スポンサーリンク

ワイルズのグラフィック、フォグのせいで見えづらない問題…正直グラはライズぐらいで十分じゃないか?【モンハンワイルズ】

288: 名無しさん 2025/05/18(日) 18:36:31.06 ID:rH0gwTce0
グラ至上主義はいいんだけど
ホイルズは特別良くないだろ
良くて中レベル

350: 名無しさん 2025/05/18(日) 18:46:32.14 ID:2d+moik30
>>288
ワイルズはグラかなり上位かと

312: 名無しさん 2025/05/18(日) 18:40:20.96 ID:D3HIDwLq0
自慢のグラフィックも別に悪いわけじゃないんだけどなんというかさ
富士山って高い所にも自販機置いてあるじゃん
そんな感じ

321: 名無しさん 2025/05/18(日) 18:42:23.47 ID:MyeFDqIW0
>>312
グラフィック悪くないっていうかワールドからそこまで進化してなくてあの重さ
スポンサーリンク
328: 名無しさん 2025/05/18(日) 18:43:13.09 ID:nDhJ9ojH0
>>321
いやグラフィックはワールドから進化してるでしょ

336: 名無しさん 2025/05/18(日) 18:44:21.45 ID:41ZB2r5E0
>>328
ワールドからは進化してるよな
進化した分に見合わってないくらい重くなったけど

339: 名無しさん 2025/05/18(日) 18:44:54.15 ID:3cginvKZ0
グラフィックそのものはだいぶ綺麗になってるよ
ただ色んなゲームで美麗グラフィック経験してしまったから全然綺麗に思わないだけ
むしろエフェクトと異常気象オンラインという演出でマイナス

342: 名無しさん 2025/05/18(日) 18:45:00.67 ID:E2ME00sy0
グラフィック、細かさは進化したけど画作りは退化してない?

368: 名無しさん 2025/05/18(日) 18:48:46.37 ID:uPu1H3Re0
マジでグラフィックなんかワールドとか下手したらライズですら充分なんだよな

378: 名無しさん 2025/05/18(日) 18:49:52.16 ID:6kwLOqLv0
>>368
女先生を見たあとでワールドゴリラに戻れるか?無理くね?
スポンサーリンク
383: 名無しさん 2025/05/18(日) 18:50:19.74 ID:ViDemd5B0
>>368
steamかpsでやれば充分綺麗なんだよねライズ
switchは擁護しようがない

406: 名無しさん 2025/05/18(日) 18:52:46.45 ID:8ST9JJjO0
>>383
キレイというよりつるつるなだけじゃんグラもエフェクトも安っぽい
ライズのほうが後発なのに結局ワールドが選ばれてるってのは求められてないんだよ

410: 名無しさん 2025/05/18(日) 18:53:37.83 ID:mneP7blc0
>>406
ホイルズ隠せてないぞ

420: 名無しさん 2025/05/18(日) 18:54:31.38 ID:ViDemd5B0
>>406
ツルツルなのは同意

474: 名無しさん 2025/05/18(日) 19:01:23.62 ID:b902mfPZ0
>>368
これ見たらワールドレベルでも全然満足できるわ
://youtu.be/yiKXLDjQB_s?si=VZSou_VaSlnkHUiK

370: 名無しさん 2025/05/18(日) 18:48:55.92 ID:ZbuhhOSm0
RDR2のがよっぽど綺麗やで
なんならフォグまみれなせいでワールドのがよく見えた気がする
ワイルズはボンヤリしてんなあ、ぼやけてんなあと思うばかりや

380: 名無しさん 2025/05/18(日) 18:50:04.91 ID:hER53w+q0
ライズに戻って感じたけどパッキリした画の方が好きだわ
ワイルズのぼんやりした画だと目が疲れる

389: 名無しさん 2025/05/18(日) 18:50:51.65 ID:bWszXtix0
>>380
それな綺麗だからって見やすい訳じゃない

545: 名無しさん 2025/05/18(日) 19:10:04.02 ID:b902mfPZ0
>>380
ワールド:ワイルズ比較の動画見ても、グラってある程度のレベル以上になるとただ作り込めばいいってもんじゃなくて、低負荷でクッキリ見えてヌルヌル動く方がキレイに感じると思うわ

ライズのときもSwitchライズのボケボケ画質とSwitchXXのクッキリ画質比較してXXの方がキレイに見えるという人いた
多分ワイルズよりワールド、ライズのがキレイに見えるって人も同じ理由だろう

427: 名無しさん 2025/05/18(日) 18:55:20.03 ID:l0GPpKGxM
グラなんてFF10レベルありゃ十分だわ
チーズナンに時間かけるのとか本当馬鹿馬鹿しい

446: 名無しさん 2025/05/18(日) 18:57:26.47 ID:qc56p0ST0
まずフォグのせいでクソ見にくいからな
MODでフォグ消すと見やすい上に軽いから笑う

458: 名無しさん 2025/05/18(日) 18:58:59.94 ID:Q0To6S5d0

473: 名無しさん 2025/05/18(日) 19:01:14.54 ID:E4aJDSHd0
>>458
めっちゃ綺麗で草
こうゆうので良いのに

505: 名無しさん 2025/05/18(日) 19:05:44.17 ID:MdJGDq/D0
>>458
やっぱカプコンで馬鹿だわ
任意ならともかく強制でオナニーに付き合わなきゃいけないとか馬鹿以外の言葉がねえわ

517: 名無しさん 2025/05/18(日) 19:07:19.60 ID:Q0To6S5d0
グラフィックも長時間プレイで快適な映像にしてくんねーかなにゃ?

576: 名無しさん 2025/05/18(日) 19:14:39.73 ID:bWszXtix0
グラは重くしないと駄目なのかね?
新しいグラボ推薦にしないとグラボメーカーがドライバ最適化してくれなさそうだし

引用元: ・【MHWilds】モンスターハンターワイルズ🐔✨867匹目【ケマトリスに捧ぐ】

コメント

  1. あれで上位って他のゲームやってないのかよ…
    PS4切ったゲームとは思えない画質、なのに無駄に重い

    • ワールドとそこまで大差ないくせにPCだとグラボのアプデ来るたび
      毎回シェーダのコンパイルで5~10分待たされるのがマジで糞

  2. グラ重視しないの日本人だけだしなぁ…海外からしたらなぜ日本人は低グラで満足できるのか不思議らしい

    • 小さい頃から3DSとかで慣らされてるからじゃない?

    • 海外に永住して良いぞ
      誰も悲しまないから日本にはもう戻ってこなくて良い

  3. ドグマ2もフィルターのせいで目すげえ疲れるんよ
    まあそれと比べればワイルズはマシになったけど

  4. ワイルズグラいいって言われてもpc版のアイスボーンのがすっきりしてていいわってなる

  5. 流石にライズはオモチャ感あって無理だわ。
    ワイルズは砂埃とか草の量とか、別にいらんとこに力入れて無駄に重く見えにくくしてるのほんとセンスないと思う。
    リアリティを追求することがグラフィックの良さに繋がるわけじゃないんよ。
    あと光眩しすぎない?設定で弄っても理想の感じにならんのよな。

    • ほんとにワールドくらいで良かったのになぁ

    • 明るい場所3まで下げたらマシになったよ

  6. みんなグラって意識するんだなあ…
    面白ければドットだろうが粗かろうが気にしないタイプだからこういう所見るまで自分がマイノリティ側だと思わなかった

    • グラフィックにこだわったくせにクオリティ低いもん・・・
      重くて劣化してるって最悪じゃん

    • グラが良ければ面白さの幅自体も広がるし、見てもらうハードルも下がるからな
      解像度をあげるとかよりリアルにするだけがグラをよくするって話でもないしジャンル問わずゲーム体験的には最重要項目の一つではある

  7. 軽くて綺麗なら綺麗なほうがいいけど綺麗だけど重いのはNG

  8. 超美麗グラのために他の要素犠牲にしろとまでは思わないが、せめてPS5に見合ったグラにはしろとは思う
    ローニンみたいなグラは流石にきつい

  9. なんとなくグラフィック綺麗に見えるけど討伐後のモンスター寄りで見てみ?テクスチャカックカクでビビるよ
    特に酷いのがジンダハド

  10. 綺麗なグラフィック(光と陰を盛って視認性を悪くし、余計なオブジェクトを表示して重くしました。ゲームそのものの面白さとは特に関係ありません)

    モンハンに限らずこれやめてほしい

    • 大手がどこもその方向性取ってるから
      スポンサーや株主の意向なんじゃねえかと思ってる

  11. スクエニの悪いところを真似してる感ある

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました