183: 名無しさん 2025/08/14(木) 14:47:50.32 ID:1vjJwA+A0
サンブレイク久々にやるとマップが神すぎて適当に採取してるだけでも面白いからな
やっぱ空が見えて翔蟲で飛び回れるのは面白いわ
どこで見ても夜の星とかキレイに見えるし
やっぱ空が見えて翔蟲で飛び回れるのは面白いわ
どこで見ても夜の星とかキレイに見えるし
193: 名無しさん 2025/08/14(木) 14:49:31.42 ID:0aTxftvk0
>>183
マジでそれ
唯一埋没林は昼雨降らせてほしかったな、重いのかもしれんが
マジでそれ
唯一埋没林は昼雨降らせてほしかったな、重いのかもしれんが
それこそSwitch2エディションで出してくれ
239: 名無しさん 2025/08/14(木) 14:55:31.46 ID:1vjJwA+A0
>>193
雨は処理重いから無理だったんだろな
夜の水没林は昼とちがって空きれいなの好き
密林も良かったしライズはマップ作り上手いわ
雨は処理重いから無理だったんだろな
夜の水没林は昼とちがって空きれいなの好き
密林も良かったしライズはマップ作り上手いわ
265: 名無しさん 2025/08/14(木) 14:59:08.05 ID:0aTxftvk0
>>239
ほんとそれな、どれも探索してて楽しいんだよ
昼の土砂降りグショグショなのから一転して、夜の晴れた星空を眺めるのが好きだった
ライズベースでいうピラミッドのさらに奥の方とか旧作は僅かに明るくなってた気がするのも好き
ほんとそれな、どれも探索してて楽しいんだよ
昼の土砂降りグショグショなのから一転して、夜の晴れた星空を眺めるのが好きだった
ライズベースでいうピラミッドのさらに奥の方とか旧作は僅かに明るくなってた気がするのも好き
個人的にはマジでライズベースでOWとか作ってほしいわ
あれ経験しちゃうとなあ、なかなか贅沢なこと言ってるような気分にもなっちまうが
662: 名無しさん 2025/08/14(木) 16:00:17.20 ID:EJuoNEiB0
>>193
リアリティすげぇっすね!www
リアリティすげぇっすね!www
188: 名無しさん 2025/08/14(木) 14:48:47.84 ID:GkBO3WWZ0
「グラがいい」って解像度じゃなく色彩の美しさや立体物のセンスなんだな
222: 名無しさん 2025/08/14(木) 14:53:03.11 ID:wU98aSYA0
>>188
数値じゃなくて実際のキレイさや体験をどうさせるかを考えるからね普通
普通ならね
まっ普通は難しいからな
はぁーあ😇
数値じゃなくて実際のキレイさや体験をどうさせるかを考えるからね普通
普通ならね
まっ普通は難しいからな
はぁーあ😇
204: 名無しさん 2025/08/14(木) 14:51:21.59 ID:/Faf+GNf0
サンブレイクのアマツ演出に悔しさ感じた説
243: 名無しさん 2025/08/14(木) 14:55:53.92 ID:GKgVbEZq0
このラセンザン回転おそくね?サンブレイクのに慣れすぎたか?
245: 名無しさん 2025/08/14(木) 14:56:05.44 ID:iGwmGIOS0
サンブレのはハズすと攻撃当たらないからサンブレ超えたな
253: 名無しさん 2025/08/14(木) 14:56:59.15 ID:1HXc5Ctd0
>>245
やっぱワイルズが”上”だったか
サンブレはわざわざ弱点に当てなきゃいけないからな
やっぱワイルズが”上”だったか
サンブレはわざわざ弱点に当てなきゃいけないからな
464: 名無しさん 2025/08/14(木) 15:24:07.25 ID:1HXc5Ctd0
サンブレのオロミドロって頭も前足も尻尾もダメージ入るから結構楽しくね?
俺がスラアク使ってるから?
俺がスラアク使ってるから?
514: 名無しさん 2025/08/14(木) 15:30:28.94 ID:n0WfbSnM0
>>464
空舞で頭から駆け抜けるとめっちゃ気持ちいい
空舞で頭から駆け抜けるとめっちゃ気持ちいい
468: 名無しさん 2025/08/14(木) 15:25:02.13 ID:KcUCJwWR0
ライズで暴れすぎたからかサンブレでそんな変化なかったなオロミドロ
510: 名無しさん 2025/08/14(木) 15:30:09.30 ID:H9Z7qcCN0
でもサンブレのタイヤハンマーは好きだよ😉
580: 名無しさん 2025/08/14(木) 15:42:35.52 ID:GKgVbEZq0
サンブレイクの怪異護石だっけ あれはヤケクソみたいな組み合わせもあり得て面白かったな
引用元: 【死んだらクラッシュ】ユーザーインターフェース・アート・オンライン アインクラッド1575階層目【ナーフギア】
コメント
マップの出来不出来は笑顔ニコがどれだけ楽しんで遊んでるかってのが指標になってると思ってる。
ちなみに戦闘は冷凍うどんがどれだけスタイリッシュに戦ってるかが指標だと思ってる。
各々遊んでみた感覚で判断すればいいと思ってる。
ファンボーイかよ
🤓「…💢」
■■■■とライズで共通モーションの違いを比較している動画あったんだけど、■■■■は全体的に暗いから汚く見える一方でライズは色のメリハリがあるから見やすくてきれいに見える
ユーザー側恒例の悪い病気が最近また出すぎ
持ち上げ過ぎだよ
イライラしすぎで草ァ!
不自然なくらい持ち上げられてるな
でもこれ言うと持ち上げ方の話なのに⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎は土俵にすら上がらないって逸らす奴が出てくる。そんなのみんなわかってるのに
いやイライラしてんのそっちでしょ
そんなにライズ嫌いなら はちま に行けば?
お仲間がいっぱいだぞ。
ライズが嫌いなんじゃなくて、新作が出るたびにヒステリー起こして準最新作を持ち上げるお前みたいなバカが嫌いなだけ
お前が嫌いなのは「自分に逆らわれること」だろ
なにか言われる全ての言葉が気に食わないんだ
ワイルズ広報みたいだよな
そっくりそのまま返すよ。思い込みでイライラとかライズ嫌いとか実際煽り散らしてるのはそっちでしょうに
「イライラしすぎで草って奴見苦しいよ」
論点逸らしたり勝手なレッテル貼ったり、もっと本筋理解しようよ…サンブレ版ホイルーじゃん
鉤括弧の位置間違えた
「イライラしすぎで草ァ!」って奴
ライズアンチに都合のいい👍👎に綺麗に23票入ってて草
こいつ本当にアホなんじゃない?
全部を肯定してるわけじゃなくて、マップ移動楽しかったなって言ってるだけなのに持ち上げすぎとか思う方がどうかしてるが
マップに関して実際俺もそう思うし
XXまでのエリア性が〜とか的外れな戯言ほざいてるタコももお前?
それ含めて見ると、側から見たらライズ肯定記事に本能でイラついてて噛みつくキショい馬鹿(ホイルー)にしかみえないっす
イライラしすぎ!って言われたのが死ぬほど悔しくって悔しくって発狂してるのだけはよーく伝わる
鉤括弧の位置まで間違えて誤字りながら連続コメントしまくるくらい暇あるんだったらワイルズプレイしてあげたらいいんじゃないすかねw
高いところに上りてぇ!って思わせる魅力と操作性がライズには間違いなくあった
ナンバリングシリーズにあった本来のモンハンらしい重さのあるモーションを取り除いたらそれはもうモンハンじゃねーけどな
だから外伝なんだけど
だからもう外伝でええてw
もうナンパリングにこだわってるのは藤徳とホイルーしかいないからw
そっちで勝手にモンハンらしい真のモンハンをやっててくれw
ワイルズのせいで重厚感あるナンバリング(笑)も今回で終了しそうだけどw
入力遅延と重さがあるは違う。モッサリよりテキパキ動いた方がいいよ
あっ、全然外伝でいいです
だってナンバリングは悉くクソなのでw
ワールドがガッツポとかを無くした時には従来のもっさり感からの脱却!って持て囃したのに…
マップ内に戦闘用の場所と探索用の場所を分けて用意したのマジで有能だわ
真っ平な水辺で戦うの最高
坂とか段差とかは少しだけあればいいんや
狭くしたことで奥行きと密度を感じさせたライズ、広くしたせいで窮屈感がすごいワイルズ
うんでもその論調で行くとさ、狭くしたことで奥行きと密度を一番表現できてたのはXXまでのエリアロード式なんだわ。その点ではライズのマップも退化劣化してるわけでな
■■■■がゴミだからと言って直前作を無闇矢鱈に持ち上げるようなことを繰り返したからこそ今のバ開発があることをこちら側も自省すべき
同じシームレスマップの作りを比べてるのに何故エリアロード式の話を?
ライズアンチ釣り記事はコメント稼げていいな
緋の森の瀑布最下層から大湖畔まで大翔蟲でギューン行きたかった…
ライズのマップは辻ボンの鶴の一声で変えさせられて結果として好評なんだから、ワイルズでもそうすりゃ良かったのに。
まあワイルズはボンが何しても変えようが無かったって事かも知れないけど……
ボンボンの要望に応えられたのは一瀬だからだろうね。仮に■■■■チームに同じ様な要望出してもダメだろうね
ゴキ団くぅーん
ライズってSteamの同接1000~6000人しかいないあの過疎ゲームのことか?
今見たら2000人もいなかったわ
すまん持ち上げすぎた
これぞ効いてて草の定型
なのに今期は最新作のワイルズ、1番売れた神ゲーのワールドより売れてしまってすまん……
PCの同接低いってことはPC以外でも快適ってワイルズのこと悪くいうみたいで嫌なんだが…
ワールドみたいにMODに頼らなくても楽しいんだな……
Switchがメイン市場なのにどうやって過疎かどうか確認したんですか?
ライズアンチさんはプレイさえしてないのにwとワイルズ持ち上げてライズ腐すけど
ライズはやってない人が叩いてるイメージ
ワイルズはやってない人が擁護してるイメージ
スイッチ版持ってるけど、Steamのプロモーションで75%オフだから買っちゃった
一狩り行こうぜ
改めてライズやると圧倒的な自由度の高さに感心するわ。
Steamのサンブレイクは軽快に動いていいわ。ムービーも60fpsだったらよかったけどな
MODで制限解除できるぞ
ライズアンチ👍ポチポチで草ァ!w
例のゲームの難易度調整で隙潰しや要素ナーフや多いだけの体力やMMOみたいなギミックが叩かれるのは当たり前なんだけど
サンブレやってるとワンパンレベルの高火力路線だけは間違いではないと思うんだよな
それに合わせてハンター側がかっこよく対応できる技やちゃんとしたリターン、面白みのある快適系や対策スキルが用意されてるってのが大きいんだけど
マップはどこでも行ける
マップの各地に優秀すぎる猟具生物がいる
無駄な段差とか坂とか少なくて平坦で広い
移動はガルクで楽、なんならガルクいなくても虫のお陰ですぐ移動できる
綺麗で明るいマップが多いから気分的にも良い
乱入がストレスどころかアドバンテージ
最終的に虹鳥付きの決戦マップで戦える
微妙なのはジンオウガ周回の水没林のエリア10くらいじゃないかな
こういうのでいいんだよ
ライズに支離滅裂な難癖をつけることでしかワールドが優れていると主張できないのか?信者を束ねる藤徳の程度も知れるな。という誤解を齎しかねない発言は慎んだ方がいい。ここまでがワンセンテンスだ。よろしいか?