
457: 名無しさん 2025/08/07(木) 09:30:26.88 ID:mOxpDOyw
お前らが散々甘やかしてきたからこんなゴミが出来上がったんだぞ
普通の意見を封殺し、本スレからどれだけの人を追い出したか思い出せ
普通の意見を封殺し、本スレからどれだけの人を追い出したか思い出せ
お前らに被害者面する権利はない。地獄に堕ちろ
459: 名無しさん 2025/08/07(木) 10:32:00.50 ID:ay7tDTll
>>457
辻藤ナンバリングは信者が多すぎたからなー。ネット上でもリアルでもモンハンに関してあばたもエクボ、文句言ったらアンチだ叩け、そんな宗教じみた東方信者みたいなのばっかりだった
辻藤ナンバリングは信者が多すぎたからなー。ネット上でもリアルでもモンハンに関してあばたもエクボ、文句言ったらアンチだ叩け、そんな宗教じみた東方信者みたいなのばっかりだった
469: 名無しさん 2025/08/07(木) 17:33:44.43 ID:YIpLrws9
>>457
ほんとこれ
ワールドを過剰に持ち上げたから今がある
ほんとこれ
ワールドを過剰に持ち上げたから今がある
474: 名無しさん 2025/08/07(木) 19:37:28.10 ID:6HlTIgu5
>>457
多数派に逆らうのって難しいぞ
今だって「ワイルズ良いじゃん」って言いにくい雰囲気あるだろ、それと一緒
多数派に逆らうのって難しいぞ
今だって「ワイルズ良いじゃん」って言いにくい雰囲気あるだろ、それと一緒
478: 名無しさん 2025/08/08(金) 04:31:22.87 ID:IL6tHatM
>>474
それじゃまるでワイルズが実は傑作みたいじゃん…
っていうのは冗談としても
集中モードで任意の方向に攻撃を出せるとか
確かにいい部分もある
でもワイルズ独自のいい部分ってあんまりなくない?
なのに致命的な問題がいくつもあるっていう…
それじゃまるでワイルズが実は傑作みたいじゃん…
っていうのは冗談としても
集中モードで任意の方向に攻撃を出せるとか
確かにいい部分もある
でもワイルズ独自のいい部分ってあんまりなくない?
なのに致命的な問題がいくつもあるっていう…
>>477
これよ
もう面白さ以前の問題なんよ
483: 名無しさん 2025/08/08(金) 10:18:59.56 ID:Xnjpz1h0
>>478
ワイルズは断片的には良い部分はあるんだけどね、それらが互いに噛み合ってないというか全体としてまとめ切れてないというか
グラフィックや世界観、設定、ストーリーの作り込みはいいんだけどそれが狩りの楽しさに直結してない
「そこ良くてもなあ」って感想
ワイルズは断片的には良い部分はあるんだけどね、それらが互いに噛み合ってないというか全体としてまとめ切れてないというか
グラフィックや世界観、設定、ストーリーの作り込みはいいんだけどそれが狩りの楽しさに直結してない
「そこ良くてもなあ」って感想
462: 名無しさん 2025/08/07(木) 14:03:06.52 ID:XrEpBQbK
もう止まらんよ。 流れ始めたエネルギーと同じだ
いいものを作りたかっただけなのに…
↑は現場スタッフからの悲鳴だった…??
463: 名無しさん 2025/08/07(木) 14:14:38.31 ID:ay7tDTll
×いいもの
◯売れるもの
◯売れるもの
464: 名無しさん 2025/08/07(木) 14:19:31.80 ID:AEmwm5a+
ワイルズが売れたのは事実だけど
ワイルズの評判がよかったからではなく
過去のモンハンが人気あったからその新作として売れただけだろ
実際に超絶失速してるじゃん
ワイルズの評判がよかったからではなく
過去のモンハンが人気あったからその新作として売れただけだろ
実際に超絶失速してるじゃん
467: 名無しさん 2025/08/07(木) 17:24:28.52 ID:XVKFDmDv
>>464
信頼の切り売りってこういう事なんだって感じの売れ方よね
初動こそ好調だけど口コミ等の上乗せは上手くいってないし、なんなら今後のカプコン製品は一旦様子見って判断する人が結構居てもおかしくない
信頼の切り売りってこういう事なんだって感じの売れ方よね
初動こそ好調だけど口コミ等の上乗せは上手くいってないし、なんなら今後のカプコン製品は一旦様子見って判断する人が結構居てもおかしくない
471: 名無しさん 2025/08/07(木) 18:02:06.37 ID:SrhwG0Cm
ワールドとか当時は叩かれまくってたけどな
サンブレがゴミ過ぎて再評価されただけで
サンブレがゴミ過ぎて再評価されただけで
472: 名無しさん 2025/08/07(木) 18:16:12.00 ID:ay7tDTll
>>471
逆じゃね?信者が初期からワールドageて不満意見は売り上げ本数持ち出して黙らせる→ライズとサンブレイクsageて売り上げ本数と狩ゲーとしての出来の良さは見ないフリだったろ
逆じゃね?信者が初期からワールドageて不満意見は売り上げ本数持ち出して黙らせる→ライズとサンブレイクsageて売り上げ本数と狩ゲーとしての出来の良さは見ないフリだったろ
473: 名無しさん 2025/08/07(木) 19:25:17.64 ID:OfSp56tM
ワールドはハード移行にあたってXXから映像相当良くなってたりハンターの動作周りの硬直低減とかで古代樹だのクシャだのジョーだののマイナスにはかなり目を瞑れるタイプの作品だったと思うが
叩かれてたのはどっちかと言えばクラッチ周りとかうん地の初期IBだしこれの再評価もミラで最後が気持ちよかったことによるものじゃね
叩かれてたのはどっちかと言えばクラッチ周りとかうん地の初期IBだしこれの再評価もミラで最後が気持ちよかったことによるものじゃね
475: 名無しさん 2025/08/07(木) 21:46:47.58 ID:61LkG54V
>>473
それを最終アプデ後にセールやフリプで入手した奴が”熱心なファン”面して持ち上げてんのマジクソ
発売日に買ったフレは途中で嫌になって誰一人として最後まで残らなかったわ
それを最終アプデ後にセールやフリプで入手した奴が”熱心なファン”面して持ち上げてんのマジクソ
発売日に買ったフレは途中で嫌になって誰一人として最後まで残らなかったわ
482: 名無しさん 2025/08/08(金) 09:44:30.97 ID:Q9m7Aahz
>>473
うん、そういうのもカプコンを増長させたね
うん、そういうのもカプコンを増長させたね
476: 名無しさん 2025/08/08(金) 00:57:30.66 ID:QIpACKaQ
”熱心なファン”面して貶し続けるボケナス
479: 名無しさん 2025/08/08(金) 05:11:51.74 ID:R6O2Yyyw
>>476
予約して発売日に定価で”買ってくれる”人間より金は落とさなくてもヨイショだけしてくれる人間の方が価値があるってか?
まあ株価は正直っすね
予約して発売日に定価で”買ってくれる”人間より金は落とさなくてもヨイショだけしてくれる人間の方が価値があるってか?
まあ株価は正直っすね
480: 名無しさん 2025/08/08(金) 06:25:55.40 ID:YpXkOANo
どれだけファンの望まない方向にプロデューサーどもが拘っても、開発費抑えるために人件費もろもろ削って開発がうまくいかなくても、株価のため決算に合わせた未完成商法やっても、モンハンだから信者が買うし褒め称えて新規ファン層も開拓され尽きない…って皮算用してきたのがカプコンだしなぁ
コメント
ワイルズの失態で藤徳は擁護できないけど、外伝のライズサンブレイクは認められないから叩く!ってやつは多いよな
そんなヤツってもうホイルー以下やん
ゲームするよりただ批判したい人って感じだな
ワイルズがちゃんと名作になってたらライズシリーズの評判は現在どうなってただろう
自分はワイルズが発売する前から普通に楽しめてたから好きだけど未プレイのゲハに死ぬほど叩かれて名前も出せなかったと思う
というか発売直後1000万達成辺りはそんな雰囲気だった
ネットの有象無象が戦争してる一方で、ワールドもライズも一般的には十分に評価されてたんじゃないかね
40万本のワイルズとは違って初動以降もちゃんと売れてたし
ちゃんと面白かったし、最初に買った人間はそう思ってないと皆が思ってるみたいな論調やめてほしいもんだ
ライズが評価に値しないならワイルズは1000万本も売れないよ
今アイスボーンしてるけどこんなゴミ持ち上げてたの誰だよ
もっさりクソッチ
ビチグソ
古代樹ウンコダオラ
挙げたらキリないわ
サンブレイクのアプデが終わった後に俺も初見アイボーやってみたけど、はっきり言ってサンブレイクをぼこぼこに言える出来じゃないよねアイボー
クラッチとか導きの仕様とかアプデで改善されてなおこんなに酷い仕様ってリアルタイム組は修行僧かよ
ビチグソはこれでもマシになってるから…
ナンバリング信者の持ち上げが過剰だったのは事実だけど■■■■の現状には多分関係ないよ。ユーザーの言うことが多少変わった程度で🤓共がやり方変えると思うか?
批判は受け入れないけど絶賛の声だけは聞きそうだけどなw
まず前提としてユーザーが持ち上げてる声をちゃんと聞いてから大きな方向性を決めるような会社か?
もともと経営層が「一流映画並みの映像美」みたいなブランディングを思い描いていて、ワールドの販売本数を見て成功だと判断して継続しただけだと思う
ワールド持ち上げてすいませんでした
ワールドも自分の見る限りだと相当数の問題点の指摘はあったと思うんだよな
それでもアイボーのアプデとか致命的なもの以外ズレまくってたし今もそうなんだからフィードバックなんてやる気ないだろこの開発
こうやって過去作まで貶め始めたら本格的な終わりじゃん
拘り生態系シミュに力入れようとしたのもオープンワールドが噛み合ってないのも
UIがダメなのもバグだらけなのもモンスター数手抜いたのもアプデ薄味商法に走ったのも
◼️◼️◼️◼️の問題ですよ
それ半分くらいワールドからじゃね?
ワールドアイボーの悪口やめてください!
View稼ぎのためにゲハ臭で煽りたいだけのまとめだったか
ここも滅んだ方がいいな
サンブレイクはハンターが変態機動すぎて、それならゴッドイーターやれとか言われた事があったな。
まあ面白ければMHがGEになってもイイんですけどね。
初動の売上1000万本には関係したかもしれないけど、ワイルズの現状とは関係無いだろ
ワイルズの現状のクソな出来はワイルズのものでしかねえよ、そこは責任転嫁するなってな
みんなワールド2を求めてたじゃん
というか開発チームが別れてるから次はワールドチームの番ってみんな分かってるしな。
だからライズの快適性を取り入れたワールド2をみんな望んでた。
セクレトやサポハンの発表時はガチでワールドとライズのいいとこ取りじゃねえかって本気で期待してた…
ワールドの有能な人みんな抜けちゃってたのがなぁ
(ライズ好きを排斥し続けた後でスレに残った)みんなワールド2を求めてたよな
みんなじゃないんだわ
自分も求めてはいたよ、ワールドから長い時間とライズ・サンブレを経て、
WIBの続き・改良改善された様な物を期待してる所に
ワイルズ(WILDS)という、頭文字が同じ『W』の次回作が来たから、これは実質ワールド2では??って期待が大きく膨らんでた所へ、このザマだからね⋯
それで出たのがワールド2(ドス)だったわけか
まあ傾向的にはワイルズは紛れもなくワールド2だよ
じっさいゲームの中身はワールド2ではあるよな
なぜかまともに動かないだけで…
Xでモンハン離れてサンブレで久々に復帰して(MHP3からメイン弓
新作( )待ちの間にワールド触った後発セール組の感想
痕跡集めや調査団のクソさは前提として
・移動や装備まわりのUIがクソかつテンポ悪い
(これはライズで改善される前だからと無理矢理納得
・必須スキル、対策(耐性)スキルすら碌に積めないまま歯抜けスキルでの周回を強要される装飾品ガチャ
(お守りガチャは1→1.1〜1.2にするやりこみ要素だけど装飾品ガチャは0.8→1にする作業にしか感じられなかった
・装備の自由度を損ねるシリーズスキル
・CSの概念産んだ以外は最低な弓の仕様
(物理火力を伸ばすのが困難で上記も相まって属性会心系以外選択肢なかったし
矢種による弓の使い分けも出来ず装備更新のモチベが虚無
・クラッチ傷つけ壁ドンの強要&それによる武器格差(スティック押し込みとかいうクソUIもストレス
・歴戦狩猟数が装衣等の要素に関わるのに確認手段が無い(多分)&イベクエ救済も少ない
・苦戦する主な理由がモンスの強さではなくマップのクソさ
近接武器使ってる人やリアタイ組の弓使いは違う視点で見れたのかもだけど
自分はモチベが全然湧かなくなってMR開放して導き出た位で自然に辞めちゃった
アルバミラが面白いと言われてもそれ以外がキツくて辿り着けなかった
アルバミラやってないから知らんけど
仮にアイボーにアルバミラが無かったら?
それがワールドという土台の正しい評価だと思う
ワールド褒める人もグラとアルバミラの事しか言わないし
そして は個人的に感じた不満要素がほぼそのままなんだよね
紛れもなく正当なワールド2だと思う
アルバミラの代わりにクラッシュが追加されただけ
そして一番終わってるのは に
13900円払った自分なんだよね😭
ワイルズの出来は、ワールド以降4作品も重ねてきたのに、真っ当に引き継ぎもできない開発体制の問題だけど、ワイルズがここまでのアンチを産んだのは、カプコンの広報の仕方が悪いよ。
ワイルズ発表して、繰り返したアプデで気になるポイントはあるがきちんと完成したゲーム、になってるワールド、ライズをDLC込みで投げ売りして、ユーザーのモンハン熱を高めて投入した結果が、ボリュームはライズやワールド程度、完成度はクラッシュ連発の最適化不足だもの。
少なくともベヒーモスとか料理を持ち上げた奴はワイルズ最後までプレイの刑に処するべきだな
マム系はクソ面倒なガチャ増えるだけだし微妙