スポンサーリンク

【サンブレイク】血氣覚醒スキル発動のライトボウガンは強い?【モンハン】

12: 名無しさん 2023/06/09(金) 18:41:18.00 ID:nSEH8RUq0
軽く血氣覚醒試したけどさすがに属性弾はかなり強くなるよ
伏魔3と伏魔2血氣覚醒3なら一発のダメージは10%以上は上がる
でも発動まで時間かかるし血氣覚醒3の為に他のスキル削るから総合で強くなるかは分からん
(体感では多分強い)

でも最後に追加されるスキルがこれって微妙すぎて草ァ
ボーナスアプデの肩透かし感がすごい

13: 名無しさん 2023/06/09(金) 18:42:42.08 ID:U67NxZuB0
新メルゼナ斬烈も速射できるのかいいな
まぁそれで使うってことにはならんが

14: 名無しさん 2023/06/09(金) 18:52:36.66 ID:d2aJ2Gpda
血気覚醒は毎度おなじみガンナー半減スキルなのがなんとも

15: 名無しさん 2023/06/09(金) 18:59:59.33 ID:tDD3r4300
オマケに原初メルゼナの武器はやられ状態の回復には回復力アップのギミックが適応されないらしいと言う
近接なら龍属性目的で使われる可能性もありそうだけどマジでガンナーとしては産廃じゃなこれ

17: 名無しさん 2023/06/09(金) 19:17:21.35 ID:Az0RDjWAa
血氣覚醒3:二段目(体力150分回復)で攻撃力+25、効果時間30秒
伏魔1:2分経過で攻撃力+25(逆恨みで+5)、疾替えor乙するまで永続
覚醒活かすなら通常弾なんだろうけど血氣の回復があるとはいえ実質剛心も捨てるし散弾貫通弾に伏魔防護で良いよね…
条件の割にショボすぎるって

18: 名無しさん 2023/06/09(金) 20:32:57.84 ID:3Y7+LWj40
狂竜症よろしく自主的に刧血なれたら話は早かったんだがな

19: 名無しさん 2023/06/09(金) 21:55:20.86 ID:ZJs7wn9L0
ボーナスのさらにオマケらしいから前回のアプデで開発的には調整も完了してたつもり
ライトは伏魔から代わり映えないだけでまだ戦えるからマシなんだけどさぁ

22: 名無しさん 2023/06/09(金) 23:46:14.76 ID:8F5mH5Xw0
百竜スロ空けなくて良いしクーゲルより強くなるんじゃないの?
血氣覚醒3血気3積んで運用すれば面白そうではある
俺は別武器でその装備組んでる最中
あー激昂でねー

33: 名無しさん 2023/06/10(土) 12:17:00.77 ID:kwdhagiCd
弱い連呼してる奴多いけどな
ライトは充分恵まれてる
更新無くとも周りと同じ位になったと考えれば許容範囲だと思う

他武器も使う人間ならそこまで騒がないと思う

35: 名無しさん 2023/06/10(土) 12:54:19.80 ID:GXH7e7Hq0
覚醒2伏魔3か覚醒3伏魔2試したいけど伏魔護石ロクなの持ってねえ

60: 名無しさん 2023/06/10(土) 23:41:05.25 ID:bjyRvxXu0
>>35
血気覚醒伏魔の属性速射とかって奮闘や逆恨みの赤ゲージが無くなるタイミングありそうだがどうなん?
めっちゃ火力にムラがありそう

63: 名無しさん 2023/06/11(日) 02:11:50.62 ID:WAogPaJv0
>>60
血気で回復するタイミングでは赤ゲージでの攻撃当たってるし血気で回復したあとの攻撃は伏魔で体力減ってる認識だけど速射の2発目3発目どうなるか検証したいな

36: 名無しさん 2023/06/10(土) 14:11:51.22 ID:fsBLTzria
単純に火力見るだけならともかく狂化みてぇなチートスキルで火力だしてる武器と伏魔で火力だしてる武器を同一視するのはどうなんだ

47: 名無しさん 2023/06/10(土) 17:38:39.04 ID:+xPKFwLk0
血氣覚醒ありきの武器でしょ
プライマル4部位で組んで運用
問題は反動装填の4スロ珠が実装されなかった事
腰に反動装填の良い装備あれば組めるかもしれん

49: 名無しさん 2023/06/10(土) 17:47:41.77 ID:Bat72V9ra
たらればだけど血気覚醒の効果がとんでも倍率でも結局貫通じゃ回復力キツすぎて普通に前提もクソもねぇ
ただひたすらにゴミ

50: 名無しさん 2023/06/10(土) 17:49:59.84 ID:AwHn5fL4d
血気のために破壊部位を狙う必要があるけど貫通じゃな
やはり斬裂速射の道しか

51: 名無しさん 2023/06/10(土) 18:10:37.18 ID:29lS9P3/0
血気覚醒と貫通の相性すこぶる悪いのにあたかもぶっ壊れのように広めるホ○ターくん

68: 名無しさん 2023/06/11(日) 10:05:19.82 ID:EV/Jg6B60
血気覚醒
1レベル 攻撃4属性4、強化成功で攻撃8属性8
2レベル 攻撃4属性4、強化成功で攻撃15属性10
3レベル 攻撃10属性8、強化成功で攻撃25属性15
1レベルに関しては装備部位が被らないところあるし、スキル振りに余裕が出てる人なら積み得
2レベルはちょっと効率が微妙。3になればぐっと強くはなるが、伏魔下げてまでってなると……。
一般怪異モンスター相手ならヘビィはタックルで定期的に血を貰って維持する事ができる
ライトじゃそれもできないし……やっぱ微妙だよねえ

72: 名無しさん 2023/06/11(日) 13:27:16.47 ID:Ou7pnEwVd
通常弾が散弾より明確に強いのは血氣の回復力だから血氣覚醒型なら選択肢に上がるよ
物理弾の血氣覚醒型とかクソ弱そうだけど

73: 名無しさん 2023/06/11(日) 13:37:15.71 ID:gHskNqv2a
そもそもの血氣覚醒が…

76: 名無しさん 2023/06/11(日) 16:08:01.66 ID:bIabNaDx0
ライトしか使えません。って訳でもないんだろ?
別の武器で楽しめれば良いんじゃね
ちなみに俺は双剣でも弓でもないからな

78: 名無しさん 2023/06/11(日) 16:35:18.26 ID:VHQUVJeca
>>76
血氣覚醒って他の武器で使っても微妙じゃね?

81: 名無しさん 2023/06/11(日) 17:27:20.68 ID:EV/Jg6B60
>>78
スパアマ付きの技で怯まずに血を貰い、そのまま殴れる武器種ならどれでも強い。部位破壊前から発動できる場合はかなり強いよ

84: 名無しさん 2023/06/11(日) 18:44:27.78 ID:hDoWHlmN0
>>78
覚醒前提の装備は、かなり相手選ぶと思う
個人的には今の装備に無理なく入れられる範囲で入れる感じかな
粉塵纏みたいな、無くてもいいけど発動すれば
そこそこ使えるみたいな感じだわ

85: 名無しさん 2023/06/11(日) 19:06:12.54 ID:bIabNaDx0
>>78
ライトの話ではないが激昂変換や狂化奮闘業鎧に無理なく積めるので装備更新した武器種は多いかと
ライトだと伏魔に1だけ積むか狂化奮闘業鎧に無理矢理ねじ込むしかない

引用元: ・【MHR:SB】ライトボウガンスレ 114発目【Switch】

コメント

タイトルとURLをコピーしました