スポンサーリンク

【ワイルズ】ゾシアの直下ブレス対策まとめ!生存率を上げる立ち回り方【モンハンワイルズ】

531: 名無しさん 2025/04/13(日) 05:57:36.04 ID:phI4pg0H0
ランスの溜めカウンターならゾシアのゲロブレスもガ強なしでいなせるか
と思ったが、俺の腕でできるはずもなかった
つーかゲロブレスのモーション速えよ

598: 名無しさん 2025/04/13(日) 06:59:49.63 ID:Dtow/y920
1回目は定位置飛んでくれるからわかりやすいけど
2回目はガード強化積んでると直下ブレスとたまに見間違えるわ
で、爆破ガードしたら死亡がほぼ確する

601: 名無しさん 2025/04/13(日) 07:02:52.15 ID:shKzGCmy0
>>598
直下ブレスと違ってチャージあるぞ
手をついてチャージして結晶生やしてからブレスだからな
手をついた時点で地面の模様変わるから見てりゃ分かる
スポンサーリンク
610: 名無しさん 2025/04/13(日) 07:09:40.06 ID:Dtow/y920
>>601
まぁだからたまによ
クロスレンジでぶちこんでると立つ=直下みたいに変な反応染みついちゃって誤認するときあるってだけ
腹下はいっちゃってると後ろ見えてないんよね、位置取り失敗してるん

599: 名無しさん 2025/04/13(日) 07:00:45.21 ID:shKzGCmy0
というかそもそもアレって大技なんかな
形態移行時のやつはまさしく大技って感じだけど一番野良が乙る原因になってる第二形態でやる両手つけて結晶バーン→直下ブレスってなんか小技でもないし大技でもないよな
チャージ長いから知ってれば結晶生える前にセクレト呼んで逃げられるけど結晶でぶっ飛びから他の結晶に背中撃ちつけて落ちるってなるとすぐ立ち上がるモーションに入るからダウン無敵も無理で乙る原因になるのは分かる

606: 名無しさん 2025/04/13(日) 07:07:47.47 ID:zUBlktlNH
>>599
のこれね、これの一撃目でダウンでなくこれやられる前にダウン取られてる状態から即設置は避けれるのかきいたんだ

600: 名無しさん 2025/04/13(日) 07:02:49.98 ID:EYdi6xVz0
ゾシアはブレス3発くらい連続で狙って打ってくるやつの一回目で当たるとどうしようもない
死んだふりしても起き上がるときに次のブレスくらっちまう

603: 名無しさん 2025/04/13(日) 07:06:09.08 ID:S9kh3fUG0
結晶生やす→周囲ブレスは護竜の吸収モーションと同じで
陽炎みたいに地表が歪むからわかりやすいよ🥺

684: 名無しさん 2025/04/13(日) 00:41:42.03 ID:FlyrToE10
タックルは専ら逆襲用だな

732: 名無しさん 2025/04/13(日) 00:51:22.73 ID:8UCgiOVF0
>>684
なんか傷口で追い打ちしてウッカリ真溜め行ったら向こうが即攻撃モーションで終わったわ
ってなってたのがタックルでいなせるの草
大剣は隙なさ過ぎてこんなのまで用意されてるのマジで優遇されとるんやなって

739: 名無しさん 2025/04/13(日) 00:53:03.37 ID:hpoMsBUk0
>>732
ゾシアの直下ブレスにタックル合わせてみ?
あれ攻撃判定1発しかないから吐き始めにタックル合わせるとブレスの中で溜めに移れるから

122: 名無しさん 2025/04/05(土) 20:51:46.14 ID:u9lEfUC40
スラアクで直下ブレスやせ我慢してたら粉塵飛んできて一生殴れるのありがてえ

565: 名無しさん 2025/04/05(土) 21:54:24.55 ID:Fg9ALe0P0
ゾシア終わったけど軸合わせブレスの執念深さに吹いたわ。マルチだとタコ殴り楽そうだな

567: 名無しさん 2025/04/05(土) 21:54:43.64 ID:dLszj7Zs0
ゾ・シア腕と顔が柔らかいよ
えい、ブレス、起き攻め、はい終わり

尻尾切る方が安定するのに

786: 名無しさん 2025/04/05(土) 22:26:56.16 ID:YaioENhP0
ゾシアが中盤使ってくる、竜乳溜めて自身の周りに結晶生成してからの円形炎ブレスあるじゃん?
大抵ゾシアの足元にいるから大体確定で死ぬんだけど近接武器の人はこれどうやって対応してんの?
スポンサーリンク
796: 名無しさん 2025/04/05(土) 22:27:52.20 ID:ew6aksF60
>>786
股下や脇下を抜けて尻尾側の安置に行く

800: 名無しさん 2025/04/05(土) 22:28:38.36 ID:YaioENhP0
>>796
尻尾の方にも結晶ないっけ?
ない?

808: 名無しさん 2025/04/05(土) 22:29:33.80 ID:ew6aksF60
>>800
ない
遅れると最初の爆発喰らうけど即死はしないな

802: 名無しさん 2025/04/05(土) 22:28:53.81 ID:4Idp5HFR0
>>786
抜刀スリンガーで結晶壊す

812: 名無しさん 2025/04/05(土) 22:30:10.32 ID:aFGXGmA90
>>786
結晶作る初撃喰らってたらほぼ諦め
回避できてたら安置までがんばって逃げる

814: 名無しさん 2025/04/05(土) 22:30:17.50 ID:R1POtOHG0
>>786
尻尾のとこいけば悟飯を庇ったピッコロの図みたく綺麗に扇形の安地なってるよ

827: 名無しさん 2025/04/05(土) 22:32:05.11 ID:YaioENhP0
>>814
なるほど
さんきゅー明日からやってみる
スポンサーリンク
834: 名無しさん 2025/04/05(土) 22:33:01.60 ID:l1Dn+aoq0
>>786
それ分かってるならその頃には隙のある攻撃をしない
予め頭じゃなくてボスの横、腕のあたりにいる
ボスが立ちあがったら速攻しっぽの方に行くってだけでは

842: 名無しさん 2025/04/05(土) 22:33:56.23 ID:YaioENhP0
>>834
タイミングはわかんねえだろ
エリア全体の炎ブレスは事前に兆候あるからわかるけど、円形ブレスは事前動作ないし…

857: 名無しさん 2025/04/05(土) 22:36:53.33 ID:+a8EWTNN0
>>842
あ、ブレスと間違えて足元で斬ってたオワタと思ったけど
見た目当たってるのに当たらず尻尾までコロコロ間に合った事あるね
てか多分一撃じゃないからダイブ連発でも生存できんじゃね

867: 名無しさん 2025/04/05(土) 22:38:38.39 ID:YaioENhP0
>>857
なんかテンパっちゃうんだよなぁ
精神科行ってみるよありがとう

877: 名無しさん 2025/04/05(土) 22:40:13.17 ID:l1Dn+aoq0
>>842
タイミングって中盤くらいに来るって分かってるなら警戒しといて

事前準備→まず立ち回りの時点で、回避可能な位置にいて(ボス横) それでもきついならぼすしっぽ横
戦略→隙のある攻撃をしたら避けれないって分かってるならそういう攻撃をしないで隙の少ない攻撃で攻めておいて
見る→予備動作って大体敵が立ちあがることだから、それをしっかり見極めて
反射神経→それが来たら即回避か納刀してダッシュ

珠→武器によるけどそれが間に合わないなら納刀術やら回避距離やら積んで

って感じのオーソドックスな感じでいけないかな

895: 名無しさん 2025/04/05(土) 22:44:07.49 ID:yrfhmIO60
ゾシアの横薙ぎ雷当たるやつおるん?あれ何のためにあるの?

897: 名無しさん 2025/04/05(土) 22:44:48.76 ID:ms/rRf+h0
>>895
いや距離積んでないと結構くらうでしょあれ

898: 名無しさん 2025/04/05(土) 22:44:58.55 ID:YaioENhP0
>>895
油断してるとたまにあたって乙るが
火力はたけーんだ~なぁ

909: 名無しさん 2025/04/05(土) 22:47:09.96 ID:aFGXGmA90
>>895
予備長くて当たらんやろ思うけどブレスとかで吹っ飛んだあとの起き上がりにうまく重ねられたりするんだわ

引用元: ・【MHWilds】モンスターハンターワイルズ HR632

コメント

  1. 竜乳生える前に地面光るし兆候はあるでしょ

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました