スポンサーリンク

【悲報】モンハンワイルズ、配信リスク高すぎて誰もやらない現状

434: 名無しさん 2025/08/17(日) 11:33:43.46 ID:dWxoYJ5C0
ワイルズの配信者マジで全然いないの笑っちゃうんすよね

444: 名無しさん 2025/08/17(日) 11:34:55.04 ID:K0LE+WKX0
>>434
商売道具破壊される上に数取れないからネタとして不味すぎる

450: 名無しさん 2025/08/17(日) 11:35:38.89 ID:niiDqB9L0
>>434
モンハン配信者()さんたちはがんばってるだろ😡
スポンサーリンク
475: 名無しさん 2025/08/17(日) 11:40:26.28 ID:niiDqB9L0
>>471
必死な擁護も合わせてつくづく哀れよな😞

489: 名無しさん 2025/08/17(日) 11:42:28.74 ID:CCCcleig0
>>475
夢を掴んだとされる配信者は基本的にバックいるからな
やる前から根回しして流行らせてるんだ

458: 名無しさん 2025/08/17(日) 11:37:23.07 ID:VmgBQlCS0
>>434
高いPCが壊れる可能性があった上にクラッシュしたらお前が悪いと難癖つけられるゲームだからな
他のゲームを数々配信してきて■■■■だけそうなっても■■■■は悪くないからな
なぜかw

459: 名無しさん 2025/08/17(日) 11:37:31.52 ID:WLRFrg0/0
>>434
卿が張りきって配信されてるぞ🤗
https://imgur.com/a/IqB1NEN
なお同接
スポンサーリンク
476: 名無しさん 2025/08/17(日) 11:40:28.24 ID:YCplZ8oB0
クラッシュの危険性ありながら数字取れるならまだしも数字すら取れないなら誰がワイルズの配信やるんだよ
面白くないから趣味でもできないし

492: 名無しさん 2025/08/17(日) 11:42:53.36 ID:oKD0JRAPM
ワイルズ配信してる人が少ないせい俺が見てる配信者の配信の視聴数がやたら増えたわ

108: 名無しさん 2025/08/16(土) 11:14:18.33 ID:7oXoOIbX0
トレンドゲーで同説稼ぎにくる企業V達が一切ワイルズやってない🫠
ナイトレインやシャドバはやってるのにな

112: 名無しさん 2025/08/16(土) 11:15:07.11 ID:MNIDKto30
>>108
禁止令でてなかったか

125: 名無しさん 2025/08/16(土) 11:17:09.32 ID:T/nl/0NG0
>>112
2つくらいの事務所は禁止令出てる
自己責任で実際2名配信中クラッシュ出してるのが最大手

113: 名無しさん 2025/08/16(土) 11:15:09.33 ID:oIDivf+M0
>>108
商売道具傷つけるバカなんてそうそうおらんやろ
スポンサーリンク
114: 名無しさん 2025/08/16(土) 11:15:10.57 ID:meWsJqXx0
>>108
なぜかクラッシュしたら叩かれるからな
そんなゲーム誰もやりたがらない
スポンサーリンク
204: 名無しさん 2025/08/16(土) 11:27:18.37 ID:/fekRMdl0
開発体制どうなってるのか純粋に気になるんだよな
AIデバッグを軸に体制作ってAIで検知できないものを全部スルーしてるならわからなくもないか
手元で再現するレベルのバグでもAIで検知できないからとバグとして挙げて工数割くことができない仕組みになってるとか?

244: 名無しさん 2025/08/16(土) 11:32:19.21 ID:T/nl/0NG0
>>204
ぶっちゃければエンジニアができることにも限界はあって
ゲームにおけるバグの多くは重いグラフィック起因なんよ
特に有名な例ならサイバーパンクはオブジェクトの軽量化に真っ先に取り組んで不具合一気に減らしたし
シティーズスカイライン2とかHD解像度にしても住人の目が4k固定なせいで異様なバグ吐いてたしそれ以外も重すぎて最適化は未だにできてない

とにかくグラフィックを軽量化しなきゃならないんだけど
アプデの動きを見るにそこに全く手を付けてない
エンジニアだって無理よこんなの

引用元: あのディレクターのマル秘画像!?!?【閲覧注意】 1592

コメント

  1. オブジェクト軽量化とか遠くのモンスター読み込まなくするとか環境生物を減らすとか、やりようはあるのに全くやってないよな

    38
    • やるきがないのかできないのか

    • そこらはREエンジンでも基本機能であるはずなんだけどね

      12
    • 発売して割とすぐ軽量化MOD出てたんだから普通出来ないわけがないんだけど
      まぁアニメーションに無駄な人件費振った■■■■じゃ無理だったってことだな

      18
    • その為に自社エンジンずっと使い続けて改良重ねてる筈なんだけど何故出来ないのか本当に分からない

      13
    • こだわりでやらないのか、技術力不足でできないのか、どっちもあり得るのが怖いところ

      11
    • 描写しなかったらモンスターのAI停止して移動すらしないのかもな

  2. 「★9モンスターの追加」の画像
    何度見ても見にくすぎて見てられない

    22
    • 縁取りがないせいで区切りが判別しづらい
      背景が同じなのもダメ

      ほんとなにをするにしても素人レベルだな
      研修生にでもやらせてんのか?
      それともタイミーか?AIか?

      13
    • 普通は背景の色を各々で変えるし、人間アニメキャラでやれば映える構図のはずなんだけどな。

    • なぜラギアが中央なのか
      そこは看板モンスターのアルベドにしとけよって初見は思った

  3. 結果的にホイルーがコンテンツの寿命縮めてるのマジで笑える

    36
  4. VTuberはPC勢だろうから配信できないだろうな
    本人はやりたくてもスタッフが止めると思う
    PC壊れる、同接減る、そもそもモンハンYouTuberじゃないからゲーム実況として盛り上がる要素がない、コメント欄荒れる等配信して何ひとつ良い所がない。触れてはならない禁忌のゲーム、それがモンスターハンター⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎プレミアムデラックスエディション

    22
  5. GPUは余裕あるけど
    CPU温度ちらほら80度超えるからな
    普通にハードぶっ壊れるからやれんわ
    MOD入れりゃ軽減されるんだろうけども

    10
    • 今回のアプデで負荷跳ね上がって
      MOD入れてもたいして軽減できないレベルになってる

      12
    • なんならもう誰もやってないゲームのmod作ったとこで利益にならないから、ネクサスなんかはラギアアプデ以降ほとんど新しいmodが作られてないね
      仮にref以外の軽減modが効果あるだとしても誰も作らないし更新もしないからどうしようもないよ

  6. 普通に遊んでPCぶっ壊れるとやってもないアホイルー共に非難されるとか地獄だろ
    まともな配信者はやるわけないんだよなぁこんなゴミゲー

    26
  7. AIも扱えるプログラマがいないと命令もチェックもできないってこと理解しないでAIあればいらねっすwってプログラマ減らしたんじゃねえかなあ

    13
  8. そもそも配信したらホイルーが湧くし、配信中に何かあれば必ず吠えるからなあいつら

    13
  9. 🤓俺自身が禁忌になることだ

    • 🤯🤯🤯うおお!神!正当なモンハン!🤯🤯🤯

  10. 🤓全部出し切った(取捨選択を一切しなかった)

  11. 配信したらしたでコメ欄が「笑顔!?」「逡巡!?」「踵!?」みたいな語録で埋まりそうだしな

    4
    1
    • このノリクソ寒いからなべぞーの配信から出てこないで欲しい

      6
      1
    • なべぞーの配信見てて草

  12. パソコン壊れたのでしばらく配信できませんって告知してたVの人が何人かいたけど全員直近でワイルズやってたんだよね…
    お陰でリアクション見たかったシリーズごと潰されたよ…

    15
  13. ハードウェア負荷の話が当たり前になってて感覚麻痺してるけど、配信中にソフトが落ちるってだけでもNGなんだよな普通は

    22
    • この界隈だけアプリケーションエラーで落ちることは大したことないって扱いになってるよね

      12
    • 俺プログラム糞ニワカだからとやかく言えないけど 最適化ってそんなにムズいん?

    • 難しいし他ゲーも上手く出来ずに不評喰らってるのはあるけど
      カスみたいな“こだわり”に力入れるよりかは余程大事な優先順位にいるよ最適化は
      これやってるかやってないかでゲームであるか否かってレベルだもん

  14. 普通に配信してね?

    2
    2
    • してる人はしてるな

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました