div class=”t_h” >188: 名無しさん 2018/07/15(日) 21:04:16.80 ID:2ObWxZNJ0
【MHW】ライト、ヘビィボウガンの立ち回り方を教えてくれ
2ch/5chまとめ ライト迫撃と狙撃、ヘビィ援撃が出たのでこの機会に使ってみようと思うのですがどういう立ち回りやスキル構成かイマイチ分かりません
カスタム、ボウガンのカスタマイズなどを含めた立ち回りを教えていただけると助かります
よろしくお願いします。
カスタム、ボウガンのカスタマイズなどを含めた立ち回りを教えていただけると助かります
よろしくお願いします。
[quads id=1]
189: 名無しさん 2018/07/15(日) 21:36:17.40 ID:D3iqRvEY0
>>188
ライトは速射運用が前提で、だいたいカスタムは反動*3詰み。
迫撃と狙撃なら速射に対応した属性強化3と渾身3、属性会心積んで後はお好きなスキルをどうぞ。
立ち回りはとにかく動きながら、且つクリ距離維持しながらとにかく弱点を狙う。
ソロでやるなら地雷巻いとくとそこそこダメージはいる。
ライトは速射運用が前提で、だいたいカスタムは反動*3詰み。
迫撃と狙撃なら速射に対応した属性強化3と渾身3、属性会心積んで後はお好きなスキルをどうぞ。
立ち回りはとにかく動きながら、且つクリ距離維持しながらとにかく弱点を狙う。
ソロでやるなら地雷巻いとくとそこそこダメージはいる。
ヘビィ演劇なら貫通運用一択だから貫通強化積む。ボウガンカスタムはリロ反動と回避が心配ならシールド、なくてもいいなら近距離強化。心眼珠あると尚良い。
スキルは貫通強化、渾身、超会心とかがおすすめ。シールド積むならガード強化もおすすめ。
立ち回りは動きが遅いから先を読んで回避からの貫通打ちまくり。ダウンしたらマシンガン。
191: 名無しさん 2018/07/15(日) 21:47:06.96 ID:2ObWxZNJ0
>>189
詳しくありがとうございます
武器別スレでも色々読んだので教えて貰ったことと合わせてやってみます。
ちなみに龍脈石でのカスタムは何がおすすめとかありますか?
まずはやっぱり慣れるまで回復でやるのがいいですかね?
詳しくありがとうございます
武器別スレでも色々読んだので教えて貰ったことと合わせてやってみます。
ちなみに龍脈石でのカスタムは何がおすすめとかありますか?
まずはやっぱり慣れるまで回復でやるのがいいですかね?
192: 名無しさん 2018/07/15(日) 21:49:51.85 ID:D3iqRvEY0
>>191
ボウガンはそもそも被弾しないことを前提に立ち回るので、カスタム強化は会心かなーって個人的には思います。
ボウガンはそもそも被弾しないことを前提に立ち回るので、カスタム強化は会心かなーって個人的には思います。
193: 名無しさん 2018/07/15(日) 21:56:43.70 ID:2ObWxZNJ0
>>192
なるほど
会心付けて被弾しないようにやってみます
最悪、シールド付けてガード性能上げて練習します
色々とありがとうございます
なるほど
会心付けて被弾しないようにやってみます
最悪、シールド付けてガード性能上げて練習します
色々とありがとうございます
131: 名無しさん 2018/07/15(日) 05:16:46.35 ID:2SIre4pka
同じ威力でもヘビィボウガンとライトボウガンでは
敵に与える睡眠弾の蓄積値は違うの?
敵に与える睡眠弾の蓄積値は違うの?
133: 名無しさん 2018/07/15(日) 06:26:24.18 ID:KNu/Gm1u0
>>131
ダメージと状態異常は無関係
ただし古龍バリアによるゼロ化のみ着弾なしと見なされて無効扱いになる
それ以外は武器種も攻撃力も不問
近接もモーション値無関係だから手数武器=属性や異常狙いって言われるだろ?
ダメージと状態異常は無関係
ただし古龍バリアによるゼロ化のみ着弾なしと見なされて無効扱いになる
それ以外は武器種も攻撃力も不問
近接もモーション値無関係だから手数武器=属性や異常狙いって言われるだろ?
134: 名無しさん 2018/07/15(日) 06:40:29.52 ID:w3Jh/PiB0
>>133
いや質問者さんの意図は例えば同じ睡眠弾Lv2であればライトでもヘビィでも睡眠蓄積値は同じか違うか聞きたいのかと
いや質問者さんの意図は例えば同じ睡眠弾Lv2であればライトでもヘビィでも睡眠蓄積値は同じか違うか聞きたいのかと
139: 名無しさん 2018/07/15(日) 09:11:15.39 ID:Ls5M+SYK0
>>134
いやだから攻撃力とも武器種とも無関係だってば
ライトでもヘビィでも同じ
いやだから攻撃力とも武器種とも無関係だってば
ライトでもヘビィでも同じ
268: 名無しさん 2018/07/03(火) 09:52:01.03 ID:WmHdlBOr0
現役マム射撃マンの俺も心眼推すわ
最初は付けずに火力スキル盛ってたけど
仮に同じ2スロ1枠でフルチャ2→3で攻撃10アップしてもダメージは2とか3変わるだけ
でもそうやって涙ぐましい努力で上げた攻撃も漸減式じゃないから範囲外=カスダメ確定
最初は付けずに火力スキル盛ってたけど
仮に同じ2スロ1枠でフルチャ2→3で攻撃10アップしてもダメージは2とか3変わるだけ
でもそうやって涙ぐましい努力で上げた攻撃も漸減式じゃないから範囲外=カスダメ確定
敵後方に陣取ってる時、振り向き突進前の後方確認で向けられた頭を狙うとか、飛んでるヤツの頭狙うとか
そういうよくあるシチュエーションで射程アップが絶妙に刺さる
269: 名無しさん 2018/07/03(火) 10:03:50.02 ID:DiLIwUMw0
射撃で通常弾運用ならパーツは近距離射撃強化x3になるだろうし
心眼では近距離パーツの適応距離は変わらないからなあ
まあ通常2のクリ距離が拡大することでパーツの適正距離を外れても
ダメージの減衰が小さくなるという意味では決して無駄ではないけど
心眼では近距離パーツの適応距離は変わらないからなあ
まあ通常2のクリ距離が拡大することでパーツの適正距離を外れても
ダメージの減衰が小さくなるという意味では決して無駄ではないけど
271: 名無しさん 2018/07/03(火) 10:18:11.95 ID:WmHdlBOr0
>>269
弱い相手には近距離3でもいいんだが
隙の小さい相手となると反3できっちり狙ってきっちり避けれる方が結果的に早いことも多いぞ
まあプロハン様は腕に自信あるから火力追求でいいのかもだが
普通にやる分には反3心眼が便利
弱い相手には近距離3でもいいんだが
隙の小さい相手となると反3できっちり狙ってきっちり避けれる方が結果的に早いことも多いぞ
まあプロハン様は腕に自信あるから火力追求でいいのかもだが
普通にやる分には反3心眼が便利
277: 名無しさん 2018/07/03(火) 12:54:13.70 ID:X2rHbXJfM
>>271
いやそれ、プロハンも糞もお前が下手なだけだろ。
いやそれ、プロハンも糞もお前が下手なだけだろ。
279: 名無しさん 2018/07/03(火) 13:49:27.27 ID:WmHdlBOr0
>>277
そうかもな
それで?
そうかもな
それで?
270: 名無しさん 2018/07/03(火) 10:07:05.22 ID:v171qYoxa
至近距離が使えるようになることが一番の恩恵
272: 名無しさん 2018/07/03(火) 10:20:44.80 ID:N3FpjwJO0
通常弾で頻繁にカスダメ出す人は立ち回り練習すればいいだけじゃない?
適正ギリギリにいすぎとか…ソロでカス出したら素直に反省してる
カスダメ気にしすぎだと思うけどTA狙ってるの?
マルチじゃ誘導は推すけど、ソロは入れない方が練習に繋がるとおもう。
適正ギリギリにいすぎとか…ソロでカス出したら素直に反省してる
カスダメ気にしすぎだと思うけどTA狙ってるの?
マルチじゃ誘導は推すけど、ソロは入れない方が練習に繋がるとおもう。
432: 名無しさん 2018/07/07(土) 09:53:34.90 ID:7kgExGzI0
近接はモンス毎に見切り覚えないといけないのがダルい
ライトは適当に右か左に歩いて撃ってれば良いし
立ち回りが楽だから動きを極めたいと思わない人達には向いてる
弱点の知識と装備の構成力さえあれば手軽だし楽だからね
ライトは適当に右か左に歩いて撃ってれば良いし
立ち回りが楽だから動きを極めたいと思わない人達には向いてる
弱点の知識と装備の構成力さえあれば手軽だし楽だからね
コメント
メインウェポンのリロードが普通になるまではリロード積みなんだけど、少数派なのかな。