スポンサーリンク

エアライダーダイレクトと前回のワイルズショーケースの違いを比較するスレ

144: 名無しさん 2025/08/19(火) 22:50:04.26 ID:27IUrQ5v0
桜井のダイレクトはかなり分かりやすいと思った。自分でプレイしてて偉いし。

244: 名無しさん 2025/08/19(火) 22:54:50.66 ID:7Kn+MCoM0
エアライダーダイレクト見てたらクソ楽しそうでワクワクすると同時にゴミに1万円近く使った事実に涙出てきた

276: 名無しさん 2025/08/19(火) 22:56:32.30 ID:evCD+iWd0
逐一翻訳させながらやる死ぬ程ダラダラしたなんとかワイルズの放送はこの濃度を見習ってほしい

302: 名無しさん 2025/08/19(火) 22:57:37.77 ID:quKB8GjI0
>>276
ギターについて語ってる時間で桜井は実機プレイしてるからね
スポンサーリンク
368: 名無しさん 2025/08/19(火) 23:00:54.89 ID:0nfIzXSJ0
桜井がプレイしてるだけで楽しそうなの宣伝として強すぎるでしょ

383: 名無しさん 2025/08/19(火) 23:01:44.94 ID:gU0MUkGw0
>>368
その一方でワイルズはギターの話で楽しそうにはしゃぐ

411: 名無しさん 2025/08/19(火) 23:03:07.67 ID:dq8oNQNI0
>>368
辻ボンのハンマー地雷プレイも楽しそうやろがい😠

432: 名無しさん 2025/08/19(火) 23:04:25.64 ID:XyTW0dsX0
この前のダイレクトより時間過ぎるの早かったわ
桜井のプレゼン能力か?

503: 名無しさん 2025/08/19(火) 23:08:04.80 ID:oZTQMVcz0
桜井がそれなりに長い時間プレゼンしてたみたいだがこだわりのギターとかの紹介パートはもちろんあったんだよね?

505: 名無しさん 2025/08/19(火) 23:08:07.93 ID:65yXfoZh0
桜井さんってどういう立ち位置?任天堂にはもういないんだよね?カービィやスマブラの権利持ってるの?

601: 名無しさん 2025/08/19(火) 23:13:38.82 ID:dIjur0QI0
>>505
そもそも元々任天堂じゃなくてHAL研所属
そこからも退社して今はソラって会社作ってバンナムと一緒にスマブラ作ってた
カービィの権利は任天堂とHAL研でワープスターって会社作っててそこが持ってる
エアライダーはどっちも関わってないけど権利は貸してるんだろう
スポンサーリンク
625: 名無しさん 2025/08/19(火) 23:15:13.05 ID:65yXfoZh0
>>601
はぇーもともと任天堂じゃなかったのね
ゲーム開発会社で任天堂のゲーム作ってるって感じかぁ

648: 名無しさん 2025/08/19(火) 23:16:48.47 ID:35VCPFuf0
>>625
たしか故岩田社長も最初はHAL研だからほぼ任天堂専門のゲーム会社

657: 名無しさん 2025/08/19(火) 23:17:19.16 ID:kvfaE6pqd
>>625
なんならHAL研自体が任天堂とは資本関係すらない
にも関わらず任天堂ホームページの関連会社採用のページに任天堂の子会社に混じってリンクが貼られてる

532: 名無しさん 2025/08/19(火) 23:09:42.26 ID:JLqVWzdp0
ギターの同接どうなると思う?俺は5万に辻ボンの笑顔を賭ける

640: 名無しさん 2025/08/19(火) 23:16:28.53 ID:gQteVNG20
エアライダーダイレクトは、マリカと縄張り争いし始めたところが面白かったわ
マリカ改悪してから改善されてないからなあ

92: 名無しさん 2025/08/19(火) 23:47:16.22 ID:WluYppEV0
桜井の45分見返すと自分はここに拘りました!
みたいなの一切言ってなかったよな

人数増やしすぎて一位になれないのは面白くないとか
ボタン増やしましたすみませんとか
実際にプレーしてみての感想とか全部プレイヤー目線で制作の拘りとか苦労した話なんて一切話してなかったわ

117: 名無しさん 2025/08/19(火) 23:48:53.50 ID:9BS8fcsk0
>>92
これをやると爽快感が出るとか増やしすぎると大味になって面白くないとかとてもユーザー目線でした
馬鹿じゃないんだろうな彼は
誰が馬鹿か知らんけど

128: 名無しさん 2025/08/19(火) 23:49:39.99 ID:rMXcow6F0
>>92
一方三馬鹿トリオはチーナン食いながらギター弾いてましたとさ
スポンサーリンク
135: 名無しさん 2025/08/19(火) 23:50:02.88 ID:QQtlEa0p0
>>92
一番初めにゲームを作るのは大変だと苦労話をしていたんだが?
いやまあ納得の苦労っぷりだわ

171: 名無しさん 2025/08/19(火) 23:52:03.02 ID:9BS8fcsk0
>>135
薄っぺらい大学生の苦労話みたいなことをした奴がいたってこと?
そんな奴いるの?
居たら教えて欲しい

203: 名無しさん 2025/08/19(火) 23:54:18.08 ID:6PlMUHWq0
桜井ダイレクトたまらず2週目

212: 名無しさん 2025/08/19(火) 23:54:48.09 ID:ixc2Bg9Q0
モンスター紹介をほぼんほり話で消化して更に尺の半分をこだわりのギターに割いてたゲームの放送があったってマジ?

218: 名無しさん 2025/08/19(火) 23:55:04.62 ID:iaboJ1pX0
45分もゲームの事だけでちゃんとユーザーの知りたい事をプレゼンした上にまだ喋る余地のあった桜井とカプコンダイレクトの限られた時間をどうでも良い事にばかり費やした三馬鹿、一体何が違うのだ

228: 名無しさん 2025/08/19(火) 23:55:46.52 ID:RT9AuDLb0
>>218
マジでギターとか見せてる場合じゃねえよな

270: 名無しさん 2025/08/19(火) 23:58:52.65 ID:UdXHHdC30
>>218
三人寄れば🐔🐔🐔ってそういう…

289: 名無しさん 2025/08/20(水) 00:00:45.51 ID:+YgEMDFS0
>>218
いっぱい話しただろ誰が作ったか、どんな苦労があったか、どこに拘ったか
全然無駄じゃないんだ☺

275: 名無しさん 2025/08/19(火) 23:59:10.43 ID:oZTQMVcz0
エアライドが実際どうなるかよく分からんが桜井の有能プレゼン見た後に明日のワイルズ大型アプデは堪えそうだね

引用元: ワイルズのエアライダー 1609人目

コメント

  1. ゴミじゃないし
    太刀でセルレめっちゃ楽しいし
    👍 👎666

    4
    57
  2. このダイレクトも2年半前に収録した置きダイレクトなのか?

    18
  3. エアライダー
    ・開発に3年
    ・ゲームとしての面白さの後に世界観や設定を練る
    ・マシンが壊れる要素
    ・開発者が実際にプレイしている
    ・徹底的なユーザビリティと分かりやすいUI作り
    ・食物のグラは写真と面白さに直結しない部分をちゃんと省く

    ◾️◾️◾️◾️
    ・チーズナンに3年
    ・世界観(笑)や設定(笑)の後にゲーム未満を作る
    ・マシン(物理)が壊れる要素
    ・開発者がプレイせずAIに丸投げ
    ・客の方を一度も見ない自己中心的設計とゴミの様なUI
    ・面白さに繋がらないクソどうでも良い食物グラに延々時間を掛ける

    上に立つ人間がまともかどうかって大事なんだね☺️

    86
    • まるで20年近くゲーム開発してるのに何一つ学習してないバカが3人もいるかのような比較だなぁ・・・

      37
    • もっと言えば最新作なだけでエアグライダー側は
      20年前の時点でもほぼ完璧な完成度でゲームとして成立させてた
      もちろん学習してフラッシュアップされてるとはいえ
      今の時代に新作出しても古臭くならない遊びなのはすごい

      21
    • エアライド全然今でも遊べるもんな。歳とったから皆で集まって画面分割は見にくくてきついがw

      16
    • シティトライアルって今時なジャンル分けするとバトルロイヤル系ローグライトなんだよな
      古いどころかむしろ割と近年の流行りをかなり先取りしていたと言える

    • グルメレースでチーズナン出てくるかもしれないから!

    • エアライダーにしてもスマブラにしても開発があのバンナムなのに手綱握って上手くやってるからな
      ゲームの出来は開発が極端に技術不足じゃない限り大体はPとかDのせいやなって

      1
      0
  4. 某役割理論wikiのとあるガッカリトリオモンスターへの評価に
    「三本の矢という言葉があるが、ゴミが3人集まってもゴミにしかならない」という酷すぎるものがあった。
    つまり何が言いたいかというと…お察しください

    40
    • 三本の矢を束ねてもその矢が全部ボロボロスカスカで一本よりも簡単に折れてる

      11
    • むしろ三本束ねて折れないから反省するでも退陣するでもなくここまで来てしまったのかもしれない

      11
    • 全体に毒塗った毒矢だから誰も触れず処分も出来ない
      それが3本もあるから置いといたらヌシになっちゃった
      ゴミと違って3人集まったら更に力をつけて悪化するという恐怖

      15
    • んんwwwつまりゴミが何人集まってもゴミという事ですなwwwありえないwww

      26
  5. いい気になってるのも今のうち
    💊💻様は今天下の置きNHKで起死回生の反撃の爪を研いでるからよ…

    14
    8
    • 今晩だっけ。ウオオオオ楽しみすぎる!色んな意味で

      24
      1
  6. ユーザーに伝えるにしてはちょっと深い設計思想の話とかちょいちょい挟んでたけど、「ゲームを作るには」を事前に踏ませる事で、こういう話を素直に受け入れて貰える様に下地が作られてるよな

    21
  7. コピー能力ってこのメンツだとカービィ(とグーイ)しか使えないんじゃ…←世界観設定の都合

    じゃあ全員キャプチャー使ってコピー能力使わせちゃお!!←それよりゲーム性の楽しさを最優先して都合は後で付ける

    ゲームである以上優先事項って大事なんだなって

    54
    • カービィがコピー能力を使うのが大事なのではなく、カービィの使うコピー能力が大事
      これがユーザー的に面白い要素なのを分かってる時点で期待できる。

      ギターやらチーズナンは炎上以前でもゲームを面白くする要素ではないと分かる。
      ゲームについて語る場面でそんなモン嬉々として語ってる時点でゲームデザイナーの質が出てたな

      43
    • 元々カービィシリーズって世界観重視でもないからな どっかの世界観()にこだわってつまらんゲームとは大違い

      27
  8. コピー能力の話は桜井の姿勢が伝わる話だった
    スマブラもエアライダーも興味ないけど好きな人からしたらこういう開発者が上に立ってるのは安心だろうな

    37
  9. マシンが壊れる要素は前からあったけど、今回は壊れそうになるとスピードが上がるって要素付けたの面白いわ。これ少しくらいは有利になるよな。あの映像の瞬間一瞬の逡巡ののちどっかの開発なら遅くするだろうなって思った
    そういえばPC壊れる作品って何か良い要素ありますか?🧀🤓?

    32
    • 🤓マシンが壊れそうな時に早くなるとかリアリティがないですよね

      13
      1
    • マシンがクラッシュするゲームはリアリティどころじゃないけどね

    • マシン?壊れる?何故か既視感が…

  10. 自分のための作品ではなく消費者が買う商品を作ってるってことを伝えてるだけで株が爆上がりする
    当たり前のことだろこんなの どうしてこんな業界になっちまったんだ

    43
  11. HAL研って一回潰れて任天堂の支援で再建したんじゃなかったっけ?

    11
    • 組長が岩田を社長にするなら再建の支援したるってなったんだっけ

      12
  12. 世界観?そんなもんよりユーザーが楽しい方がいいですよね!というわけで全キャラがコピー能力使えるようにします!
    ↑某狩りゲームには絶対に出ない発想

    42
    • ユーザーが楽しむ?そんなもんより俺たちが見せつけたいものを拘る方が重要だよね!というわけで操作性もUIもコンテンツ量も全部かなぐり捨てました!
      って冗談みたいなことしてる開発がいるってマジ?

      26
      1
    • 色んな仕様が放送内だけでしかないから断言は出来んがかなりユーザー目線で考えられたものだなとは思ったよ

      ・シティトライアルで完成した機体に勝手に決められた不向きなスタジアムをやるのは面白くない→4つ選択肢があり自分の機体に向いているのを選択できます!

      じゃあ他の人が参加しなかったら不戦勝になるの?→戦わずして完全勝利扱いで、他の人が作った機体のコピーに乗ったCPUと対戦することができます!

      12
    • マシンの乗り降りも
      【前作】
      ・ボタン長押し+下で飛び降りてから他にマシンへ
      【今作】
      ・前方にある状態でY。初期マシンと壊れかけはぶつかれば交代
      とかなりやりやすくなった(一応交代暴発の可能性とあるけどやってみないと分からない)

      マシンが壊れた時も
      【前作】
      ・徒歩。フルボッコタイム。
      【今作】
      ・同じく徒歩だがスピードが目に見えて違う。しかも付近のマシンが近づいてくれる
      マシンが結構不自然な近づき方するけど、リアルさよりも快適さ
      それとアニメの頃からもマシン自体がある程度自分で動いてくれたのもあるので設定的にも大丈夫

      たった45分の動画でもどこかのこだわりとは全く違いますね

      12
  13. 普通に熊崎カービィのキャラ参戦させやがって
    もっと社内政治しろよ

    32
    0
  14. 登場キャラも一気に紹介じゃなくて一旦映り込ませてからなのも楽しいわ

    24
    • しれっと次の項目の説明中に未発表キャラ登場させといて、あっ!うっかりしてました🤭(名演技)みたいに紹介するの見てるだけでもう楽しいんよ
      分かりきってるのに片脚だけ3ヶ月チラ見せする開発なんかおらんだろうな…

      14
  15. ディスカバリーに出てないキャラは参戦じゃなくて”復活”では?🤔

    13
    1
    • こっちなら前作に出てるキャラでも復活扱いするぞ

      14
  16. 比較するとやっぱり表に出るべき人物じゃないよな、あのディレクター達
    ディレクターやっていい人物でもないし
    ゲームづくりのイロハすら全くわかっていない

    34
    1
    • ゲーム界の頭領と言えるようなマリオの産みの親すらそんな表に出てこない時点で考えた方がいいんだよね

      12
  17. 任豚キッショ
    そんなんだから嫌われ者になるんだよ

    0
    82
    • ホイルー出現!

      45
    • 対立煽りするしか能のない畜生が人間ヅラしてんじゃねえよ
      畜生は畜生らしくお好きなゲームハードにヘコヘコ求愛してろ

      37
    • キッシュ とはフランスのアルザス=ロレーヌ地方発祥の家庭料理。 卵や生クリーム(もしくは牛乳)、チーズ、ベーコン、野菜などを混ぜ合わせた卵液(アパレイユ)を作り、それをパイ生地やタルト生地の中に流し入れてオーブンで焼いたものです。

      24
    • どっちかだけでも重篤なのにゲハとホイルー併発してるとか前世で一体なにをやったらそうなるんだろう
      ワイルズのディレクターやったとか?

      34
    • 嫌われてんのはゲハカス全体なんだわ🖕

      24
    • ゲハカスホイルーキッショ
      そんなんだから嫌われ者になるんだよ

      29
    • そもそもこんなことにいる奴なんて9割型ゲハカスの嫌儲だろ

      1
      25
    • ほらウィルスにコラボ来るんだから一狩りいってらっしゃい👋

      26
    • ■■■■がこうなった諸悪の根源来たな

      20
    • ワイルズくんは人に好かれてますか?

  18. 嘘だろ…!?なんでゲームの放送でゲーム以外について語らないんだ…!?🥸

    24
  19. 自分が関わってないシリーズ作品のキャラも多数登場と
    こんなクソゲーに絡めて話すのも失礼だが器が違いすぎる

    23
  20. ワイルズいじめちゃおっかな…あーかわいそう(やや不評やや不評)

    21
  21. 自分でプレイしてて偉いって一瞬思ったけど
    たぶんまともな開発者はみんなやってるんだよな

    30
  22. エアライダーのUI絶賛してる奴がいるけどエアライダーもそんなUIよくなくないか?

    ワイルズが10点だとするとエアライダーは90点くらいだろ
    若干視認性悪いから100点満点ではないと思う

    17
    3
    • UIは多少個人差出るし万人に完璧って無理でしょ
      それに90なら絶賛の域でしょ

      12
    • ネタにマジレスすんな

      3
      1
  23. だめだ…40分でたこシあまであるのが草すぎる……

    これもうモンスターハンターワイルズ名乗っていいんじゃないか?こっちか本物だろ

    15
    • シティトライアルはタコシアの宝庫や

      11
  24. 生みの親としてのプライドも世界観を守るこだわりも感じられない
    桜井も所詮はゲームクリエイターか
    アーティストにはなれんな

    27
    1
    • 悔しがるにも才能が要るんだろうな

      18
      1
  25. 完全に光と闇の対比で草はえる

    13
  26. スレタイがエアライダーになってて草

    10
  27. これが任天堂に「勝てない」理由だね^^

    10
  28. グラめっちゃ綺麗🤣

  29. 45分ゲームの紹介するだけでなぜかワイルズに刺さってしまうの不思議だね🤭

  30. 技術的にはできるけど面白さのために切り捨てていい、って判断ができるの素晴らしいよ。
    面白さにもつながらないのにチーズとナン作り込んだ令和のゲームがあるようだが

    12
    • 集会所に100人入れますだっけ?それで表示は16人まで?クエストは今までと同じく4人?一体何のための100人集会所だったんだ?
      エアライダーの通常レースは技術的にはもっと多人数にも出来たけど6人に抑えたらしいね

  31. どっちのゲームもマシンをクラッシュさせて遊ぶゲームなのか

    16
    • 誰うま

  32. ???「言われてるぜライダーさん?え?俺たちじゃないって?」

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました