
162: 名無しさん 2025/09/30(火) 21:28:50.45 ID:xW55cWyK0
サポハンの安定感の後に野良やるとほんと地獄な
188: 名無しさん 2025/09/30(火) 21:45:22.91 ID:8hW7hpUZ0
スキュラにはモーグリビーム当てて不動着て麻痺武器で暴れさせないだけでも大分違うと思う
208: 名無しさん 2025/09/30(火) 22:00:18.21 ID:p0q7fw+u0
>>188
野良行くと俺以外だーれもモーグリ温存してクモに当てようとしないからな
そもそも魔法すら使わないヤツらばっかだし
野良行くと俺以外だーれもモーグリ温存してクモに当てようとしないからな
そもそも魔法すら使わないヤツらばっかだし
202: 名無しさん 2025/09/30(火) 21:55:45.87 ID:tSSZbhS60
これ…野良のバーサーカーよりサポハンの方が強いなw
213: 名無しさん 2025/09/30(火) 22:01:54.12 ID:tSSZbhS60
通常でこんな強いんのに零式なんか野良でクリアできるのか?
というか大体の攻撃で即死しないかこれ
というか大体の攻撃で即死しないかこれ
216: 名無しさん 2025/09/30(火) 22:03:17.18 ID:cnp48J6Q0
>>213
野良とか一乙で抜けてくヤツばかり見るからサポハンの優秀さが際立つ
野良とか一乙で抜けてくヤツばかり見るからサポハンの優秀さが際立つ
217: 名無しさん 2025/09/30(火) 22:04:01.39 ID:JmGqXPEG0
別に乙程度で文句言わないけど、野良救援民度低すぎだろ
乙ったら抜けるヤツばっかやないか
乙ったら抜けるヤツばっかやないか
224: 名無しさん 2025/09/30(火) 22:07:47.42 ID:BCqiwcW/0
野良の文句言わずにここの連中で組めばいいと思うんだ
258: 名無しさん 2025/09/30(火) 22:40:24.96 ID:1F4QKPaO0
しっかし面白くないなあ
難しいなりに野良で好き勝手楽しめたベヒとは大違い
難しいなりに野良で好き勝手楽しめたベヒとは大違い
277: 名無しさん 2025/09/30(火) 23:01:57.69 ID:VJFN6BOb0
野良でやるならむしろ少し寝かせたほうが熟練者のみ残ってやりやすくなるんではなかろうか
★9実装直後は野良で失敗することあったけど、少し経ったらみんな慣れて失敗なくなったし
★9実装直後は野良で失敗することあったけど、少し経ったらみんな慣れて失敗なくなったし
278: 名無しさん 2025/09/30(火) 23:02:59.52 ID:f/RLyNBi0
野良って防御系スキルつけていってるの?みんな
279: 名無しさん 2025/09/30(火) 23:03:30.39 ID:pgLRewzq0
マシな野良に当たると16分前後なんだが共通してるのは誰もお絵描きしてないってことやな
弱点集中しっかり取れてるなら時間の無駄じゃないあれ
弱点集中しっかり取れてるなら時間の無駄じゃないあれ
290: 名無しさん 2025/09/30(火) 23:18:36.62 ID:EbUtS0SN0
昨日より今日の野良の方が勝てるな、みんな慣れてきたのかな…操虫棍使わないし片手剣と男女装備のぶんチケット集めて終わり!
廻軸が足りないけどノーマルオメガでいいよね
廻軸が足りないけどノーマルオメガでいいよね
300: 名無しさん 2025/09/30(火) 23:26:54.66 ID:+H3s1OJu0
サポハンソロも4人マルチも普通ハンでぎりぎり勝てるようにできてるの良調整だな
野良やってるやつは馬鹿じゃねーの
コメント
モーグリ温存…?
魔法使わない奴ばかり…?
これがモンハンでかわされる会話か…!?
俺たちは何をやらされているんだ…!?
言うてバリスタ大砲撃龍槍とか拘束用バリスタで似たような話毎作してない?
モンハンは魔法で戦うファンタジーゲームじゃないんすよ
魔法自体はウィッチャーの時から出てるしコラボだしで今更じゃない?
世界観に関してはもうガバガバもいいとこだしツッコミを諦めたわ
まぁ今更ってのは本当にそう
ここまでユーザーに世界観アレルギー出されてるのは藤徳が世界観に拘った結果ゲームを蔑ろにした事による反動の側面が大きいと思う
後追いだったからか分からんけどクリスタルクルルヤックもベヒーモスもウィッチャーもクソつまらんかったわ
当時の人間こんなんで盛り上がってたの?って
コラボは武器と防具と数値いじったモンスがいれば十分ですわ
今更モンハンの世界観に拘ってるの藤徳と同レベルで草生える
問題は狩りしてる時のアクションだけは普通のモンハンだったのに、FF14に寄せすぎてそれすら潰すほどつまんねー戦闘ってとこだろ
そもそも戦ってる配信見ててももうモンハンじゃないし
音爆弾による陽動も空気だし
攻撃↔魔法たまに回復ってRPGのつまらないところ濃縮してる。
ロールが好きな日本人しか受けなさそう
支給品の音爆弾の意味知らんかった…
そもそも今作、最初のチュートリアル?以外で使ったこと無かったわ
ベヒんもスを野良で好き勝手楽しめてたのは他の誰かが真面目に必死で敵視取ってたからやぞ
救難にいくと大体ミールストーム地獄になってるのであれを鎮めるところから始まるんよね
中国人だか韓国人だか知らないけど、あいつら直ぐに乙って抜けてくな
圧倒的に中国人の方がユーザー多いからそりゃね、かといってPS5だけじゃ全然勢いないし
野良マルチ拒否、魔法使わない奴らばっか……
あぁFF14-2「ワイルズ」だったっけ(錯乱)
まぁセオリーが広まるまではこんなもんでしょ
コラボ先と違って予習とかいう概念ないし広まるまで待つしかない
選ばれし1%をさらに選別して行くスタイル
零式サポハンソロという逃げ道用意してくれてるから実装初期の極ベヒと違って周回楽だけど時間稼ぎが多いところは本当に面倒だわ
マスタードボムの上に居る時だけ動かないのも勘弁、あれわざとか?
全員で離れればモンスも動くんじゃない?だいたい誰かが近くで殴ってる
確かに乙ったら抜けてく人見るようになった、オメガ以前は全然見なかったのにね、しかも抜けて人に限って抜ける本人が生命保険つけてないから他の人の乙保険分減らしてくからタチ悪いんだよねw
自分が乙って抜ける事はないけど零式最初のエリアで乙したりされたら抜けるかな
あとパントクラル?モード以外で乗りする奴がいたらやっぱり抜けるかなあ
極ベヒと同じで基本的な仕組みを理解してないとまずクリアは無理なんだ;
深き夜に来ないで頂いてるの助かる
こういう「誰かのせいで抜けるしかない自分を正当化」しちゃうようなマインドなのにだったらどうしてわざわざ野良に来るんだ
野良でリセマラするのが何より楽しいのならお好きにどうぞだけど
自身が魔境を構成する礎になってるのに気づいてないまま魔境化を嘆いてるタイプの妖怪で草も生えぬ
被弾したあとすぐ起き上がって床が光って死ぬ
焼け野原に入ってるの気がつかずに炙られて死ぬ
自分がタゲられてない波動砲に引っかかってワンパンで死ぬ
こんなんばっかだから広域で助けようがない
乙ったら恥ずかしくなって逃げていくしな
広域意味あるか?粉塵12個持ち込み&エリチェンで補充で十分間に合うぞ
零式ソロでクリアしたからマルチ潜ってみたけど、拘束耐性なしでやってる人多すぎて凄いなと思った
そこまで必須か?ガードできる武器ならガードすればいいし消散剤で代用もできるぞ
状態以上回復のショトカですぐ消散剤つかえるしな
そのショトカの存在初めて知ったわ
正直拘束耐性詰むのまあまあ重かったから助かる
被弾しなければ必要ないスキルやん
他の石積んだほうが現実的やな
マルチ行くなら魔境を楽しみに行く時だけだな
ワイルズ好きな人は良いとこ探し凄く得意そう
盲目なだけだぞ
ポジティブな人のが君らみたいな陰気な人間よりは好感もてるねー
そうなの?
君は随分と嫌われてるみたいだけど…
脳に障壁もちのガ■ジ相手にするなってよろこぶだけだぞ
でもワイルズのどこが良いか言える人いないぞ
ワイルズの良い所
・集中モード
ワイルズの悪い所
・それ以外全て
ポジティブ?
✕ポジティブ
◯ポリアンナ症候群
悪い所ならたくさん見つかるな
モンハンなのに魔法だとかモーグリとかに適応できてる異常者多すぎやろ…
いつのまにか怪物になってたのはハンターやったんや(泣)
ガバスとかポリタンとか明らかにモンスターと戦うためのものじゃないだろ…ってのが昔からあるから…
もう防具作ったしやらないかな
ゴグマジまでアンスト
サポハンで攻略余裕なのにわざわざ野良マルチ行く理由なんてカオスっぷりを楽しむだけじゃん
それが嫌なら何目的で行ったんだよ
???<確かにFFのオメガこんなに怖かったかもと感じられるような、オメガの強さ見せましょう
それなりの練度のランス人口とタンク役の需要と供給がみあってないから余計マルチがきつい
ランスが人気ないゲームでタンクとかやめろ
ランスでタンクとかやめろ
そりゃガード削りで乙るゲームとか辞めるわ。水中戦もなんの面白みもないし、そんでコラボとかもう萎えるよね。
実はランスはオメガに対してタンクとしての適性がないんだ…
ランスでタンクとか時止まってんのかよ
あんな大盾構えてんのにタンク適性無いからなぁ
今作見てるとゆうたとかまだ平和だったなと思うよな
冷静に考えて野良がNPCのサポハン以下ってどういうことや。野良が酷すぎるのかそもそものオメガの戦闘が難解しすぎて野良でやるような人達には難しいのか
世の中には想像を絶する人間が居るのを手軽に体験する機会
その点においてはワイルズは気軽だよな
プレイするだけで簡単にそっち側の人間に足を踏み入れる事ができる
不評爆増も納得
説明の無いギミックに全て対応出来て適度にヒーラーもこなせて事故も含めて絶対に乙らない野良とか見てみたい
並みのゲーマーは調べないし知ろうとしないし知識として知ってても指が動かないんだ
サポハン入れりゃ零式だろうが完封余裕だろ…と思っても世間の常識は違うんだ
驚くかもしれないが我々はこんなんでもこのゲームでは上澄みなのだ
じゃあ俺らは上澄みの中ですらヘタクソだの地雷だの罵り合ってるってことか?
ワイルズどころかモンハンに限らずだけど「クリア出来る人は上手い」でいいのに「クリア出来ないやつは雑魚」って馬鹿にしたがるんだよな
底辺の人間って他人粗探しばっかりするんだよ
だから非常に攻撃的なんだよね
成程、底辺の人間が言うと説得力があるな
どのゲームでも中堅層って最上位との壁が厚いのを理解してるから全体から見たら上手い側って認識が薄いんだよね
自分にも他人にも厳しい人達と言えなくもない
ナイトレインも最近の高難易度コンテンツで野良叩き加速したけど、ワイルズも同じやな
ナイトレインは昔のダクソの森みたいに対人厨隔離所みたいにイキリ民を隔離しておいてほしい
エルデン途中からレギュ分けたからマシにはなったけどナーフ祭りの原因になるし(まぁ、対マレニアに関しては■■的な私情ナーフしてた気もするが)
深度5はキャリーだらけでほとんどストレス無いよ
クリアさせてやるから乙ったからって一々恥ずかしがって抜けんなよな
雑魚は自分が死ぬからって他の人も死ぬと思って勝手に諦めるから質が悪い
そもそも今やってるの1000万の生き残りだから余裕が無い
健常者はもういなくなってるしな
慣れたら弱い通常オメガでランス使ってるのに敵視を全く取らずに仕方ないから自分(狩猟笛)とハンマーさんが敵視取って討伐するようなパターンがあったわ
後ろ脚ずっと張り付いてるの逆にすごいわ
きっとパーティの弓さんもハンマーさんもなんやこのランス…って思いながら戦ってたんだろうな…
こんな状態なのに野良マルチで零式なんて無理でしょ(笑)
ある意味モンハンシリーズの風物詩だね
ランスなら当然では?
むしろ弓は何やってたんだよ
ガードするとハメ殺されるからランスが敵視取らない方がいいらしいよ知らんけど
そもそもランスは一番敵視取るのに向いてない武器だろ
そんなこともわからずオメガやってんのか?
玄人ぶってるのがこの認識だしこんなんで野良零式安定とか夢のまた夢やな
適度に粉塵撒いてりゃアレサですら死なずに零式の敵視取り続けてくれるのにな
マジで野良は地雷の博覧会だよ
SBジャスガなら・・・😭
✕アレサですら
○アレサだから
敵視取っても粉塵蒔いてくれない野良が多すぎ。
「シールドの中でただ待ってる」ことすら出来なくて消し炭になった奴がいたのは笑ったね
そいつがハットトリック持ってったよ HRは600超えでトロコンしてた
俺もまだ捨てたもんじゃないなって思えた
↑
おそらく半年の地獄を見てきた者たちだ
面構えが違う
↓
まぁ別に野良にPS求めてないからお互いに楽しくやれればそれでいい
問題はうんこオンラインとストレスかかる仕様のおかげで、野良にガッツリヘイトが溜まるこだわり仕様や。
野良は分かってるメンバーが集まると早く倒せるけど、そんなん稀だからサポハン連れて1人でやった方が結果早く素材揃うわ
野良救難で手動承認増え過ぎ。
一体何で判断するんや。HRか?
多分だけど、ソロで狩れる人は素材に焦ってないから野良マルチに潜る時は待ち時間少ない所選ぶで。
すぐクエスト行けない時点でキャンセルするわ
狩りながら手動承認操作してるっぽい主がセクレトごとレーザービームに焼かれてチリになってた
そんで主はそのまま萎え抜けしていった
こういうプレイヤースキルと関係ない部分で失敗するのが本物の魔境だよな
試しに入ってみりゃ分かるけど誰が来ても承認されないから多分知り合い+サポハンで逝きたいとかの部屋だと思うよ
自分もキャンセルしてるわ
救難を出してるのに手動承認はやばいやつが多い
これ広まってないけど面接してるんじゃなくてサポハンと行ってるんやで
>>これ広まってないけど面接してるんじゃなくてサポハンと行ってるんやで
?と思って調べてみたけど、火力3人は実プレイヤーでアレサだけ不沈タンクとして使うためか
よく考えるなぁ
900台が野良でサポハン使ってるとくそダサいからやめとけなw
クエスト受注した時点でサポハン消えるんで😅
>>900台が野良でサポハン使ってるとくそダサいからやめとけなw
さすがにそれは気にしすぎやと思うが
光の戦士やええんやで騎士の適性高いのが禁足地にもちらほら生息してるの控えめに申し上げたゴミクズでは?
オメガってたこシあが無いよな、あの攻撃をどう回避するかハンターは一瞬の逡巡も無く淡々と工程を進めていくだけ
そりゃもう元ネタのFF14が開発が想定した動き以外許されないパズルゲーみたいなもんだし
■■もインスタンスばっか偏重してフィールドコンテンツを「僕は惹かれない」とか言って開発渋るような神を信仰してるからね
ただ行動を最適化して
生存スキル削って火力盛ってく作業だな
大技を相殺で無効化するスリルもなく、
ひたすら後ろ足に向かってボタン連打
FF14がそういうゲームだから、ある意味きちんとコラボしてると思うよ
面白いかどうかはその人次第だ
たとえばこういうシチュエーションがありうる、オメガと鍔迫り合いしている最中にスリップダメージでモリモリHPが減ってあっという死ぬと
深度5を高い勝率維持することの秘訣で笑う
兄弟みたいなゲームw
楽しみだなあw今度の土日の同接どれだけ増えるかwショックで漏らさないようオムツ履いとけよwあ〜早く週末にならねぇかなぁw
誰と当たるかわからない野良で勝つのが楽しいだろ
プロハンターと一緒になって0乙、18分で勝てた時は感動したわ
取り敢えず絵画魔法→クールダウン中に殴るというのを覚えるだけで寄せ集めの野良でもそこそこらしくはなる(特にパントクラトル解除)
ピクトマンサーの証をそもそも持ってきてないとか言う知的障害者はもうどうにもならん