スポンサーリンク

【モンハンワイルズ】クリア後解放要素 エンドコンテンツ やり込み要素はある? リーク最新情報

このページには『モンハンワイルズ』に関するネタバレ情報が含まれています。ストーリーや重要な要素についての詳細が紹介されることがあるので、これからゲームをプレイする予定の方はご注意ください。

モンハンワイルズにおける、クリア後にやることとやりこみ要素です。エンドコンテンツがあるのかどうかや、クリア後に解放されるモンスターについても紹介しています。

古龍種や他の超強力モンスターはまだ実装されてない

海外レビューで、モンハンワイルズには、古龍種やその他の超強力モンスターはまだ実装されてない模様です。

歴戦個体モンスター

歴戦個体とは?

歴戦個体は、ストーリー終盤orエンドコンテンツ要素?で、モンスターのHP、ダメージ、スタン耐性、スピードを大幅に強化された個体。

ガーディアン、アルシュベルド、ラスボスを除くすべてのモンスターは歴戦個体が用意されています。

歴戦個体には「歴戦傷」と呼ばれる特別な部位があり、これらは傷だらけで通常よりダメージを受けにくくなっています。傷を負うと、赤く光る代わりに青い光を発し、その部位を破壊することでヒットゾーンが元の状態に戻り、さらにその部位が弱体化します。また、歴戦個体素材がドロップし、これを使ってモンスターの武器を最大限に強化できるようです

すべての武器を最大強化(レア8)するには、強化素材として歴戦個体の素材が必須となります。

エンドコンテンツは歴戦個体2体連続狩猟クエスト?

現時点でのエンドコンテンツは、歴戦個体2体を連続討伐する特殊なミッションが中心。さらに理想的なアーティア武器を作成するには、歴戦個体のクエストをかなりの周回が必要になるとのこと。

【ワイルズ】歴戦個体の解放条件 リーク最新情報【モンハンワイルズ】
歴戦個体とは?歴戦個体は、ストーリー終盤orエンドコンテンツ要素?で、モンスターのHP、ダメージ、スタン耐性、スピードを大幅に強化された個体です。ガーディアンモンスターにも歴戦個体が用意されているようです。アルシュベルド、ラスボスを除くすべ...
スポンサーリンク

複合珠、装飾品

装飾品は主に上位環境のクエスト追加報酬で入手可能ですが、複数のスキルが発動する複合珠、複合装飾品は、歴戦の個体クエスト の追加報酬でのみ入手可能です。

スポンサーリンク

アーティア武器

アーティア武器の判明している情報

歴戦個体のクエストの追加報酬として、レアな素材アイテム「アーティアパーツ」を入手可能。集めたアーティアパーツを加工屋に持ち込むと、「アーティア武器」の生産ができる。

それぞれのアーティアパーツは、特定の属性やボーナス(ダメージ増加やクリティカル率)を持ち、例えば火や氷の属性を持つ武器や、毒、睡眠、麻痺などの特殊効果を持つ武器を作成することができる。

アーティア武器の特徴

  • パーツの組み合わせで生産
  • 同じレア度のアーティアパーツ3つを組み合わせて武器を作成。
  • レア度の低いパーツでも、錬金施設を使えば再活用できる。
  • 武器種ごとに必要パーツが異なる
  • 性能強化が可能
    • 作成したアーティア武器は、専用素材を消費することでさらに強化できる。
【ワイルズ】アーティア武器の性能 リーク最新情報【モンハンワイルズ】
アーティア武器とは?アーティア武器の判明している情報歴戦個体のクエストの追加報酬として、レアな素材アイテム「アーティアパーツ」を入手可能。集めたアーティアパーツを加工屋に持ち込むと、「アーティア武器」の生産ができる。アーティア武器の特徴 パ...

アーティア武器情報引用元

引用元: Open Beta Test 2 Preload is Live! (And also how Decos work and a couple things on Weapons)

コメント

  1. エンドレスコンテンツ感が無い
    たったの1000時間程度遊べたらラッキーかな…

  2. 無印に高望みし過ぎやろ…所詮はMRへの繋ぎだし無印でやり込んでもMRの序盤で無意味になるんだ。ボリューム不足だと思う人はMRが出た辺りで購入する方が良いかもしれんね。

  3. ゲームなんてそもそも無意味でしょ
    MRまでに数千時間やり込んでそれを全部無にする快感が堪らないのに
    無印でもエンコンは必要よ

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました