284: 名無しさん 2018/07/16(月) 21:53:20.45 ID:evXFr94T0
初期にHR3でやめてしまってて復帰考えてるんですが、
ストーリーソロだけに絞った場合でおすすめの武器って今何になりますか?
ストーリーソロだけに絞った場合でおすすめの武器って今何になりますか?
防具とそこそこ強い武器が早めの段階で揃えやすく、苦手という苦手なモンスはいないと嬉しいです。
自分で色々調べて弓か太刀、双剣あたりかなーと思いましたがどうでしょう?
[quads id=1]
286: 名無しさん 2018/07/16(月) 21:56:10.29 ID:HTTv5bub0
>>284
合う合わないあるからひととおり触った方がいい
ただ、ボウガンは弾使う都合上序盤の資金繰りが大変
合う合わないあるからひととおり触った方がいい
ただ、ボウガンは弾使う都合上序盤の資金繰りが大変
292: 名無しさん 2018/07/17(火) 00:17:59.85 ID:3XMh0+Ng0
>>286
嘘教えちゃいかんぜ
ボウガンのうちライトは序盤ほとんど通常1速射運用になる
というか、そうならざるをえない
なので弾代は言うほどかからない
昔はともかく今はボウガン=弾代の思い込みで答えるのはやめたまえ
嘘教えちゃいかんぜ
ボウガンのうちライトは序盤ほとんど通常1速射運用になる
というか、そうならざるをえない
なので弾代は言うほどかからない
昔はともかく今はボウガン=弾代の思い込みで答えるのはやめたまえ
特にストーリーは大抵の人がソロで進めるから報酬も総取りできて十分黒字
金がないない言う人は弾代ではなくマルチによる報酬の低さが原因
装備は一度作れば半永久的に使える、言わば設備投資で、当然序盤ほどそこに金を費やすことになるが
収入そのものが低いとどうしたってそれが苦しくなる
なので、序盤(一通り装備揃うまで)はボウガンやるな、ではなくマルチやるな、が正解
295: 名無しさん 2018/07/17(火) 00:59:41.75 ID:sq9EeAg/a
>>284
武器を絞ったらその中で一番使い易いやつを使えばいいよちなみにうちの同僚は初めてのモンハンで弓を使い始めたが1週間でGEOに出荷させようとしてるわwもう難しくてやってらんねぇと
武器を絞ったらその中で一番使い易いやつを使えばいいよちなみにうちの同僚は初めてのモンハンで弓を使い始めたが1週間でGEOに出荷させようとしてるわwもう難しくてやってらんねぇと
296: 名無しさん 2018/07/17(火) 01:11:57.86 ID:3XMh0+Ng0
>>295
ライトかランス使わせとけ
ライトかランス使わせとけ
っつーても多分もうやる気失せちゃってるだろうけどね
思い通りにやれないとやる気が無くなるのはよくあることだ
369: 名無しさん 2018/07/18(水) 17:45:51.45 ID:2hv70ynj0
>>295
弓のどこが難しかったのかな?
自分ゲームほぼやらない人間だけど、弓はペチペチしてるだけで楽だと感じたよ、個人差あるから攻める気はサラサラないけど
弓のどこが難しかったのかな?
自分ゲームほぼやらない人間だけど、弓はペチペチしてるだけで楽だと感じたよ、個人差あるから攻める気はサラサラないけど
初めて手にしたのが操虫棍だったから余計そう感じたのかもしれないが(´・ω・`)
370: 名無しさん 2018/07/18(水) 18:12:33.43 ID:0FqoflwQa
>>369
初めてのプケプケ戦で1時間かかったらしいそれで他の武器も薦めたけど剣士は王道だからつまんないとか…ホント言える立場かよと言ってやりたい
初めてのプケプケ戦で1時間かかったらしいそれで他の武器も薦めたけど剣士は王道だからつまんないとか…ホント言える立場かよと言ってやりたい
222: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:09:51.42 ID:D0+IIK040
ストーリー未クリアで装飾品もほとんど持っていないのでドドド三兄弟を周回しているのですが、
時々腰が抜けたようになって数秒動けなくなります。これは何のスキルで無効化できますか?
今は耳栓3と麻痺耐性3を付けていて、ドスジャグラスとドスギルオスを同時に相手してるときに発生します。
よろしくお願いします。
時々腰が抜けたようになって数秒動けなくなります。これは何のスキルで無効化できますか?
今は耳栓3と麻痺耐性3を付けていて、ドスジャグラスとドスギルオスを同時に相手してるときに発生します。
よろしくお願いします。
223: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:19:05.45 ID:KDVd4nZ5a
>>222
正式名称しらんけど、ハンターの怯みかな?
それは防げるスキルはない
一応怯み中もスリンガー使えるからなんか装填しとけ
正式名称しらんけど、ハンターの怯みかな?
それは防げるスキルはない
一応怯み中もスリンガー使えるからなんか装填しとけ
225: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:32:40.67 ID:D0+IIK040
>>223
>>224
ありがとうございます!
これは防げないんですね。
1対1のときは普通に避けられる攻撃でも、2匹を常に視界に入れ続けるのはなかなか難しいので
食らってしまうんですよね。まぁ死ぬことはないので諦めます。
回答ありがとうございました!
>>224
ありがとうございます!
これは防げないんですね。
1対1のときは普通に避けられる攻撃でも、2匹を常に視界に入れ続けるのはなかなか難しいので
食らってしまうんですよね。まぁ死ぬことはないので諦めます。
回答ありがとうございました!
226: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:37:44.28 ID:zhpSCNP+0
>>225
あれ分断できるよ
ガマルは手出さなきゃお散歩してるだけだから放置
ジャグラスを高台上に誘導して倒したら次に降りてギルオス最後にガマルって感じ
いくつかパターンあるけどこの順だと奥に進みながら出来る
ジャグラスくんがこっち見てなかった時のために石ころ拾ってぶん投げられるようにしとくといい
ギルオスに先に気づかれたらギルオスから倒せばいい
あれ分断できるよ
ガマルは手出さなきゃお散歩してるだけだから放置
ジャグラスを高台上に誘導して倒したら次に降りてギルオス最後にガマルって感じ
いくつかパターンあるけどこの順だと奥に進みながら出来る
ジャグラスくんがこっち見てなかった時のために石ころ拾ってぶん投げられるようにしとくといい
ギルオスに先に気づかれたらギルオスから倒せばいい
224: 名無しさん 2018/07/16(月) 10:21:17.92 ID:Q9qjDuOr0
>>222
多分地面に腰をついて命乞いみたいな体勢をとる奴だろ?
それは拘束判定のある攻撃を喰らうと陥る状態
その状態を無効化するスキルはないので避けるしかない
だいたいの拘束判定のある攻撃はモーションが大振りで避けやすいはずなのでしっかり敵の動きを観察していれば避けられるはず
多分地面に腰をついて命乞いみたいな体勢をとる奴だろ?
それは拘束判定のある攻撃を喰らうと陥る状態
その状態を無効化するスキルはないので避けるしかない
だいたいの拘束判定のある攻撃はモーションが大振りで避けやすいはずなのでしっかり敵の動きを観察していれば避けられるはず
コメント
>あれ分断できるよ
>ガマルは手出さなきゃお散歩してるだけだから放置
上段で戦う限りドスギルやギルオスがガマルに勝手に手を出して戦闘状態になるんだがなぁ……
ドスジャグは上手くやれば最後まで手を出して来ないけど
分断せずに同士討ちさせるんだ。
ジャグラスが勝手に麻痺るからさっさと倒せ。