378: 名無しさん 2018/09/17(月) 12:55:07.92 ID:1FIxeHqS0
みんな回避性能つけないの?
性能5最優先でつけるようになっちゃったよ
性能無しとかもう無理な体
なにげに最強スキルだと思うんだけど
性能5最優先でつけるようになっちゃったよ
性能無しとかもう無理な体
なにげに最強スキルだと思うんだけど
379: 名無しさん 2018/09/17(月) 13:45:17.19 ID:c8/0NTl10
>>378
同じく回避厨だけど、回避性能はやっぱ重いからじゃない?汎用性は高いんだけどね
PC版だと未実装装備も多くてさらにキツイ
回避性能5体力3弱特3渾身3攻撃4って感じだな、ひるみが付けられなくてマルチじゃ使えないしw
同じく回避厨だけど、回避性能はやっぱ重いからじゃない?汎用性は高いんだけどね
PC版だと未実装装備も多くてさらにキツイ
回避性能5体力3弱特3渾身3攻撃4って感じだな、ひるみが付けられなくてマルチじゃ使えないしw
[quads id=1]
380: 名無しさん 2018/09/17(月) 13:52:04.12 ID:u+yMFmybd
べヒでしか付けてないけど性能3あるだけで突進以外全部回避出来るから楽でいいね
ただべヒ以外で性能必要なモンスター居なくない?
苦戦するのはナナくらいだけど回避性能で楽になるタイプでもなさそうだし
ただべヒ以外で性能必要なモンスター居なくない?
苦戦するのはナナくらいだけど回避性能で楽になるタイプでもなさそうだし
381: 名無しさん 2018/09/17(月) 14:01:08.12 ID:c8/0NTl10
むしろ回避性能無しでどう戦うのかが知りたい
動画見ても不動でゴリ押しか回避転身だしな、こっちは転身なんて実装すらされてない
動画見ても不動でゴリ押しか回避転身だしな、こっちは転身なんて実装すらされてない
今作、装衣が強過ぎてあんま並ハンの参考になる動画無いわ
チャアクとか複雑な武器はその辺気を使った動画あるけど
382: 名無しさん 2018/09/17(月) 14:04:31.29 ID:SaEfzmcs0
バクステ使いこなせば楽に避けれる
383: 名無しさん 2018/09/17(月) 14:06:53.49 ID:zeUyY7ocM
いまだにジョーには性能付けてる
384: 名無しさん 2018/09/17(月) 14:23:43.98 ID:JD8Jn0i50
バクステ練習しよう
あと咆哮を全部回避で避けたいんだけど、不可能なモンスターっている?
あと咆哮を全部回避で避けたいんだけど、不可能なモンスターっている?
386: 名無しさん 2018/09/17(月) 14:36:47.14 ID:3IP/SFDod
転身ない時代なんてそもそもそんな立ち回り難しい敵いねーだろ
387: 名無しさん 2018/09/17(月) 14:45:19.75 ID:c8/0NTl10
>>386
いやもう頭に張り付くのが難しいんだけどw
昔は足切ってダウン狙っての繰り返しで良かったのに今作の古龍って頭叩かないとダウンしないじゃんそこからもうギブアップ
回避性能で攻撃の直後狙って叩く以外どうしたらいいか分からん
いやもう頭に張り付くのが難しいんだけどw
昔は足切ってダウン狙っての繰り返しで良かったのに今作の古龍って頭叩かないとダウンしないじゃんそこからもうギブアップ
回避性能で攻撃の直後狙って叩く以外どうしたらいいか分からん
390: 名無しさん 2018/09/17(月) 15:04:16.48 ID:fAjbczJ50
>>387
PC版ってもナナまだ来てないし頭殴るのに困る奴いなくね
どの古龍か知らないけど言ってくれりゃ装衣と性能無しで戦う動画撮ってくるよ?
PC版ってもナナまだ来てないし頭殴るのに困る奴いなくね
どの古龍か知らないけど言ってくれりゃ装衣と性能無しで戦う動画撮ってくるよ?
388: 名無しさん 2018/09/17(月) 14:56:16.90 ID:c8/0NTl10
古龍っつかクシャテオだな
ほんとこの二匹は立ち回り分からん、試行錯誤した結果が回避性能だったわ
ほんとこの二匹は立ち回り分からん、試行錯誤した結果が回避性能だったわ
398: 名無しさん 2018/09/17(月) 16:47:59.51 ID:fAjbczJ50
>>388
装衣なし回避性能なしの動画撮ってきたよ
TA動画じゃないし被弾も結構してるからあんま参考にはならんかもだけど
https://www.youtube.com/watch?v=LLIT0DHzliU&t=9s
←クシャ
https://www.youtube.com/watch?v=A_itdGIHKgA
←テオ
装衣なし回避性能なしの動画撮ってきたよ
TA動画じゃないし被弾も結構してるからあんま参考にはならんかもだけど
https://www.youtube.com/watch?v=LLIT0DHzliU&t=9s
←クシャ
https://www.youtube.com/watch?v=A_itdGIHKgA
←テオ
399: 名無しさん 2018/09/17(月) 17:02:24.72 ID:c8/0NTl10
>>398
マジかサンクス、そういう動画がとてもありがたいわ早速見る
マジかサンクス、そういう動画がとてもありがたいわ早速見る
402: 名無しさん 2018/09/17(月) 17:26:28.21 ID:c8/0NTl10
>>398
だいぶ参考になったわありがとう
無理に張り付くんじゃなく怯んだ時に畳み掛けるんだな
フレーム回避は真似出来そうにないけど立ち位置や立ち回りはかなり参考になったわ、火力盛りにして練習してみる
テオのブレス何回か避けてたけどあれフレーム回避?それともブレスの判定がガバガバ?
だいぶ参考になったわありがとう
無理に張り付くんじゃなく怯んだ時に畳み掛けるんだな
フレーム回避は真似出来そうにないけど立ち位置や立ち回りはかなり参考になったわ、火力盛りにして練習してみる
テオのブレス何回か避けてたけどあれフレーム回避?それともブレスの判定がガバガバ?
408: 名無しさん 2018/09/17(月) 18:34:40.25 ID:fAjbczJ50
>>402
往復しない素早いなぎ払いブレスのこと?
あれはエフェクトで分かり難いけど中距離攻撃で顔からバクステ1回分後ろに判定が出てる
モンハンはアクションゲームだけどターン制だと思うと分かりやすい
攻めるべきじゃないタイミングで攻めない、攻めるべき時に攻めるを徹底すればいい
あとは少しずつ自分のターンを伸ばす工夫をしていけばどんな相手でも狩れるようになる
攻撃の効率的な避け方とか怯み、スタンの管理とか上手い人はそういうポイントをしっかり押さえてるよ
往復しない素早いなぎ払いブレスのこと?
あれはエフェクトで分かり難いけど中距離攻撃で顔からバクステ1回分後ろに判定が出てる
モンハンはアクションゲームだけどターン制だと思うと分かりやすい
攻めるべきじゃないタイミングで攻めない、攻めるべき時に攻めるを徹底すればいい
あとは少しずつ自分のターンを伸ばす工夫をしていけばどんな相手でも狩れるようになる
攻撃の効率的な避け方とか怯み、スタンの管理とか上手い人はそういうポイントをしっかり押さえてるよ
391: 名無しさん 2018/09/17(月) 15:18:24.74 ID:mBlMr7Y40
猫パンチと噛みつきと突進か
回避性能なくても避けれるけど練習しながら少しづつ外して行けばいいかもね
回避性能なくても避けれるけど練習しながら少しづつ外して行けばいいかもね
392: 名無しさん 2018/09/17(月) 15:23:10.64 ID:CZQh2Vwc0
ざっくり言えば今性能で避けてるところを性能なしで避ける練習するだけ
393: 名無しさん 2018/09/17(月) 15:27:28.66 ID:aa7Lh0ZG0
テオは咆哮と爆破をバクステ回避できるようになるとクソ楽
クシャ?歴戦じゃないなら閃光投げてれば終わるよ
歴戦だったら4回まで落ちるからその間に殺せるし最終エリアいって寝てたら爆弾バクステジャンプ切りで乗ってフィニッシュや
クシャ?歴戦じゃないなら閃光投げてれば終わるよ
歴戦だったら4回まで落ちるからその間に殺せるし最終エリアいって寝てたら爆弾バクステジャンプ切りで乗ってフィニッシュや
394: 名無しさん 2018/09/17(月) 15:48:39.78 ID:aaNpQjInd
転身着て転身しないようにF回避練習すれば性能なしでもほとんど回避できるようになるよ
400: 名無しさん 2018/09/17(月) 17:24:17.66 ID:1FIxeHqS0
俺はむしろ回避性能で回避しまくってるカッコいいやつが見たい
コメント
ん?ベヒーモスの攻撃は基本回避で全部避けられるよ?
ただ、尻尾あると回転攻撃時の攻撃判定2か所だから回避で避けても食らうから早めに尻尾切るようにしてる。ハンマーさんには悪いが。
肩ズリ突進は垂直に避けないと多段ヒットらしいから一回避けても結局食らう。
回避が光るのはイビルジョーだ。
ゲロガス以外は回避で避けれるぞ!
避けるときはモンスターに向かって避けよう。
臆するとあっという間に4んじゃうぞ☆
いうて、チャレクエで回避強制的に外されたけど咆哮避けれたから、回避フレーム自体はだいぶ長いみたいだね。