回復カスタムみたいで快適だから全属性分作りたいけどスロット数が…
破壊王で属性弱点部位破壊して血気Lv2で双剣の火力なら一瞬で覚醒発動する
マルチで克服シャガルでも翼脚はクエスト前半、頭は中盤で壊れるからかなり活かせてるし何より部位破壊が楽しい
問題は錬成ガチャのモチベーションが上がらない事か
冰気と入れ替えるだけじゃね?
そもそも冰気にしろ血気覚醒にしろ火力スキル全積みが前提だぞ
例のTAの人が両方積んでたぞ
冰気はともかく血気は構成からごっそり変わるしなあ連撃とかを抜いて入れ替えるってわけには行かんのだ
あとやっぱ新スキル使いたい
弱属は3つみたいけど、連撃は1で良くない?
1から3でそんなにダメージ変わるんかな?
検証してないから分からんけど、連撃はコスパ的に1がいいって思ってた。
血氣3が思いのほか快適でな…
発動に条件やクセがあるスキルを積んだとして連撃を上回るほど活用しきれるの?
そもそも俺は弱属連撃3まで積んだ上で血氣覚醒積んでるけど
血気覚醒装備の錬成に伸び悩んでるんやけど。
何か自分の装備に参考にしてみたいから。良かったら装備構成見せてほしい。
装備自慢乙とか言う奴は無視でいいから。
バルファルクとか空飛んでて攻撃できない時間があるモンスは冰気
使い分けるために装備考えるのが楽しいね
頭:ケイオス/ネフィリム【4】【2】【1】
( スロット + 1, 会心撃【属性】 + 1 )
胴:プライマル【4】【4】【2】
( 奮闘 + 1 )
腕:プライマル【4】【4】【2】
( 業鎧【修羅】 + 1 )
腰:ケイオス/ネフィリム【3】【1】【1】
( 業鎧【修羅】 + 1 )
脚:ケイオス/ネフィリム【3】【1】
( スロット + 1, 業鎧【修羅】 + 1, 狂竜症【蝕】 – 1 )
護石:【3】【2】
①腹減り耐性Lv3
②狂化Lv1
—–防御(スキル込み、自由部位は除く)—–
初期:604, 通常強化後:884
火:-15 水:14 雷:-1 氷:5 龍:-21
—–スキル—–
見切りLv7
龍属性攻撃強化Lv5
会心撃【属性】Lv3
回避距離UPLv3
血氣Lv3
業鎧【修羅】Lv3
鋼殻の恩恵Lv3
渾身Lv3
災禍転福Lv3
体力回復量UPLv3
達人芸Lv3
腹減り耐性Lv3
奮闘Lv3
狂化Lv2
血氣覚醒Lv2
逆恨みLv2
弱点特効【属性】Lv1
匠Lv1
超会心Lv1
連撃Lv1
—–装飾品—–
血氣珠Ⅱ【4】× 1 ,達人珠Ⅱ【4】× 1 ,破龍珠Ⅳ【4】× 1
渾身珠Ⅱ【4】× 1 ,達芸珠Ⅱ【4】× 1 ,治癒珠Ⅱ【4】× 1
跳躍珠Ⅱ【4】× 1 ,属会珠Ⅱ【4】× 1 ,血氣珠【3】× 1
匠珠【3】× 1 ,達芸珠【2】× 1 ,治癒珠【2】× 1
跳躍珠【2】× 1 ,達人珠【2】× 1 ,渾身珠【2】× 1
鋼殻珠【1】× 3 ,破龍珠【1】× 1
シミュって見たら龍ならこんな錬成でこんな護石でもここまで組めるのね
ていうかプライマルのスロが優秀過ぎて思ったより盛れるのな
うーんシャガル用に作ってみるかねえ
それなら過剰なくらい回復するんだから回復upはいらなくね
あー狂化2護石欲しい
会心9割達人芸とかでも300とか特討だと斬れ味結構落ちるから最低でも3までは盛りたいんだけど覚醒3の為にプライマル胴使うと途端に重くなる
青書に朧入れてるから疾替えついでに赤研糸で研ぐんだけど、そもそも疾替えロスを無くす為に覚醒積んでるのにうーん…となる
他は無理だ龍もロワーガにしたら無理
どっかスキル削らないといけない
錬成のスキル次第だろうけど1sと恩恵はやっぱありがたい
固有+s1で421にもなるし
引用元: ・【MHR:SB】ライトボウガンスレ 114発目【Switch】
引用元: ・【MHR:SB】双剣スレ 146連斬目
コメント