スポンサーリンク

【MHE】ディアブロスの突進はどう対処すればいい?

104: 名無しさん 2018/08/29(水) 19:49:57.27 ID:WzLBjMbA0
黒ディア相手に5乙中4乙1人でかましやがった
許さん

239: 名無しさん 2018/08/29(水) 23:37:51.90 ID:oJY7p+LQH
どう考えても古龍よりディアブロスの方がつおいんだけど
特に亜種のやたらホーミング性能高い突進や突き上げってガード不可武器でどうすりゃええねん
野良でもみんな乙りまくる

248: 名無しさん 2018/08/29(水) 23:49:37.34 ID:L7etdeoE0
>>239
納刀緊急回避しかない

252: 名無しさん 2018/08/29(水) 23:52:24.79 ID:ozI3lqQj0
>>239
軸合わせる突進は4回目で突進してくるからそのタイミングで回避すれば当たらない
下手にダッシュで逃げてたりゴロゴロしてると当たるよ

257: 名無しさん 2018/08/29(水) 23:54:36.72 ID:0Qnp1MWZ0
>>252
あの予備動作でガード無し武器がタゲられたら乙回数増えるの覚悟してる

276: 名無しさん 2018/08/30(木) 00:08:35.93 ID:G9wFEZUj0
>>239
足元やら尻尾側にいるのが比較的安全だが
無理なら可能な限り近距離、壁際で戦える状況を作らないと厳しいと思う
下手に距離開けると言ってるとおり避けられない
なお巣で戦うと壁からドーン!が来るのでそれも避けた方が無難と思われる

244: 名無しさん 2018/08/29(水) 23:43:00.49 ID:GKxWeBLy0
いつも尻尾側に居れば宜しい
突進後は尻尾ブンブン警戒で武器しまって音爆弾用意でもして
潜ったら音爆弾撃って軽く殴ったらすぐ閃光の用意
飛んだらすぐに閃光ぶつけて後は流れでどうぞ

249: 名無しさん 2018/08/29(水) 23:50:30.73 ID:wpH+maZ90
黒ディアは盾持ちじゃないときついわ。

250: 名無しさん 2018/08/29(水) 23:52:01.46 ID:zuPmFnZp0
回避性能上げれば良いのでわ

970: 名無しさん 2018/02/21(水) 07:28:26.56 ID:Ms1fODuS0
質問です。
対ディアブロスでスリンガー音爆弾ってどこ狙うと効果的ですか?
もしかして方向よりタイミングとか?

972: 名無しさん 2018/02/21(水) 07:32:07.61 ID:osUh6OtHa
>>970
尻尾まですっぽり隠れた瞬間ってかんじ
少しでも尾ヒレとか出てたらダメ
場所はまぁ、潜ったところ周辺なら大丈夫かと

978: 名無しさん 2018/02/21(水) 07:56:18.94 ID:Ms1fODuS0
>>972
ありがとう!良く理解できました。

129: 名無しさん 2018/02/18(日) 11:03:19.09 ID:Fd0hdp5k0
ディアブロスって巣だと音爆弾ききませんか?

309: 名無しさん 2018/02/18(日) 15:37:05.44 ID:1yANcpbca
>>129
ディアブロスは昔から怒っていると効かない

コメント

  1. ブロスならチャアク担ぐけど、亜種は高周波笛で行くと快適だった。

  2. 今作は怒ってても音爆効くから、それで潜り突き上げ喰らうなら単にタイミングが悪いだけ

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました