スポンサーリンク

【MHW】上位アンジャナフが倒せない!攻略法ってある?

202: 名無しさん 2018/05/24(木) 07:07:49.90 ID:HYYDvEOn
上位アンジャナフが弓で倒せません
骨装備と水弓Ⅲで無理でしたが
上位ラドバルキンか上位ボルボロスの防具を揃えたらいけるものなのでしょうか?

203: 名無しさん 2018/05/24(木) 12:00:58.22 ID:/QJEo9X6
>>202
弓使ってないから立回りはわかんないけど、防具は素材あるなら火耐性、体術、体力増強、水属性攻撃強化とか付いてるの作り、鎧玉と金があるなら可能な限り強化
珠もあるなら体力珠、耐火珠、加護玉、流水珠あたり付ければ有利に戦えると思う。ただ珠はスロットがあるβじゃないと付けられないけど。αはレア6以下だとスロット無しのが多いから

[quads id=1]

231: 名無しさん 2018/05/25(金) 05:16:28.34 ID:3447XCqZ
>>203 ラドバルキンβ装備に珠つけてみます

399: 名無しさん 2018/06/03(日) 19:19:45.66 ID:YzH8/1iJ
ぷぴぷぴもしっぽ切手おいつめたのに
どっかに逃げてそのままバックレ
バイト感覚かこいつら!!!!
ああもうハンマーから大権にしたのに!
またさいしょからか!うぎぎぎぎっぎぎg
ああもうこっちがモンスター化思想

みんなどないしてるんですか
世界6億人がブッチギレ!!!シテルハズです
すいっぽきったにおに
しっぽ!

頭冷やします
なんか文章がキチガイ
でも世界中でみんなキチガイになってるはず

402: 名無しさん 2018/06/03(日) 19:46:18.85 ID:aXb22puW
>>399
初心者なのは分かるがモンスターの名前ぐらいちゃんと書こうぜ恐竜マンでは流石にわからん
探索だと立ち去るがクエストなら討伐対象のモンスターはいなくならない
マップを開いて左下のモンスター名にピン刺し(R3押込み)すれば虫が案内してくれる

414: 名無しさん 2018/06/03(日) 23:57:18.94 ID:YzH8/1iJ
>>402
アンジャナフです

討伐はあきらめました
1乙して
逃げられる前にと
走っていったら正面から炎は枯れて即死しました
武器も防具も弱いです
ダッコ鳥たおしたとこで任務とまってるので
先にすすめることにします

416: 名無しさん 2018/06/04(月) 00:15:25.67 ID:Yv3ciQeX
>>414
アンジャナフは★4で戦う相手だからね
あと探索中の遭遇だと倒せそうになっても
うまく足止めしないと水中からマップ外に逃げられるよ

400: 名無しさん 2018/06/03(日) 19:22:11.30 ID:YzH8/1iJ
>>395-396
ありがとうございます
ちょっとゴハンたべてきます

404: 名無しさん 2018/06/03(日) 20:11:15.33 ID:up52Psv/
最初はマップは戸惑ったけど何十回とやっていけば覚えていくよ

417: 名無しさん 2018/06/04(月) 00:53:23.63 ID:wWMfg1E0
アンジャナフってか古代樹は難しさの半分以上がマップの複雑さだからな
マップ覚えたり危ない場所での立ち回りを気を付けたりするだけでも楽にはなる
おまけに瀕死で寝た時の罠も仕掛けにくいし

古代樹は探索で色々採取しながらマップ覚えたりキャンプ解放しておくとその後が捗るよ

418: 名無しさん 2018/06/04(月) 02:00:51.19 ID:mPu9kTFQ
古代樹は部分部分のイメージは湧くけど
それがどこに繋がるかがわからんわ
中腹のレウスの巣みたいなやつとかあそこらへんが特に繋がりがわからん
古代樹のマップを完全理解したら脱初心者って感じでもいいかもな

903: 名無しさん 2018/06/16(土) 10:43:28.66 ID:+y4cAOWM
アンジャナフ倒せません
ライトボウガンで主要な弾使い切って
残り10分くらいまで追いつめても

アンジャナフとの
非戦闘時とか、こちらが1乙した時とか
敵の体力って回復してるんですか?

904: 名無しさん 2018/06/16(土) 10:49:12.44 ID:S+xxLs90
>>903
しないよ
正確には巣穴で寝てるときは回復してるけど
元の体力が大きいから割合としちゃごく小さい
(体力3000、こっちの攻撃で30ずつ削れる、寝ると1分で1回復…みたいな数字だと思いねえ)

つまり純粋にパワー不足
アンジャナフはいわゆるクック先生だから頑張れ

905: 名無しさん 2018/06/16(土) 10:54:12.57 ID:S+xxLs90
>>903
あーあと、主要な弾も何も、そのレベルだと通常レベル1の速射が一番いいよ
まだまともに特殊な弾を扱える銃は手に入ってないだろうし
丁寧に通常弾当て続けるのがいい

910: 名無しさん 2018/06/16(土) 12:17:06.17 ID:24kcQ032
>>903
上の人と意見変わって混乱するだろうけど
ハンターライフル3で通常弾1全ヒットと通常弾2がほぼ同じダメージだったから硬直の少ない通常弾2で丁寧に当ててくのがいい
どの銃でも攻略中では弾切れの可能性があるから沢山用意しておいてキャンプで補充出来るようにしておこう
後は環境利用を覚えとくと楽になるかも
エリア8ではツタ罠が木に引っかっている場所があって起爆榴弾2個設置しておけばアンジャナフの攻撃で起爆されてそのままツタ罠にかかる
エリア9では痺れガス蛙がいる所に設置してシビレ罠みたいに出来る(上手く当たらない時もある)
エリア12に移動した場合は隠れ身の装衣を使用してスリンガーか銃で落石が狙える
ダウンのチャンス時は頭に起爆榴弾置いて(なくてもそのまま)△○で殴ろう
1乙で残り10まで戦えるならすぐ勝てるようになる頑張れ!

911: 名無しさん 2018/06/16(土) 12:51:17.41 ID:Ae2p+DVR
>>903
アンジャナフって序盤では最大の壁だよな
自分も苦労した
ボウガンは自分はわからないから応援だけになるけど、そこまで追い詰められてるなら勝てる!がんばって
マルチで手伝ってもらうのも手だから、辛かったら手伝うよ

915: 名無しさん 2018/06/16(土) 15:59:51.99 ID:0XcSdKtn
>>903
ジュラトドス素材で作るマッドライフルかボルボロス素材のドラグロライフルがオススメ
特に前者の水冷速射は終盤まで使うんで良いよ(多少コスト掛かるけど)

ライトは弱点に適正な距離でしっかり当てないとキツイ
出来れば撃つ弾を決めて可能なら調合素材も採取で集めてその弾だけを撃つのが1番楽

あと起爆竜弾は適当に設置するとジャナフは勝手に食らう事多いよ

931: 名無しさん 2018/06/17(日) 03:38:05.08 ID:3JXufAUi
>>903
お前の敵はHR3のオレが撃つ!

943: 名無しさん 2018/06/17(日) 16:08:44.64 ID:3JXufAUi
>>903
わりぃ、ダメだった

965: 名無しさん 2018/06/17(日) 23:48:34.34 ID:duZEw3Bg
アンジャナフ勝てました!!!
ソロ残り21分乙なし
こいつやべぇって思って
オートセーブ切ってやってたから何時間戦ったか分からないけどかてました
チェーンから共通ライフルに変えて
起爆竜弾積極的に使って
いいところまでいってるときにやられる直線通路での火炎ブレス警戒して
勝てました

ありがとう

コメント

  1. 勝てて良かったな!
    オドガさんとイビルさんに出会ったらまたここ来なよ。

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました