PC版のためにも言っておくとドラケン来る前なら
ガ麻痺無撃>剛刃白角≒デモン>剛刃白テラー
ドラケン来たら
角青>ガ麻痺>テラー匠3でカスタム枠足りないデモンはこの次くらいまで下がる
と言っても各々の差は僅かなので龍属性で龍封力のテラーも古龍なんかだとほぼ一緒。切れ味長いガ麻痺無撃と使い分けすればいいだけ
それより強いテラーの装備あげるから
強い強いって抽象的過ぎる。
青60が強いってだけにしかみえないし、
実際のダメージが何やってもテラー越えない
それなりの火力とそれなりの麻痺を併せ持ち汎用性高い
青ゲ短いが
達人芸で切れ味は踏み倒せるようになったからその心配はなくなったぞ
100%超会心3達人芸と麻痺属性を両立させながら最低限の生存スキルに少しの快適スキルまで入れられるのはボルボグランダーだけの特権だ
体力3と耐性3を付けても会心高めの火力盛りできたり
火力特化テラーで王ハザクや極ベヒなんて行かないだろ(プロハン除く
ドラケンきたから会心率は両方100%いけるよ
火力特化しきらなくても無撃麻痺より強い
数字比べてん言ってるだから弱いもんは弱い
ベヒーモスや歴戦古龍に対するダメージ
見て言ってるから むしろ期待値言って
実際の数字が見えてないのは無撃麻痺信者
明らかにダメージ弱い。
みんな自分の与えてるダメージ見てないのかね
果たして常時スタミナMAXで立ち回れるか、あるいはそれを気にして動いているかでまた話が違ってくるのは頭に入れとかないと。
スラアクは渾身入れるのが基本
100%だすために
渾身入れない前提は勝手にしろとか
弱特50
見切り30
攻撃4で5
カスタム会心で10
これで95%100いかない
これでいいなら好きにしろとしか
達人芸やるなら、そこに維持したい切れ味ゲージの長さとの相談だろうに。
弱点部位に100も95もほとんど変わらん。
それぞれが気持ち良くなるプラシーボ効果なら否定しないが
テラーが100%だすためには
渾身が必要
他の武器なら渾身いらないかもしれないが
渾身込みならエリアチェンまで十分持つし
斧で渾身消えても実際は会心でる
テラーならほか武器より10~15多くダメージだせる。ベヒーモス相手に
他の武器で70~75なら
テラーなら85ダメージでる
この差が小さいならしらん
(そういうことの“強さ”を言ってるわけじゃないんだけどナー・・・)
そういう強さは個人の主観なので
比較できないからテラーより強いとかいうなよ
テラーのテの字も出さず、
ガイラ麻痺無撃とデモンの見比べを語ってるだけなのにこりゃいかに
そりゃ無理がある
デモンのデの字もないから
うーん、最初デモンとの比較語ってたんだけど記憶違いだったみたいだねゴメンゴメン
マイナス会心ついてる武器は~
に俺はレスしてるから
デモンにレスしてない
とりあえず剣で切ってブッパすりゃいいんだろ?
スラアクはベヒーモスの尻尾切りが仕事
とうとう大剣さんからしっぽきりの役割奪っちゃったのか
柱に開放突き?とかやってみたけど派手でいいね
斧も気に入ったわ
渾身を余計に入れなきゃいけないこと考えれば、
快適、生存スキル無しの代わりに破壊力を得られるものと捉えて運用すればヨロシ
ガイラ麻痺下ろせお前ら
せやね耳栓とか積むなら角じゃ無理だし
なれるのに時間かかりそうだわ
とりあえずディアとボルボの武器作っておいて良さそうなマム武器と交換してく感じでいいんだよな?
死にたくなくて
スキルもりたいならエンプレス冥灯
他武器との古龍とのマルチならテラー
エリアごとにガイラ麻痺睡眠とスイッチ
達人芸で張り付きたいならパワスマ
角 カスタム会心回復
見切り7 攻撃4 渾身3 超会心3 弱点特効3 挑戦者1 無属性強化=474
ガイラ麻痺無撃 カスタム回復
攻撃6 見切り4 弱点特効3 超会心3 挑戦者3 渾身2 無属性強化=462
テラー カスタム会心回復
見切り7 攻撃4 渾身3 超会心3 匠3 弱点特効3=456
これはドラケンで物理のみの期待値な。龍肉質によってテラーの位置は変わるがまぁ大きな差はない。ガ麻痺無撃はエリチェンで研ぐのも無視出来るぶん殴れる時間多くなるけど怒りが短い相手なら角テラーに劣る
結局前提次第で変わるからこの議論にたいした意味はない
挑戦者の時点でバカ
挑戦者の時点でバカ
挑戦者の時点でバカ
このバカスルーでwww
ちなみに実際のダメージはそうならないし
計算もでたらめ
攻撃7 超会心3でガイラ無撃より
超会心3 攻撃4のテラーより大分下
倍率210の武器が白ゲになっても
倍率220の武器にかつには攻撃4以上差をつくないと勝てない。
テラーが攻撃4積める以上攻撃3以上の差はつかない。まして龍属性ついてるから差は広がれ
お前は期待値の意味と計算方法を勉強してこい
期待値以上にも以下にもならねーんだよ
お前間違ってるから計算
そのまま返すは
実際なぐっても弱いから
期待値も実際のダメージも間違ってるからお前
恥ずかしいwww
ダメージ写真あげてみな
両方会心100%でやってみ
挑戦者とかやめてくれよwww
だれもつけねえよ 達人芸のおまけかwww
[quads id=1]
ガイラ麻痺それ会心率85だよ。
挑戦者で100%とかどやしてバカじゃないの
結局はそれを単位時間内に500回1000回繰り返してどれだけダメージ蓄積できるかでしょ
ゲージの減りや研磨の時間ロスも考慮しなければいけないわけだし
期待値ってのは主に武器の比較やスキルの比較をするために会心率に合わせた平均化した数字で計算の基礎になる計算
ここにモーション値や肉質、切り方補正、全体防御率なんかを計算すると実際のダメの会心と非会心の平均の値が出るんだよ
属性ダメはまた違う計算があって物理ダメに加算されるの
装備画面で爪護符込みで
攻撃7のガイラ麻痺無撃は935
攻撃4のテラーが875
前者は青ゲ
後者は白ゲだから
テラー は962になる
同じ会心率100ならテラーには勝てない
つまりなんかその計算違ってる
物理のみの期待値な。期待値は倍率に換算して出すものだぞ
スキルの発動率は無視してるってか相手や立ち回りで変わってくるから無視するしかない
ベヒにテラーは龍通るからこれの角と同等にはなる
なんでそこまで計算出来て期待値は計算出来ないんだ?もう少しがんばれよ
そうすれば>>269の意味も理解出来るぞ。お前が間違ってるって言うから何度も計算し直したが間違ってねーじゃねーか
よくわからないが
先ほどいったように
ガイラ麻痺攻撃7は青ゲ前提で935
テラー攻撃4は青ゲから1.1倍かけて953
で両方会心率100%、強撃ビン、超会心3
だからガイラ麻痺無撃がテラーを上回る
ことはない時思うが
説明が面倒だから好きにしてくれ
ああ挑戦者か
その構成だと怒らないと
攻撃6で会心率90だし意味ないと思うが
それ無しで攻撃7会心率100にしないと
わざわざテラーに勝つために
挑戦者で平常時のスキル下げた数字になるのに
挑戦者わざわざ入れて比較したいなら興味ないし誰もその装備組まないと思うから好きにしてくれ
あなのー別にテラーに勝つためなんていうつまらん理由で組んでるわけじゃないんだけどな
達人芸で会心100%を常時発揮出来るなら切れ味減るわけないだろ?しかし実際はステップ多用で渾身が発動しなかったり非弱点に吸われたりして切れ味は減るわけで発動率が変動してるんだぞ
挑戦者ってのは歴戦なんかだと7割~8割の時間は立ち回りに関係無く発動してて普通に火力スキルとして見れるんだわ
両方持ててどっちも強いんだから何の問題もないし最高じゃないか。
攻撃7積めるから強いとか
じゃなくて、目の前の実際のダメージがいくらか、そのダメージがいくらか、エリチェンまで何回とぐかで 自分で確認したほうがいいよ
ダメージ数字ほんと見てんのか
強いと思いこんで何も見てないんじゃないかと思うわ
白ゲもったらそれがゴール
なんのスキル積もうが大抵は
体力増強+火力スキル
っていう2種類だけ、スキルたくさんつんでも
結局一発の重さをどれだけ継続できるか
ここからスキルに応じて回避距離性能耳栓入れるかいれないか
ただしマルチならガイラ麻痺覚醒でいい
極みベヒーモスでは使うエリア3か4は相談必要
それ気にするならチャアクなり使えよってなるわな
達人芸=エリチェンまで1回も研がない
俺はできても計算もできない弱点も狙えないお前に合わせて言ってるんだけど
はあ
青ゲージだったら1078相当
会心率70だから参考にならんけど
コメント
あくまでも期待値の話ってんならプレイヤーの腕も議論に上げよう(ボソッ
こいつら何とたたかってるの?