モンハンライズサンブレイクの操虫棍の入れ替え技(鉄蟲糸技)「操虫斬り」の解放条件と強いか弱いか、おすすめできるかについてのみんなの評価を紹介していきます!ぜひ参考にしてみてください
操虫斬りの使い方、効果
| 操作 | 空中でAボタン |
|---|---|
| 変更技 | ジャンプ突進斬り |
| 特徴 | ・空中でスタミナを消費し、突進する。エキス回収後に舞踏跳躍へ派生。赤エキス取得時は操虫斬りによるエキス取得はできないが、ヒット後、強化操虫穿ち突きを繰り出せる。 |
[quads id=1]
操虫斬りの解放条件
【みんなの評価】操虫斬りは強い?弱い?使い方と装備
151: 名無しさん 2022/05/18(水) 18:27:49.02 ID:gFpdUQ730
操虫斬り、速くて良い感じだけど方向が真横だから結局相手の位置まで落ちるのを待たないといかんね
153: 名無しさん 2022/05/18(水) 18:28:24.83 ID:t4hZmq8sM
>赤エキス取得時は操虫斬りによるエキス取得はできなくなる
あのさぁ…
赤エキスも取らずに戦い始めるわけねぇだろ…
154: 名無しさん 2022/05/18(水) 18:28:38.50 ID:+1/nmNDEa
操虫斬りは舞踏跳躍が比較的低めの移動跳躍に置き換わるっぽいな
舞踏跳躍バフ無い分を差し置いてもフワフワ時間減るのデカい
舞踏跳躍バフ無い分を差し置いてもフワフワ時間減るのデカい
163: 名無しさん 2022/05/18(水) 18:33:14.61 ID:Y7/VlaRc0
糸技の方もエキス回収するのか
ただ、エキス回収があるとはいえコストが重いな…。これ、吸収対象ってハンターが持ってるエキスだよな?
新技はセットで運用する物と見て良さそうやな
ただ、エキス回収があるとはいえコストが重いな…。これ、吸収対象ってハンターが持ってるエキスだよな?
新技はセットで運用する物と見て良さそうやな
後、穿ち突きは舞踏跳躍の回数が残ってたら跳んでくれるのかな?
165: 名無しさん 2022/05/18(水) 18:34:10.04 ID:vKuDNubE0
覚蟲撃で虫飛ばし(エキスがあれば全消費)→飛ばした後に接敵時にエキス取得ってあるけど、これ結局2色取りの虫が一番使いやすくなるのでは?
173: 名無しさん 2022/05/18(水) 18:41:37.58 ID:dj6Eyygj0
>>165
まず無いだろうけどG級虫が全部2色取り持ってる事に期待しよう
3色取り有ったら笑うけど
まず無いだろうけどG級虫が全部2色取り持ってる事に期待しよう
3色取り有ったら笑うけど
176: 名無しさん 2022/05/18(水) 18:48:37.33 ID:/04SP75q0
なんで入れ替え降竜のほうなんだよ覚蟲撃で飛んで行って撃つのができないじゃん
飛んでいく用途で被ってる鉄蟲糸跳躍のほうと入れ替えさせろよ
飛んでいく用途で被ってる鉄蟲糸跳躍のほうと入れ替えさせろよ
179: 名無しさん 2022/05/18(水) 18:50:48.55 ID:xWhmKsEh0
>>176
そこは空中の疾替えに期待するしかない
もしかしたら鉄蟲糸技は好きなボタンに配置できるのかもしれんし
そこは空中の疾替えに期待するしかない
もしかしたら鉄蟲糸技は好きなボタンに配置できるのかもしれんし
180: 名無しさん 2022/05/18(水) 18:54:37.31 ID:xWhmKsEh0
まあ覚蟲撃無くとも最悪ジャンプ突進を操虫斬りに入れ替えられれば十分強化よ
186: 名無しさん 2022/05/18(水) 19:02:04.49 ID:xWhmKsEh0
疾替えの定義がイマイチ分かってないんだけど、
入れ替え枠のある技を全部もう一つの方に入れ替えるって認識で合ってる?
(叩きつけ/飛燕/回帰/ジャンプ突進→突進回転/四連/覚蟲撃/操虫斬り みたいな?)
入れ替え枠のある技を全部もう一つの方に入れ替えるって認識で合ってる?
(叩きつけ/飛燕/回帰/ジャンプ突進→突進回転/四連/覚蟲撃/操虫斬り みたいな?)
188: 名無しさん 2022/05/18(水) 19:04:48.46 ID:YAXA7YLdM
>>186
マイセットみたいに2つ作っておく、それを入れ替える
だから同じものを同じ箇所に登録しておけば切り替え後も変わることはないって感じに今のところ見える
マイセットみたいに2つ作っておく、それを入れ替える
だから同じものを同じ箇所に登録しておけば切り替え後も変わることはないって感じに今のところ見える
191: 名無しさん 2022/05/18(水) 19:14:38.22 ID:vKuDNubE0
モーション値が不明だから何とも言えないけど操虫切り一択じゃないこれ?
193: 名無しさん 2022/05/18(水) 19:16:19.29 ID:qgxuXOsC0
>>191
赤エキスだと降竜に繋げられないから一長一短な気もする
赤エキスだと降竜に繋げられないから一長一短な気もする
192: 名無しさん 2022/05/18(水) 19:15:40.12 ID:eNAom/vtd
太刀の新規蟲技だけ現固定蟲技との入れ替え枠なのかもしれない
199: 名無しさん 2022/05/18(水) 19:21:21.35 ID:/04SP75q0
操虫斬りコレ照準で飛ぶ方向選べるっぽい?
200: 名無しさん 2022/05/18(水) 19:23:46.35 ID:xWhmKsEh0
>>199
普通にスティック入力でしょ
普通にスティック入力でしょ
204: 名無しさん 2022/05/18(水) 19:26:41.03 ID:/04SP75q0
>>200
そっか
技紹介と実践シーンで飛ぶ軌道の高さが違うのが気になってさ
真横飛びと降下しながら飛ぶのと軌道が違うから打ち分け方が気になるところ
そっか
技紹介と実践シーンで飛ぶ軌道の高さが違うのが気になってさ
真横飛びと降下しながら飛ぶのと軌道が違うから打ち分け方が気になるところ
210: 名無しさん 2022/05/18(水) 19:30:10.52 ID:dPakcMzk0
>>204
降下してるのは強化操虫穿ち突きじゃね?
直前に頭に当てて赤取ってるっぽいし
降下してるのは強化操虫穿ち突きじゃね?
直前に頭に当てて赤取ってるっぽいし
201: 名無しさん 2022/05/18(水) 19:24:32.84 ID:peFYtCzOd
強いかどうかはともかく面白そうだからまあいいかな
…共闘虫以外もエキス2色取りできるようにならないかな…
…共闘虫以外もエキス2色取りできるようにならないかな…
203: 名無しさん 2022/05/18(水) 19:25:52.62 ID:SqCAPSOid
覚蟲撃
急襲に変わる遠距離からの距離詰めながら火力出す技きたな
待ってたこういう立ち回りの幅を広げる技を
あとは翔蟲消費が1であってくれ
急襲に変わる遠距離からの距離詰めながら火力出す技きたな
待ってたこういう立ち回りの幅を広げる技を
あとは翔蟲消費が1であってくれ
操虫斬り
空中突進より隙が少なくて使いやすそう
その分火力は空中突進が上な調整になってる可能性がある
エキス採取効果があるのはエキス採取が必要なタイミングで通常の虫飛ばしとの択になるのか
?
211: 名無しさん 2022/05/18(水) 19:31:28.61 ID:dK2d6QTm0
覚蟲撃→操虫斬り×2→降竜
このコンボは絶対強いだろ
翔虫3個必要だけど
このコンボは絶対強いだろ
翔虫3個必要だけど
217: 名無しさん 2022/05/18(水) 19:34:45.36 ID:xWhmKsEh0
>>211
現状入れ替え先が降竜/回帰だから空中疾替え無いと繋げられない可能性が…
現状入れ替え先が降竜/回帰だから空中疾替え無いと繋げられない可能性が…
218: 名無しさん 2022/05/18(水) 19:35:45.36 ID:qgxuXOsC0
操虫斬りは赤エキスとってれば即降り技になるから降竜との相性悪い代わりにできる限り地上で戦いたい人にとっては相当良さげ
222: 名無しさん 2022/05/18(水) 19:42:34.79 ID:xWhmKsEh0
操虫斬りのモーション値次第では赤エキス取らずに舞踏跳躍しまくって降竜に繋げる選択もアリ?
てか既に赤取ってる時も操虫斬りで赤取らなきゃずっとピョンピョンできるってことなんだろうか?
てか既に赤取ってる時も操虫斬りで赤取らなきゃずっとピョンピョンできるってことなんだろうか?
226: 名無しさん 2022/05/18(水) 19:49:00.34 ID:qgxuXOsC0
>>222
突きの方は兎も角操虫斬りの方はエキス回収性能もあるから流石にモーション値に期待する技ではなさそうだけどな
あと舞踏跳躍自体に回数制限があるからそれがとっぱわれてない限りは飛びっぱなしは出来ない
突きの方は兎も角操虫斬りの方はエキス回収性能もあるから流石にモーション値に期待する技ではなさそうだけどな
あと舞踏跳躍自体に回数制限があるからそれがとっぱわれてない限りは飛びっぱなしは出来ない
228: 名無しさん 2022/05/18(水) 19:53:00.92 ID:Y7/VlaRc0
>>222
操虫斬りの跳躍、公式サイトで舞踏跳躍だと明言されてるぞ
ついでに覚蟲撃の追撃後の跳躍も舞踏跳躍だそうだ
操虫斬りの跳躍、公式サイトで舞踏跳躍だと明言されてるぞ
ついでに覚蟲撃の追撃後の跳躍も舞踏跳躍だそうだ
因みに動画では穿ち突きを放ってると思わしき場面では舞踏跳躍が発動しないタイミング(覚蟲撃で1回、操虫斬りで2回稼がれた後)でもあるので穿ち突きから舞踏跳躍行けるかは実は不明だったりする
できない可能性は十分ありそうだがな…
235: 名無しさん 2022/05/18(水) 20:06:08.94 ID:qgxuXOsC0
>>228
着地が早いのはあんま使わないエキスなしの舞踏跳躍だからだろうね
向きに関してはある程度操作できるようになったとかだと嬉しいけど
着地が早いのはあんま使わないエキスなしの舞踏跳躍だからだろうね
向きに関してはある程度操作できるようになったとかだと嬉しいけど
225: 名無しさん 2022/05/18(水) 19:48:58.87 ID:xqYGWWJX0
操虫斬りの舞踏跳躍は若干挙動が違うんだな
後ろに跳ね返ってて落ちるのが早い
後ろに跳ね返ってて落ちるのが早い
237: 名無しさん 2022/05/18(水) 20:07:01.64 ID:xWhmKsEh0
>>233
ジャンプ突進がゴミすぎて活用してる人少ないけど舞踏跳躍って確か無敵判定あるよ
それが操虫斬りで適用されるならかなり有用じゃないかな
ジャンプ突進がゴミすぎて活用してる人少ないけど舞踏跳躍って確か無敵判定あるよ
それが操虫斬りで適用されるならかなり有用じゃないかな
239: 名無しさん 2022/05/18(水) 20:11:19.41 ID:SqCAPSOid
覚蟲撃はエキス失くすのか
エキハンと逆じゃん
そのために操虫斬りにエキス回収があるのか
エキハンと逆じゃん
そのために操虫斬りにエキス回収があるのか
241: 名無しさん 2022/05/18(水) 20:13:23.73 ID:xWhmKsEh0
>>239
PV見ればわかるけど覚蟲撃にもエキス回収効果はある(舞踏跳躍で白っぽいエフェクト出てるから)
共闘だと2種取れるようになるのかは不明
PV見ればわかるけど覚蟲撃にもエキス回収効果はある(舞踏跳躍で白っぽいエフェクト出てるから)
共闘だと2種取れるようになるのかは不明
243: 名無しさん 2022/05/18(水) 20:14:29.09 ID:uKXL+dCqr
ジャンプ突進斬り→操虫斬り
強化ジャンプ突進斬り→強化操虫穿ち突き
強化ジャンプ突進斬り→強化操虫穿ち突き
操虫斬りからは舞踏跳躍に派生可能、エキスも取得できる
強化操虫穿ち突きではエキス取得できない、舞踏跳躍にも派生しないが斜め下方向に落下する攻撃が可能
こんな感じか
[content_block id=41168 slug=switch]
コメント