87: 名無しさん 2018/07/17(火) 21:20:48.45 ID:8X8X72a+0
けどさ、何でベヒモスのギミックを公開しちまうんだろなぁ?
ジョーの時もだけど、ギミックの驚きや攻略法をユーザーが体験や発見するから楽しいわけじゃないか?
ジョーの時もだけど、ギミックの驚きや攻略法をユーザーが体験や発見するから楽しいわけじゃないか?
89: 名無しさん 2018/07/17(火) 21:21:34.10 ID:aFIwLjica
>>87
見ないという選択肢もあるんですよ
見ないという選択肢もあるんですよ
[quads id=1]
91: 名無しさん 2018/07/17(火) 21:22:28.76 ID:qv/jCYMm0
>>87
知り合いはβも放送もなんも見ないしやらないで買って楽しんでるよ
知り合いはβも放送もなんも見ないしやらないで買って楽しんでるよ
92: 名無しさん 2018/07/17(火) 21:23:50.85 ID:rVNbFv+y0
>>87
とかいいながら、水爆じゃましたら怒るんでしょう?
とかいいながら、水爆じゃましたら怒るんでしょう?
93: 名無しさん 2018/07/17(火) 21:24:04.23 ID:g90YAI7/0
>>87
あいつらは株主に仕事してますアピールしてどうだあ凄いだろう出来ればいいのよ客の事は二の次
あいつらは株主に仕事してますアピールしてどうだあ凄いだろう出来ればいいのよ客の事は二の次
88: 名無しさん 2018/07/17(火) 21:20:58.86 ID:E7wo7r/pa
敵視が一定のタイミングで、とれるのかどうかによるな
ずっととれるならAが敵視取ったあとBが敵視取れば位置関係次第では首キョロキョロさせるチャンスタイムになるんじゃね?
ずっととれるならAが敵視取ったあとBが敵視取れば位置関係次第では首キョロキョロさせるチャンスタイムになるんじゃね?
94: 名無しさん 2018/07/17(火) 21:24:57.77 ID:VaCwc+WD0
歴女サプライズみたいなのもうないかね
95: 名無しさん 2018/07/17(火) 21:25:27.13 ID:Js4LF2820
俺も実装前に実機プレイでネタバレというか色々見せちゃうのはどうなんだろうと思ったりもするけど
初見から攻略サイト見ながらゲームする若い世代も増えてるみたいだし見せちゃうのも手なのかもしれない
初見から攻略サイト見ながらゲームする若い世代も増えてるみたいだし見せちゃうのも手なのかもしれない
96: 名無しさん 2018/07/17(火) 21:25:58.94 ID:E7wo7r/pa
あれも実際はもっと後で出す予定でアンロック間違えただけってのが本当だったりして
97: 名無しさん 2018/07/17(火) 21:26:26.91 ID:FMwEtx350
FF14やってたユーザーなら
ある程度わかってただろう
ある程度わかってただろう
99: 名無しさん 2018/07/17(火) 21:26:48.20 ID:qv/jCYMm0
なんも予告無しで「???」の痕跡で始まっても文句ないんだけどな
仕方ないねこのご時世
仕方ないねこのご時世
105: 名無しさん 2018/07/17(火) 21:29:58.81 ID:5PYsvdLLa
>>99
こっちの方が正直テンション上がる
こっちの方が正直テンション上がる
108: 名無しさん 2018/07/17(火) 21:31:42.77 ID:qv/jCYMm0
>>105
だよな~今は全部事前に公開されてるし倒すとこまで見れちゃうって昔じゃ考えらんねーよ
昔攻略本買っても「続きは自分の目でみよう」とか書かれてたのに
だよな~今は全部事前に公開されてるし倒すとこまで見れちゃうって昔じゃ考えらんねーよ
昔攻略本買っても「続きは自分の目でみよう」とか書かれてたのに
111: 名無しさん 2018/07/17(火) 21:33:06.15 ID:rVNbFv+y0
>>99
いいね、それ
発表発表言ってるけど、歴女くらいのサプライズでも盛り上がったくらいだから
突然謎の足跡とか、ふぁ!?ってなるだろうに
でもバージョンあげないといけないからすぐバレちゃう?
いいね、それ
発表発表言ってるけど、歴女くらいのサプライズでも盛り上がったくらいだから
突然謎の足跡とか、ふぁ!?ってなるだろうに
でもバージョンあげないといけないからすぐバレちゃう?
114: 名無しさん 2018/07/17(火) 21:34:33.24 ID:qv/jCYMm0
>>111
案にバレるのはなんか熱いから好きだわ
公式で全部出すより全然嬉しい
>>112
ね、いまこそ昔の未知との遭遇みたいなやり方の方がこのゲームには合うと思うんだよなぁ
案にバレるのはなんか熱いから好きだわ
公式で全部出すより全然嬉しい
>>112
ね、いまこそ昔の未知との遭遇みたいなやり方の方がこのゲームには合うと思うんだよなぁ
102: 名無しさん 2018/07/17(火) 21:27:55.00 ID:E7wo7r/pa
Fは知らんが本来のMHの立ち回りを無視してまで他ゲーの動きを強要されるのって新鮮っていうのか?
110: 名無しさん 2018/07/17(火) 21:32:45.26 ID:qv/jCYMm0
>>102
いやならコメットにも隠れずメテオで死んで盾無し武器で頭攻撃してたらいいじゃん
いやならコメットにも隠れずメテオで死んで盾無し武器で頭攻撃してたらいいじゃん
コメント
マルチ前提のコンテンツだからな、マルチではテンプレ装備と攻略知識が必須なんだから「事前にギミック覚えて足を引っ張らないようにしろ!」という運営様からのお達しだったんだよ
どんなゲームでもマルチはテンプレを守るのが最低条件で、ギミック隠してそのテンプレが分からない状態で足を引っ張りあう状況で勝てるわけねーだろ、勝つためにマルチするんだから