135: 名無しさん 2018/08/30(木) 14:26:03.78 ID:Q5xPcgmV0
極ベヒーモスはちょっと強すぎた感があるけど、
普通のベヒーモスはすごい好き。良モンスだろ
普通のベヒーモスはすごい好き。良モンスだろ
141: 名無しさん 2018/08/30(木) 14:27:50.19 ID:eNj6TmHxd
>>135
ミールストームの詠唱短縮無しで、閃光無効なら極も良モンスターだったと思うわ
ミールストームの詠唱短縮無しで、閃光無効なら極も良モンスターだったと思うわ
[quads id=1]
143: 名無しさん 2018/08/30(木) 14:29:03.27 ID:t0hzaLbTr
>>141
正直それだったら手負いと大して変わらないから意味がない
正直それだったら手負いと大して変わらないから意味がない
146: 名無しさん 2018/08/30(木) 14:30:31.34 ID:eNj6TmHxd
>>143
タンクに敵視取らせる必要性出てくるし
叩きつけとかで削りも大きいからヒールの必要性も十分にある
手負いとは全然違うと思うよ
タンクに敵視取らせる必要性出てくるし
叩きつけとかで削りも大きいからヒールの必要性も十分にある
手負いとは全然違うと思うよ
147: 名無しさん 2018/08/30(木) 14:31:18.79 ID:GXEv8BYJM
>>141
短縮無しでミール詠唱1回で2~3個ミール発生とかどうだ?w
短縮無しでミール詠唱1回で2~3個ミール発生とかどうだ?w
136: 名無しさん 2018/08/30(木) 14:26:22.46 ID:UU04PnF30
ベヒ強くし過ぎ後のクシャとか肩透かしになっちゃうんじゃないのこれ
173: 名無しさん 2018/08/30(木) 14:44:13.94 ID:QazCP/BC0
>>136
クシャは巣からベヒーモスのミールをじっと見てなるほどそうかと思案してるんだぜ
クシャは巣からベヒーモスのミールをじっと見てなるほどそうかと思案してるんだぜ
142: 名無しさん 2018/08/30(木) 14:28:07.88 ID:/JsQtTnFd
極ベヒがこれだけ面白いってことはFF14は相当面白いんだろうな・・・
145: 名無しさん 2018/08/30(木) 14:30:10.52 ID:x8PmjTjH0
ミールの軽減はもうちょいゆるくてもよかったとは思う
148: 名無しさん 2018/08/30(木) 14:31:47.98 ID:hPpAQ+pXd
ブラボダクソやりまくってたから難易度高いの出てきてほんと嬉しい
ミルストも極の仕様でいいよ
ミルストも極の仕様でいいよ
149: 名無しさん 2018/08/30(木) 14:31:51.19 ID:t0hzaLbTr
詠唱の長さは極位でいいと思うけどね
手負いは長すぎて杭が失敗することがほとんどなくて
つまんない
手負いは長すぎて杭が失敗することがほとんどなくて
つまんない
151: 名無しさん 2018/08/30(木) 14:32:16.84 ID:oJRPLKtbM
ミール設置が早すぎるからミールを端に捨てるという要素が薄まった点は惜しいな
155: 名無しさん 2018/08/30(木) 14:34:28.53 ID:eOEj7KNC0
>>151
そこだけ唯一クソ要素だと思うわ
よりタンクを機能させたかったんだろうけど
あの発動速度dsとコメットの近くにおかないくらいしかできんな
そこだけ唯一クソ要素だと思うわ
よりタンクを機能させたかったんだろうけど
あの発動速度dsとコメットの近くにおかないくらいしかできんな
168: 名無しさん 2018/08/30(木) 14:41:33.80 ID:GXEv8BYJM
>>155
別にコメットに重ねてもいいんやで
エクリプスとコメットの延長線上でコメットのうしろに当たる位置にいれば回避できるからそもそもコメットに引っ付く必要無いし
別にコメットに重ねてもいいんやで
エクリプスとコメットの延長線上でコメットのうしろに当たる位置にいれば回避できるからそもそもコメットに引っ付く必要無いし
175: 名無しさん 2018/08/30(木) 14:45:43.90 ID:18a6TISF0
>>168
延長線上にいてもコメットから離れてるとエクリプスくらったことあるんだけど
2乙エリア4のラストエクリプスでやらかして顔真っ赤になったわ
延長線上にいてもコメットから離れてるとエクリプスくらったことあるんだけど
2乙エリア4のラストエクリプスでやらかして顔真っ赤になったわ
177: 名無しさん 2018/08/30(木) 14:48:21.12 ID:1fNxxcEP0
>>175
ずれてたか離れすぎてだめだったんじゃね
ある程度なら問題ないことは体験済だけど具体的な距離までは分からんなあ
ずれてたか離れすぎてだめだったんじゃね
ある程度なら問題ないことは体験済だけど具体的な距離までは分からんなあ
178: 名無しさん 2018/08/30(木) 14:48:23.09 ID:GXEv8BYJM
>>175
それ坂道とか段差高いとことかだったんじゃね?w
それ坂道とか段差高いとことかだったんじゃね?w
158: 名無しさん 2018/08/30(木) 14:36:46.43 ID:A7HJ2uLN0
ミールとかはそのままでいいと思うんだ。
タゲ取り仕様の調整が色々問題があったと思うが…そのせいでこれまで注目されてない生存系や回避系のステータスが輝いたら結果良かったのかも笑
タゲ取り仕様の調整が色々問題があったと思うが…そのせいでこれまで注目されてない生存系や回避系のステータスが輝いたら結果良かったのかも笑
191: 名無しさん 2018/08/30(木) 15:08:25.19 ID:YUuvbCSKd
極がこれだけ好評ってことはやっぱりみんな高難度を望んでるんだろうな
極ベヒ、モンハン史上一番面白いしな
極ベヒ、モンハン史上一番面白いしな
197: 名無しさん 2018/08/30(木) 15:11:25.53 ID:iS5s2EJJp
>>191
ワールドの選出モンスター基本好きじゃない奴ばかりだったからがっかりしてたんだけど極ベヒはまじで面白い
シリーズで一番面白いって感じる人がいるのはわかる自分もそう思う
ワールドの選出モンスター基本好きじゃない奴ばかりだったからがっかりしてたんだけど極ベヒはまじで面白い
シリーズで一番面白いって感じる人がいるのはわかる自分もそう思う
204: 名無しさん 2018/08/30(木) 15:15:19.26 ID:499NCO8S0
>>191
実装されてからほぼ極ベヒしかしてないや
やり応えあってほんと楽しいわ
BOX見たらミラプリが24個あってワロタ
実装されてからほぼ極ベヒしかしてないや
やり応えあってほんと楽しいわ
BOX見たらミラプリが24個あってワロタ
202: 名無しさん 2018/08/30(木) 15:14:25.00 ID:1YHgN+t40
極ベヒ確かに面白いけど役割分担が少し引っかかる
タンクいないと遊べないのがね
この難易度・ゲーム性を維持して役割分担の重要性を下げてくれたらめちゃ面白いと思う
アルバ期待してます。
タンクいないと遊べないのがね
この難易度・ゲーム性を維持して役割分担の重要性を下げてくれたらめちゃ面白いと思う
アルバ期待してます。
206: 名無しさん 2018/08/30(木) 15:15:30.48 ID:2kkrdvGm0
ダメージ表記は極ベヒのものにしてほしいわデフォで
従来のダメ表記はフォントがつぶれてて見にくい
従来のダメ表記はフォントがつぶれてて見にくい
コメント
極ベヒが良いならMH止めてFF14やってろよ(極論)
極ベヒは面白いけど他のクエもこんな難易度にされたら辞めるわw
たまにでいいからああゆう高難度のクエスト用意してほしいわ
全部極ベヒレベルにしろとは言わんが少なくともMHWで一番楽しかった
本当に楽しかった。
なんというか、一体感があったな。みんなで協力しようみたいな。
野良だから、50回くらいでやっとクリアできたときは手がふるた。
モンハンはじめてやった頃のようなドキドキが最高だった。
一体感なんてないわ
協力以前に失敗の緊張感と連帯責任でギスってるし野良は機能してなかったし
歴代モンハンの中でも上位に入るクソモンス
手負いソロで勝てん。マムタロトもだけど、ネットじゃないと辛いゲームだなワールド。好きなのに。
まあ、お手軽にクリアしたい人にとってはクソモンスなんだろね。
野良でのクリアこそ至高。完全野良で勝つってちょっとした奇跡を感じるわ。
普通にクソ
面白いと言うのは…モンハンファンのヤラセ的声です。
ベヒーモスの攻撃が卑怯です。なぜなら魔法だから!!
クソつまらんこれが…大人数の声です。
やればわかると思います。
ベヒーモスの魔法に対して収納のモーションと回復モーションが遅いが為にやられる。
高難度?と呼ぶのに違和感がある。
レイブのなにものでもない