介していきます!
- 『鉄蟲糸技』と『入れ替え技』の新しい機能
- 約30体の新旧モンスターと5つのメインエリア、マップの追加
- モンスターたちがよりマップにあるギミックをより活用するようになる
- 開発が遅れた場合には、いくつかのモンスターはサンブレイク発売後のアプデで追加される可能性がある
- 新しいヌシモンスターの追加。そのモンスターの出現マップは固定
- サンブレイク発売間近に体験版、ベータテストが開催される
▶@SamusHunter2 |
モンハンライズPC版の画質はMHWには劣る
@SamusHunter氏いわく、モンハンライズはNintendo Switchがベースのゲームなので、ワールドよりも画質が劣るので、PCゲーマーの中にはがっかりする人もいるだろうというツイートをしていました。
サンブレイクで狼男モチーフの新モンス登場?
モンハンライズからの新モンスターたちは日本古来の妖怪をモチーフにしているのは有名ですが、サンブレイクでは、『西洋の妖怪?』が基になったモンスターが登場するというリークがありました。
@SamusHunter2氏はTGS2021カプコンライブの放送前に『今回の放送では登場しないと思うが、新モンスターのモチーフを公開』というツイートとともに上記の画像を投稿していました。
本当であれば、狼男のような新モンスターがサンブレイクに登場するかもしれません。
- ちなみにSamus氏はTGSカプコンライブ放送前に「Ceanataur(ギザミ・ザザミ系モンスター)がサンブレイクに登場する」というツイートもしていました。
狼男をモチーフとしたモンスター『ルナガロン』が登場!
リーク通り狼男をモチーフとした新モンスター『ルナガロン』が登場することが決定しました!公開された動画内では狼の遠吠えに似た咆哮を上げた後、すくりと立ち上がって二足歩行で戦う様子が確認できます。
モンハン6は2023年にリリース予定?
2020年11月に流出したカプコンの内部資料によると、モンハンライズに次回作となる「モンハン6」は2023年と記載されていました。ただしこの資料には、モンハンライズG(サンブレイク)のリリース時期も2023年となっており、実際の発売時期と異なっています。
サンブレイクの新モンスター一覧
新モンスターの一覧
![]() メルゼナ |
![]() ルナガロン |
![]() ガランゴルム |
![]() ビシュテンゴ亜種 |
![]() オロミドロ亜種 |
![]() イソネミクニ亜種 |
爵銀龍メルゼナ
吸血鬼やヴァンパイアをモチーフにしたサンブレイクのタイトルモンスター『爵銀龍メルゼナ』。精気を奪う能力を持ち、吸血するような描写と設定が存在する。
氷狼竜ルナガロン
新モンスター「ルナガロン」は牙龍種モンスター。素早い攻撃や氷属性のブレスなどの攻撃を仕掛けてきます。また、二足歩行になると攻撃パターンが変化します。
ガランゴルム
ゴツゴツした巨体が特徴的なモンスター。体液に植物の成長を促す成分があり、共生する植物や土砂を体液で固め、体に付着物として纏うことでその部位での攻撃を強化します。
ビシュテンゴ亜種
赤茶色の体毛から「緋天狗獣(あけてんぐじゅう)」と呼ばれるビシュテンゴの亜種個体。通常のビシュテンゴは柿を投げてきましたが、亜種は、松ぼっくりを投げて攻撃してきます。
オロミドロ亜種
溶岩洞に生息し、通常種と異なり泥ではなく溶岩を使うことから「溶翁竜」と呼ばれるオロミドロの亜種。。溶岩洞に生息し、溶岩の中にもぐることで『溶熱状態』になる。アグナコトルと似たような性質を持っています。
イソネミクニ亜種
その幻想的な姿から「氷人魚竜」と呼ばれるイソネミクニの亜種。冷気で周囲を凍らせて、滑って一気に間合いをつめて攻撃を仕掛けたり、氷ブレスで獲物を追い詰める
サンブレイクの復活モンスター一覧
復活モンスター一覧
![]() ショウグンギザミ |
![]() セルレギオス |
![]() ライゼクス |
- |
ライゼクス
『モンハンクロス』から電竜「ライゼクス」が復活!膨大な電撃を操る姿から「電竜(でんりゅう)」と呼ばれる大型の飛竜種。
セルレギオス
セルレギオスの一部の攻撃を受けるとハンターが「裂傷」の状態になり体力が奪われる。多彩な攻撃手段を持ったモンスター。主に砂漠に生息する。
ショウグンギザミ
巨大なモンスターの頭骨を背負う大型の甲殻種のモンスター。双璧をなす「盾蟹ダイミョウザザミ」も復活の可能性あり。
サンブレイクのみんなの感想まとめ
完全に馬鹿にしてるわ
魔女、狼男、フランケンシュタイン、ミイラ男
この辺は出るのかな
魔女=イソネ改変
フランケン=ゴシャ改変とかだったら萎える
まあ亜種ばっかだろうな
KANAMEだったら改変どころかただの亜種追加でそれやってくるぞ多分
妖怪ネタも尽きてるだろうしさっさと西洋に戻っていつものモンハンに戻せ
でもトレーラーの時点で無理やりドラキュラっぽい佇まいにさせてる感あるし
また西洋妖怪の要素ぶち込んだ変なモンスばっかりになりそう
無理やり百竜ぶっこんでくんなよカプコン
あれはもういらない
「このロリコンどもめ!」で有名なあの妖怪もでるのかな
ユーザー意見に押されて縮小するのか無理矢理強調していくのか
今回のレウスみたいに赤い蟲か光?に誘導された奴らが夜行になったとかで継続するんじゃね
ワールドのゾラ・マグダラオスみたいに無印のみの要素になるのがいい
それいいな
ステージ的にミラもいそうだな
出なかったらさすがに笑う
でても特段嬉しくないしこのままお蔵入りになってほしいわ
ぶっちゃけその縛り要る?琵琶法師ムービー作るの面倒臭そう
追加モンスター30体前後
新規マップは5個前後
ここまではリークで確定してるはずだが
ないよ、ネットの受け売りだからね
ちなみに「サンブレイク」というタイトルの由来は
ラスボスの古龍が西洋で最も有名な妖怪、ドラキュラをモチーフにしているから
"太陽を破壊"するほど強大な力を持つんだね
マジかよテオ絶滅じゃん
まあいつものG級より多めだったら嬉しい
自分で調べろガイジ
吸血鬼がサン(太陽光)でブレイク(塵になる)しちゃうから
ってのとダブルミーニングかもねw
石仮面被って太陽光克服した2つ名個体が出てきて、ジョジョブラキにボコボコにされるんだろうなぁ…
モンハンさん(ブランドが)ブレイク
やぞ
だれうまw