420: 名無しさん 2018/08/02(木) 12:21:52.63 ID:/BFMSARj0
ヒーラー何だけど需要ある?
425: 名無しさん 2018/08/02(木) 12:22:46.26 ID:gxBO1Wvqp
>>420
ありまくり
いないと成功率めっちゃ下がる
ありまくり
いないと成功率めっちゃ下がる
426: 名無しさん 2018/08/02(木) 12:22:46.39 ID:pjwJ839P0
>>420
ある、特に野良は
ある、特に野良は
[quads id=1]
257: 名無しさん 2018/08/02(木) 11:54:52.92 ID:GoQw+C810
ヒーラーやったら仲間への回復が150越えててワロタ
383: 名無しさん 2018/08/02(木) 12:17:22.71 ID:6XyZ5EOO0
あの掴みかかり攻撃なんだよあれ
広域持ちいないと脂肪確定やんけw
広域持ちいないと脂肪確定やんけw
384: 名無しさん 2018/08/02(木) 12:17:55.21 ID:uaFXHake0
タンクと広域いないときっついわ、モンハンにそんなの求めてないから
386: 名無しさん 2018/08/02(木) 12:18:16.63 ID:KvUBQivI0
初見の場合は広域化片手剣の方がええんか?
387: 名無しさん 2018/08/02(木) 12:18:17.17 ID:8MDlqFB/0
広域つけてこいやwww
406: 名無しさん 2018/08/02(木) 12:20:11.76 ID:pjwJ839P0
優秀なタンクとヒーラーは必要だな
閃光はミールストームだらけになるよりはマシだけどって感じだな
閃光はミールストームだらけになるよりはマシだけどって感じだな
424: 名無しさん 2018/08/02(木) 12:22:40.45 ID:ru3/lFiJ6
茸広域したいけど茸珠が足りない
476: 名無しさん 2018/08/02(木) 12:28:53.22 ID:i3TeoQUF0
>>424
きのこいらん
きのこいらん
430: 名無しさん 2018/08/02(木) 12:23:05.79 ID:c9HsYGRt0
落石落とす
可能なら盾持ちが敵視とる
敵視ないときのミールストームに閃光
コメット壊さない
広域回復
可能なら盾持ちが敵視とる
敵視ないときのミールストームに閃光
コメット壊さない
広域回復
ちゃんと4人でこれやってりゃ余裕やぞ
うまいライトくると最後の猛攻エリアで睡眠やってくれるから更に早くなる
666: 名無しさん 2018/08/02(木) 12:54:20.73 ID:q+/5Rk1n0
広域化+早食い
テオ笛で加護と状態異常無効
テオ笛で加護と状態異常無効
どんだけサポートしても結局エクリプスでやられるんじゃどうしたもんか
735: 名無しさん 2018/08/02(木) 13:02:36.76 ID:vBJEvsyqp
片手剣ありかも知れんな
ヒーラーやってるのうまかった人がいた
ヒーラーやってるのうまかった人がいた
755: 名無しさん 2018/08/02(木) 13:06:21.24 ID:i3TeoQUF0
>>735
回復と閃光は安定して出せるからいいよ
自分は攻撃面が下手で火力出せなかったけど死ぬことは無かった
回復と閃光は安定して出せるからいいよ
自分は攻撃面が下手で火力出せなかったけど死ぬことは無かった
759: 名無しさん 2018/08/02(木) 13:06:38.35 ID:EOVNOwkT0
敵視取れない奴は他の人にタンク任せてヒーラーでもやっとけ
攻撃と攻撃の間にランスならほぼ確実に2発は入れられる隙ある
どうしても頭狙えないならミールストームの時に死ぬ程突けるからそこで散々突いてやれば敵視取れるから
攻撃と攻撃の間にランスならほぼ確実に2発は入れられる隙ある
どうしても頭狙えないならミールストームの時に死ぬ程突けるからそこで散々突いてやれば敵視取れるから
795: 名無しさん 2018/08/02(木) 13:15:37.53 ID:ufItkUWI0
なぜランスがヒーラーをやっているのかコレガワカラナイ
857: 名無しさん 2018/08/02(木) 13:30:57.47 ID:xz7cdGPF0
笛担いできた人が振動無効弾いてくれたり広域で支援してくれたりと凄い助かった。それなのに最後のメテオで1人だけ乙って悲しいスタンプ連発しながら剥ぎ取りにくるその人に波動拳打ちまくって妨害した糞野郎……俺です。
コメント
その片手ヒーラーでいっても成功率悪すぎた初日でした…
イクリプスメテオはジャンプでかわせ メテオ発動ログのタイミングでジャンプ
広域はいる 広域5以下は回復のみにしましょう
弓なら強打で麻痺→スタン→スタンできる最終エリアまで温存すると楽 コメット後にしよう
DPSチェックの結果次第でマグマ方面にも行く クーラーは腕に自信があればいらない
ミール閃光 調合分持参
野良なら火力スキルより広域含めヒーラー系スキル持ってった方が絶対いいわ
ヒーラー専門でなくてもあるのとないのとじゃクリア率結構変わる