357: 名無しさん 2022/06/21(火) 00:18:06.59 ID:MnPesQtEd
理論値を出すことが簡単な武器と難しい武器はあるでしょ。
太刀なんかは円月に納刀術なしの居合抜刀を決めまくってさらに敵のモーションでカウンターが決まりやすいものを選りすぐった結果がこれ。
太刀の上振れと平均はPSと試行回数によって体験版だと他の武器種と比較してもとてつもなく開いている。
ライズの居合抜刀兜がナーフされたのは上手い人の上振れも凄かったけどそれ以上に平均値がたかいから
太刀なんかは円月に納刀術なしの居合抜刀を決めまくってさらに敵のモーションでカウンターが決まりやすいものを選りすぐった結果がこれ。
太刀の上振れと平均はPSと試行回数によって体験版だと他の武器種と比較してもとてつもなく開いている。
ライズの居合抜刀兜がナーフされたのは上手い人の上振れも凄かったけどそれ以上に平均値がたかいから
358: 名無しさん 2022/06/21(火) 00:23:16.21 ID:fA9x13Xha
>>357
体験版の平均を比較する手段あるの?
体験版の平均を比較する手段あるの?
363: 名無しさん 2022/06/21(火) 00:38:33.21 ID:MnPesQtEd
>>358
前回も武器ごとの使用率とかあったでしょ。
そこから武器種ごとの勝率とか平均クリアタイムとかわかるんじゃないの?
今回の太刀は明らかに本来の力を発揮できない人が大多数の状況でプロハンの上振れのみで調整はない。
せめて納刀3が入ってタイムが5分台だったらかわってる。
逆にTAの結果だけで調整されると思ってんの?
前回も武器ごとの使用率とかあったでしょ。
そこから武器種ごとの勝率とか平均クリアタイムとかわかるんじゃないの?
今回の太刀は明らかに本来の力を発揮できない人が大多数の状況でプロハンの上振れのみで調整はない。
せめて納刀3が入ってタイムが5分台だったらかわってる。
逆にTAの結果だけで調整されると思ってんの?
368: 名無しさん 2022/06/21(火) 00:45:05.44 ID:fA9x13Xha
>>363
今現在比較するところがないのに断言したの?
現状見えるところがTAだし考慮には入るだろう
調整理由がTAだけとは思ってないけどユーザの見える部分が今現在は他にないわけで
今現在比較するところがないのに断言したの?
現状見えるところがTAだし考慮には入るだろう
調整理由がTAだけとは思ってないけどユーザの見える部分が今現在は他にないわけで
370: 名無しさん 2022/06/21(火) 00:54:01.09 ID:MnPesQtEd
>>368
TAの値ももちろん参考になる。
それは参考の1つであって調整を決定する絶対的なものではない。
TAの他にもYouTubeとかで円月が難しいっていう動画がでたり太刀でメルゼナを攻略するのが難しいという感想も多いじゃん。一般的な感覚では太刀は居合抜刀も兜も大幅に下方修正されたけどプロハンが円月を使えれば強いっていう感覚。
そこに対するナーフは一般に向けたナーフではなく円月を使いこなせる極一部のプロハンに向けたナーフになる。
TAだけじゃないと理解してるなら弱体化されて円月も使いこなせない一般プレイヤーの感覚も考えて見てほしい
TAの値ももちろん参考になる。
それは参考の1つであって調整を決定する絶対的なものではない。
TAの他にもYouTubeとかで円月が難しいっていう動画がでたり太刀でメルゼナを攻略するのが難しいという感想も多いじゃん。一般的な感覚では太刀は居合抜刀も兜も大幅に下方修正されたけどプロハンが円月を使えれば強いっていう感覚。
そこに対するナーフは一般に向けたナーフではなく円月を使いこなせる極一部のプロハンに向けたナーフになる。
TAだけじゃないと理解してるなら弱体化されて円月も使いこなせない一般プレイヤーの感覚も考えて見てほしい
375: 名無しさん 2022/06/21(火) 01:02:46.39 ID:fA9x13Xha
>>370
スキルが足りてないというのは実際にプレイした俺でも思ったけどそれで結果も出てないなら言ってることはわかるんだ
だけど実際は足りてないのに結果が出てるからこそ武器の性能としては強いし伸びしろがあると評価してるわけなんだけどそんなにおかしいと感じるのか?
それとこちらの質問にもきちんと答えてくれ
スキルが足りてないというのは実際にプレイした俺でも思ったけどそれで結果も出てないなら言ってることはわかるんだ
だけど実際は足りてないのに結果が出てるからこそ武器の性能としては強いし伸びしろがあると評価してるわけなんだけどそんなにおかしいと感じるのか?
それとこちらの質問にもきちんと答えてくれ
384: 名無しさん 2022/06/21(火) 01:15:52.84 ID:MnPesQtEd
>>375
太刀のポテンシャルが現在も高いというのは同意してる。ただ、ポテンシャルが高いだけで現状使いこなせてる人が全くいない武器をナーフするには理由が弱い。
仮に納刀3がついていてある程度力のある人が円月を使いこなしているんだったらそれは強いねってなる。
現状使いこなせてる人は少ないけどたぶん納刀ついたら壊れるだろうからナーフするねは違う。
それだったら最初から納刀つけとけよってなる。
太刀のポテンシャルが現在も高いというのは同意してる。ただ、ポテンシャルが高いだけで現状使いこなせてる人が全くいない武器をナーフするには理由が弱い。
仮に納刀3がついていてある程度力のある人が円月を使いこなしているんだったらそれは強いねってなる。
現状使いこなせてる人は少ないけどたぶん納刀ついたら壊れるだろうからナーフするねは違う。
それだったら最初から納刀つけとけよってなる。
387: 名無しさん 2022/06/21(火) 01:20:57.56 ID:fA9x13Xha
>>384
だからその使いこなす人が他の武器と比較して多い少ないを断言して話す根拠は何なのか教えてくれと言ってるんだ
俺にはそれが見えるデータとして無いから考慮から除外して話してるんだよ
だからその使いこなす人が他の武器と比較して多い少ないを断言して話す根拠は何なのか教えてくれと言ってるんだ
俺にはそれが見えるデータとして無いから考慮から除外して話してるんだよ
394: 名無しさん 2022/06/21(火) 01:32:37.59 ID:MnPesQtEd
>>387
ひろゆきさんで草
スレ遡って円月の評価見てみたら?
的確なデータなんてあるわけないんだからYouTubeのコメ欄でもTwitterでも検索してみんなの感想みるしかないでしょ。
ただ、そういった使用感とか感想も運営は見て判断材料に加えてるよ。
それを考慮から除外するって事は結局TAの動画だけで調整の判断するってこと?
だとしたら運営もめっちゃアホやなww
ひろゆきさんで草
スレ遡って円月の評価見てみたら?
的確なデータなんてあるわけないんだからYouTubeのコメ欄でもTwitterでも検索してみんなの感想みるしかないでしょ。
ただ、そういった使用感とか感想も運営は見て判断材料に加えてるよ。
それを考慮から除外するって事は結局TAの動画だけで調整の判断するってこと?
だとしたら運営もめっちゃアホやなww
402: 名無しさん 2022/06/21(火) 01:43:49.90 ID:fA9x13Xha
>>394
つまり根拠のないデータをもとに話しておいて根拠のあるデータをもとに話してるやつを馬鹿にしてるってことになるけど大丈夫か?
それに伸びしろの話はTAだけの要素じゃないぞ?
実際の修正は他の要因も考慮するだろうって話もしてるのにそれを忘れたのか?
見えるもので話してるだけだから今は見えないものを考慮してないと言ってるのになんで運営もTAだけを見て~とか話し出してるんだ?
アホなのは考慮から除外の意味を飛躍して捉えてるお前だぞ
つまり根拠のないデータをもとに話しておいて根拠のあるデータをもとに話してるやつを馬鹿にしてるってことになるけど大丈夫か?
それに伸びしろの話はTAだけの要素じゃないぞ?
実際の修正は他の要因も考慮するだろうって話もしてるのにそれを忘れたのか?
見えるもので話してるだけだから今は見えないものを考慮してないと言ってるのになんで運営もTAだけを見て~とか話し出してるんだ?
アホなのは考慮から除外の意味を飛躍して捉えてるお前だぞ
359: 名無しさん 2022/06/21(火) 00:26:44.30 ID:XNWhBRZ60
強いって判断されたらナーフもあり得るだろな
ただこれ以上何をってなると居合は既に5割近くナーフ
で兜割も3割減にリキャスト倍
火力支えてる円月の追撃ダメージのヒット数減らすかモーション値下げるかかな?
これならライト層にそこまで影響出ないでMAX火力を調整できそう
ただこれ以上何をってなると居合は既に5割近くナーフ
で兜割も3割減にリキャスト倍
火力支えてる円月の追撃ダメージのヒット数減らすかモーション値下げるかかな?
これならライト層にそこまで影響出ないでMAX火力を調整できそう
360: 名無しさん 2022/06/21(火) 00:29:25.74 ID:nwEhgXv2a
とりあえず円月の追撃未発動バグは無くなるはず
361: 名無しさん 2022/06/21(火) 00:33:39.09 ID:gEpb/5gN0
錬気補正も1.2倍から1.12倍に下がってるしな
362: 名無しさん 2022/06/21(火) 00:37:48.81 ID:behPzaQs0
剛気ってカウンター失敗時のリスクってあるんかな
365: 名無しさん 2022/06/21(火) 00:42:34.97 ID:mYRuD+Es0
カードゲームでちょっと強いコンボ見つかっただけでエラッタしろ!とか言う感じに似てる
366: 名無しさん 2022/06/21(火) 00:43:48.89 ID:nwEhgXv2a
少なくとも既存の太刀から色々もいだだけの体験版やからね
何より納刀取り除かれてて剛気と威合は封印で渡されたのが円月
何より納刀取り除かれてて剛気と威合は封印で渡されたのが円月
367: 名無しさん 2022/06/21(火) 00:44:51.52 ID:qw19KuFf0
これちょっと前にTAの結果見て太刀弱いって言った後に太刀のタイム更新されてTAは参考にならないって言ってたやり取りの続きか?
とりあえず物差し統一してから話せばいんでね
とりあえず物差し統一してから話せばいんでね
369: 名無しさん 2022/06/21(火) 00:52:32.65 ID:C+9UU1G40
製品版でのバカ性能隠匿するために露骨に体験版の太刀弱くしてたり
リーク解析で漏れてる剛気刃威合の性能の異常っぷりといい
もう開発が太刀は頭一つ抜けた強武器 優遇対象って言ってるようなもんなんだから
むしろそれを誇れば良いだけなのにな
バレバレなのに低まってるから他武器のヘイト余計に買うんだよ
開き直れ
リーク解析で漏れてる剛気刃威合の性能の異常っぷりといい
もう開発が太刀は頭一つ抜けた強武器 優遇対象って言ってるようなもんなんだから
むしろそれを誇れば良いだけなのにな
バレバレなのに低まってるから他武器のヘイト余計に買うんだよ
開き直れ
371: 名無しさん 2022/06/21(火) 00:54:55.00 ID:X9IiH1YNa
それ認めたら弱体メボムされる可能性もあるし良いことないから
どんなにデモにしろ製品版にしろどんな露骨な調整だろうが
「大して壊れてない 優遇されてない」を貫く以外にメリットないもん
どんなにデモにしろ製品版にしろどんな露骨な調整だろうが
「大して壊れてない 優遇されてない」を貫く以外にメリットないもん
372: 名無しさん 2022/06/21(火) 00:55:27.80 ID:6jex9sEHM
操竜と水出したけど、変幻翔蟲とって桜花と兜してるだけで12分台で倒せたぞ
太刀自体片手間程度にしか触らんから感覚だけど、納刀ついてないし無理に居合抜刀構える必要感じなかった
太刀自体片手間程度にしか触らんから感覚だけど、納刀ついてないし無理に居合抜刀構える必要感じなかった
円月は触りでもわかるがやべーなこれ、納刀ついて維持しやすくなってから本番だと思う
374: 名無しさん 2022/06/21(火) 00:57:18.35 ID:f+3aBtNC0
剛気刃なし納刀なしの体験版状態だけで考えるならしゃーないけど
もう剛気刃の存在バレてんだから今さら円月使いこなせない奴のことも考えろは通じないぞ
剛気刃あっても円月使えませんって奴は「じゃあもう武器変えるか死ねよ」としか言えないレベルのヌルゲー技だし
もう剛気刃の存在バレてんだから今さら円月使いこなせない奴のことも考えろは通じないぞ
剛気刃あっても円月使えませんって奴は「じゃあもう武器変えるか死ねよ」としか言えないレベルのヌルゲー技だし
377: 名無しさん 2022/06/21(火) 01:08:09.93 ID:J1lWUF5I0
剛気刃に威合、納刀3もないしな
つか納刀3ないの露骨すぎる
カプコンも太刀のヘイトそらしたいんだろう
つか納刀3ないの露骨すぎる
カプコンも太刀のヘイトそらしたいんだろう
379: 名無しさん 2022/06/21(火) 01:13:32.89 ID:LyViMmWbp
発売2週間前に出した体験版のフィードバックをもとにバランス調整するとか本気で思ってるやつちょくちょく現れるな
382: 名無しさん 2022/06/21(火) 01:15:16.56 ID:qw19KuFf0
>>379
ライズ体験版で笛がいじられた前例があるからなぁ
まぁ体験版フィードバックしたのか元から下げる予定だったのかは知らんけど
ライズ体験版で笛がいじられた前例があるからなぁ
まぁ体験版フィードバックしたのか元から下げる予定だったのかは知らんけど
385: 名無しさん 2022/06/21(火) 01:16:33.67 ID:kpu7gsVvp
>>382
いやそれは体験版フィードバックして調整されたんじゃなくて元々そういう調整だっただけだよ
体験版が現行の最新ビルドと同じものだと本気で思ってる?
いやそれは体験版フィードバックして調整されたんじゃなくて元々そういう調整だっただけだよ
体験版が現行の最新ビルドと同じものだと本気で思ってる?
397: 名無しさん 2022/06/21(火) 01:36:18.56 ID:qw19KuFf0
>>391
一般論とか言うけど一般人はそれ知らんがな
まぁ俺ももともと下げる予定だったとは思うが、体験版から製品版で強武器が数値が下げられた前例を体験してる奴らは同じことがまた起こると思っても不思議じゃないって話
一般論とか言うけど一般人はそれ知らんがな
まぁ俺ももともと下げる予定だったとは思うが、体験版から製品版で強武器が数値が下げられた前例を体験してる奴らは同じことがまた起こると思っても不思議じゃないって話
381: 名無しさん 2022/06/21(火) 01:13:42.45 ID:6jex9sEHM
Bの押下時間で一定距離まで決められて、それこそメルゼナのワープのように間合いを詰められるなら格好いいと思うけど、アレ連打はいくらなんでもワケワカランポスですわ
392: 名無しさん 2022/06/21(火) 01:29:08.25 ID:V1nNYCbV0
それなら剛気刃はまじでこれで出るんだな
だとしたら希望は持てるな
円月運用もみんな練習する価値も出てくるな
だとしたら希望は持てるな
円月運用もみんな練習する価値も出てくるな
396: 名無しさん 2022/06/21(火) 01:34:26.03 ID:Sl5sk/8ha
>>392
落ち着こう
今回の体験版を参考に調整するわけではないってのと体験版のまま出るってのはイコールじゃない
体験版作ったときから調整進めばその分変わる
現に多分体験版より製品版に近いであろうメディアプレイ用のデータと体験版に既に差異があるし
落ち着こう
今回の体験版を参考に調整するわけではないってのと体験版のまま出るってのはイコールじゃない
体験版作ったときから調整進めばその分変わる
現に多分体験版より製品版に近いであろうメディアプレイ用のデータと体験版に既に差異があるし
407: 名無しさん 2022/06/21(火) 01:59:27.99 ID:8dAdSs5Cp
ライズ体験版で笛がいじられた前例って事実だったのか
俺が悪かったわ
俺が悪かったわ
412: 名無しさん 2022/06/21(火) 02:06:09.36 ID:qw19KuFf0
>>407
知らなかったのか曲解されてんのか分からんから明言しておくが、ライズの体験版で強かった笛が製品版で弱体化していたのは事実だぞ
その理由に体験版フィードバックがあるのかとかいつ弱体化決められたのかとかは知らん
まぁライズ笛って弱かったワールド笛からがっつり仕様変わったから強くしすぎたんだろ、とか当時言われてたな
知らなかったのか曲解されてんのか分からんから明言しておくが、ライズの体験版で強かった笛が製品版で弱体化していたのは事実だぞ
その理由に体験版フィードバックがあるのかとかいつ弱体化決められたのかとかは知らん
まぁライズ笛って弱かったワールド笛からがっつり仕様変わったから強くしすぎたんだろ、とか当時言われてたな
414: 名無しさん 2022/06/21(火) 02:07:48.34 ID:cmU9Jl0Wp
>>412
まず体験版が数ヶ月も前のビルドで、最新ビルドと違うわけだろ
ずっと前のビルドのフィードバックから調整なんてするか?
普通は最新ビルドからのフィードバックするじゃね?
まず体験版が数ヶ月も前のビルドで、最新ビルドと違うわけだろ
ずっと前のビルドのフィードバックから調整なんてするか?
普通は最新ビルドからのフィードバックするじゃね?
416: 名無しさん 2022/06/21(火) 02:14:05.93 ID:yNngTLg/0
なんかさも発売日にしか体験版反映したアプデがされないかのように話されてるけど、どうせ今後何回もやるだろうアプデの時に体験版で取ったデータが参照されるのは全然あり得ると思うんだが
発売日との間隔だけ見て断言するのは早計では
発売日との間隔だけ見て断言するのは早計では
417: 名無しさん 2022/06/21(火) 02:16:42.76 ID:aur2BUpJp
>>416
あれ、これ製品版発売時にナーフされてるかどうかって話じゃないの
あれ、これ製品版発売時にナーフされてるかどうかって話じゃないの
421: 名無しさん 2022/06/21(火) 02:36:53.74 ID:yNngTLg/0
>>417
元はそうなんだろうけどなんか体験版を反映したナーフは絶対来ないって方向に論点ズレてる人もいるし
どのアプデがどのデータ反映した結果かなんて結局社員にしか分からんのにな
元はそうなんだろうけどなんか体験版を反映したナーフは絶対来ないって方向に論点ズレてる人もいるし
どのアプデがどのデータ反映した結果かなんて結局社員にしか分からんのにな