スポンサーリンク

モンハンワールドPC版はフルスクリーン、ボーダーレスどっちでやってる?

494: 名無しさん 2018/09/05(水) 13:36:02.78 ID:CgUxPvkU0
ゲームをフルスクリーンにする奴ってなんなの?
ボーダレスウィンドウでいいだろうがよ

496: 名無しさん 2018/09/05(水) 13:42:34.51 ID:vxNRSt+A0
マルチディスプレイで全て解決

[quads id=1]

497: 名無しさん 2018/09/05(水) 13:43:37.90 ID:CgUxPvkU0
>>496
いや、ゲーム以外の作業やるときも頻繁にあるからフルスクリーンはないよ
フルスクリーンだと切り替えのときもたつくし画面チラつくし

498: 名無しさん 2018/09/05(水) 13:47:00.93 ID:OnTqRBQE0
ゲーム用PC、配信用PC、作業用ノートPCで捗ってる
あとは4kウルトラワイドモニターが欲しい

500: 名無しさん 2018/09/05(水) 13:48:08.94 ID:2/A2rQnr0
最近はwin10の仕様の問題でフルスクリーンでも占有できるわけじゃないから不具合が多い印象
ボーダレスウィンドウの方が安定してるゲームが多いな 特に独自エンジンでやってるところは

503: 名無しさん 2018/09/05(水) 13:50:02.96 ID:CgUxPvkU0
>>500
フルスクリーンなんてする必要ないもん
ボーダレスウィンドウが見た目全く同じなんだし

502: 名無しさん 2018/09/05(水) 13:49:39.66 ID:tlnhQpOc0
自分もボーダレスで画面いっぱいだな。
フルスクは切り替え時にもたつきが嫌。

505: 名無しさん 2018/09/05(水) 13:56:44.57 ID:8vHmiv2ia
Reshade使ってるからフルスクリーンにすると
テンプレ装備確認とかで他表示して戻って来たときに再読み込みとかするからボーダーレスにしたわ

510: 名無しさん 2018/09/05(水) 14:24:42.69 ID:DIK5BN+WM
環境によるよ
俺はフルスクリーンだとfps上がるから
ボーダーレスでやってるけど

519: 名無しさん 2018/09/05(水) 14:51:44.06 ID:18FCHgPs0
フルスクリーンとボーダレス試してみたら結構違った
fls制限外しても63あたりしかでないギリの環境で上がフルスクリーンんで下がボーダレス

http://iup.2ch-library.com/i/i1932921-1536126519.jpg

520: 名無しさん 2018/09/05(水) 14:55:25.80 ID:4K3RM7Xg0
PCゲーは今までボーダーレスでプレイしててFPSでフルスクに変えて遅延の違いに驚いた以来ずっとフルスク

524: 名無しさん 2018/09/05(水) 15:03:28.27 ID:CgUxPvkU0
>>520
遅延なんてお前みたいな素人が気にする事じゃないんだよ

525: 名無しさん 2018/09/05(水) 15:04:39.92 ID:18FCHgPs0
>>524
フルスクリーンかボーダレスかなんてお前が気にする事でもないよな?

531: 名無しさん 2018/09/05(水) 15:12:37.80 ID:CgUxPvkU0
>>525
することだが?フルスクリーンじゃほかのことするとき不便なんだから

535: 名無しさん 2018/09/05(水) 15:14:22.65 ID:18FCHgPs0
>>531
他人のだよ
お前のことなんてどうでもいいわ

521: 名無しさん 2018/09/05(水) 14:59:12.93 ID:hbkWMRIj0
ゲームによるだろ
フルスクリーンの実装が糞すぎてボーダレスのほうがスムーズに動作するタイトルもたまにある

522: 名無しさん 2018/09/05(水) 15:00:30.80 ID:OnTqRBQE0
>>521
たとえばボーダレスの方がスムーズに動作するタイトルとは?

[quads id=1]

527: 名無しさん 2018/09/05(水) 15:08:23.13 ID:zpmawCRs0
>>522
初期のニーアとか
まぁ99%のタイトルはフルスクのが良くなる

528: 名無しさん 2018/09/05(水) 15:09:18.60 ID:gLvmJHped
フルスクリーンに親でも殺されたのか

530: 名無しさん 2018/09/05(水) 15:12:28.75 ID:yqa0tuFI0
OSの仕組み上ウィンドウモードは数フレームの遅延は避けられない
それとウィンドウモードよりフルスクリーンモードの方が遅延が多くなるというのは聞いたことがない。少なくともAAAタイトルではあり得ない

安定性に関して言えば、フルスクリーンモードとウィンドウモードを頻繁に切り替えるとOSの動作が不安定になることが昔はあった。今も環境によってはあるかもしれない

FPSみたいな遅延にシビアなゲームならフルスクリーン推奨だし、モンハンはそこまでシビアじゃないからどっちでもいい

537: 名無しさん 2018/09/05(水) 15:15:48.89 ID:XVxysQ4TM
>>530
ここはPCAやし、モンハンだろうがなかろうが遅延嫌うやろ

550: 名無しさん 2018/09/05(水) 15:20:00.27 ID:yqa0tuFI0
>>537
アクション=わずかな遅延も許容されない、ではないから

個人的にはフルスクリーンが好きだけど、人によってはビルド考えるために攻略サイト見ながらゲームしてる人もいるだろうし
そういう人にとってはウィンドウ切替が早いウィンドウモードの方が便利だろう。

そもそも遅延NGなんていってたら極限までfpsあげるために全画質設定Lowにしなきゃいけないし、そういうのはもはや「宗教」だと思ってる

534: 名無しさん 2018/09/05(水) 15:14:10.02 ID:kfzhfGuJ0
フルスクリーンだとダメージメーター表示出来ないじゃん

539: 名無しさん 2018/09/05(水) 15:16:32.53 ID:HEEMUCQ20
ゲームや環境によってはフルスクリーンか否かでのFPS値や遅延の差がすごいからなあ…
基本ボーダレスだけど、重いゲーム(特に対人ゲー)はフルスクリーンだわ

552: 名無しさん 2018/09/05(水) 15:21:57.08 ID:18FCHgPs0
まぁその辺はPC2台かタブレットあれば切り替えることもないからフルスクリーンでいいんだけどね

553: 名無しさん 2018/09/05(水) 15:21:59.90 ID:JUUzKV0M0
マジかどっちも一緒だと思ってた
ボーダーレスとウィンドウモードは同じって捉えていいのかしら

557: 名無しさん 2018/09/05(水) 15:25:35.70 ID:4K3RM7Xg0
>>553
拡大したものだから同じやで
他のことしながらゲームしたいならボーダー
精密な動作が欲しいゲームやるならフルスクでアンサーや

559: 名無しさん 2018/09/05(水) 15:31:10.38 ID:JUUzKV0M0
>>557
なるほどサンクス

571: 名無しさん 2018/09/05(水) 15:45:32.03 ID:zpmawCRs0
フルスクでもマウス外に出せるゲームすき

コメント

  1. >フルスクリーンかボーダレスかなんてお前が気にする事でもないよな?

    まさにこれだなw
    フルスクやボーダレスの利点や欠点を話し合うのはともかく
    他人の環境にケチつける神経が分からんわ

  2. 別に好きな方でいいんじゃない?
    まぁでもプロゲーマーにボーダーレスはまず100%存在しないが

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました