216: 名無しさん 2018/07/19(木) 12:12:55.01 ID:NyGKrnOJd
そもそもレウスの翼壊してなんで飛べるんだよ。クソみたいに使い回されてんだからその辺のギミック位工夫しろや。
218: 名無しさん 2018/07/19(木) 12:16:08.52 ID:VnK8SJLad
飛べなくなったらレウスがボコられるからイヤです
モンスター達は隙も弱点も全く無い究極生命体でないとダメなのだ^^
モンスター達は隙も弱点も全く無い究極生命体でないとダメなのだ^^
[quads id=1]
219: 名無しさん 2018/07/19(木) 12:17:25.37 ID:t/agJhp70
ベヒーモスだってメテオの時は謎の魔力でハンターのモドリ玉を禁止してるんでしょ?
ならリオレウスだって魔力で空飛んでんだよ!翼なんて飾り!
ならリオレウスだって魔力で空飛んでんだよ!翼なんて飾り!
220: 名無しさん 2018/07/19(木) 12:17:47.53 ID:4bma4jw80
そろそろ尻尾だけじゃなく翼とかもちぎれるようにしようや
221: 名無しさん 2018/07/19(木) 12:17:51.01 ID:i86yEPAxd
ギエナですら壊したら空中行動制限されるのにな
222: 名無しさん 2018/07/19(木) 12:19:04.98 ID:pZYYzNNea
すべてを簡悔に結び付ける精神構造、嫌いじゃないです
224: 名無しさん 2018/07/19(木) 12:21:15.64 ID:c9B4uivj0
悔しいのはお前ら定期
226: 名無しさん 2018/07/19(木) 12:21:58.19 ID:hyD/rsvrd
そもそも簡悔って気持ち自体はpveゲームの開発者なら持ってて当たり前だしな
ただ調整のやり方が適当かつ幼稚過ぎるからバカにされるだけであって
ただ調整のやり方が適当かつ幼稚過ぎるからバカにされるだけであって
227: 名無しさん 2018/07/19(木) 12:22:05.38 ID:NyGKrnOJd
モンス少ないんだからその辺工夫する頭も無いんかね。部位破壊で形態変化でいいじゃん。ただでさえ同じ行動ばっかで人形殴ってるみたいなのに
228: 名無しさん 2018/07/19(木) 12:24:56.34 ID:pZYYzNNea
モンスターの行動が部位破壊の影響を受けるようになりました→その前にモンスター追加しろと叩かれる
結局優先順位が低いポイントだと思うけど、まあ人それぞれか
結局優先順位が低いポイントだと思うけど、まあ人それぞれか
229: 名無しさん 2018/07/19(木) 12:28:11.93 ID:NyGKrnOJd
使い回すならそのくらいの変化は持たせろって意味ね。そりゃ新モンス来た方が嬉しいさ
235: 名無しさん 2018/07/19(木) 12:32:15.41 ID:pZYYzNNea
>>229
まあその気持ちは分かる、初期からいるし尚更そう感じるよね
まあその気持ちは分かる、初期からいるし尚更そう感じるよね
230: 名無しさん 2018/07/19(木) 12:28:18.45 ID:M/Tocycg0
翼破壊で飛べなくなったほうがよっぽど世界観(笑)にあってるわ
231: 名無しさん 2018/07/19(木) 12:28:49.61 ID:ApqdUUEkd
コラボモンスター作る労力で新モンスター作って?
256: 名無しさん 2018/07/19(木) 13:01:16.74 ID:TL8DH3Iy0
>>231
これ
これ
238: 名無しさん 2018/07/19(木) 12:35:18.23 ID:ccTu9w5Qa
正直ここまでコラボ色強いならもっとぶっとんだ奴持ってきて欲しかったわ
大体ベヒーモスなんてシリーズ通して強かった覚えがないわ鉄巨人やモルボルの方が印象に残るレベル
大体ベヒーモスなんてシリーズ通して強かった覚えがないわ鉄巨人やモルボルの方が印象に残るレベル
239: 名無しさん 2018/07/19(木) 12:35:20.52 ID:pLXYxAXYM
あんな重量の生き物が羽パタパタだけで飛べるわけないしなぁ
244: 名無しさん 2018/07/19(木) 12:48:51.74 ID:D3qX64N7p
ベビーモスてそんなに強そうに見えんな
尻尾攻撃でもあんま減ってなかったし
メテオ気をつければええだけやろ
尻尾攻撃でもあんま減ってなかったし
メテオ気をつければええだけやろ
コメント
クソガキの文句をまとめんなクソ管理人