スポンサーリンク

【ワイルズ】闘技大会ドシャグマのおかげで狩猟笛ユーザーが増えてる?初心者におすすめの笛と立ち回りを教えてくれ!【モンハンワイルズ】

363: 名無しさん 2025/04/15(火) 12:48:51.74 ID:Yeb2/rjI0
毎回笛興味あるんだけどどう入門して分からず未だに触ったことがない…
まずこの武器使ってこんな風に立ち回るんだって入門にオススメな武器あるかな?

367: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:12:24.13 ID:vRAh8g2m0
>>363
鉄板なのはアルベド武器(ガルシュは防壁が強いとギャラハ)、ゾシア武器も悪くない
あとゲリョス(チャレグマで慣れてそう)、アーティア麻痺(ゲリョスと旋律が同じで拘束力高い)
レイアのリコーダー(回復旋律と響玉+攻撃大)あたりも練習向きだと思う
不慣れなうちは回復や防御よりの旋律、回復や回避・移動速度入ってる響玉で安定取ると練習しやすそう

立ち回りは、避けて殴って旋律作ってダウンや敵ターンの終了間際に演奏攻撃と奏撃と重ね掛け入れるだけ
より洗練した立ち回りみたいなのは、狩猟笛で検索して動画漁った方が早そう

368: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:15:33.04 ID:B/LV4fkH0
>>363
武器はだいたいなんでもできるガルシュハド
笛には踊り、殴り、演奏の3つの行動があり
踊りと殴りで旋律を貯める、演奏でぶっぱする
攻撃の基本的な流れは踊り→殴り→演奏で1セット
敵の足元で踊る、踊り中に3つ音符が貯められる
続いて殴る、殴りは1撃につき1つ音符が貯められる
1回で2撃出る攻撃は追加入力で音符が貯められる
音符を貯めた目当ての旋律が揃ったら演奏でぶっぱ
演奏中は追加入力で殴る

という感じ
まずは目当ての旋律を2つくらい決めてそれを揃えるボタンの順番を覚える

369: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:21:25.02 ID:asMVBA7p0
個人的な初心者向け笛
①ガルグマリピ
攻撃力高いので最低限自己強化維持だけでも戦える
響玉が回復なので笛の後隙に慣れずに増えた被弾をカバー聴覚保護もある ソロ向け
②クイーンリコーダー
響玉回復の攻撃大持ち
旋律揃えるの慣れてきたけど被弾は相変わらずする人がマルチでバフしたい時向け
③ガウリア
同じく響玉回復持ち
攻撃防御小アップもあってマルチ用のバフもある上2つとの違いは相殺持ちの笛 どちらかというとソロ向け?

④ガルシュハド
笛に慣れてきて回復響玉いらなくねって人向け高い物理性能と攻撃大バフに加えて音の防壁持ち
マルチで笛1人だったらとりあえずこれ担いでおけば良い感じある

たまに雷弱点相手にレダウ笛担ぐぐらいでこの4本で殆ど回してるわ

スポンサーリンク
372: 名無しさん 2025/04/15(火) 13:53:17.68 ID:j5fEkrPM0
コンガこそ初心者用や

378: 名無しさん 2025/04/15(火) 14:29:14.12 ID:hDMgPap9r
皆さん細かくアドバイスありがとうございます!
まだ用語ですらさっぱりの状態ですが、まずはトレーニングしながら触ってみたいと思います!

379: 名無しさん 2025/04/15(火) 14:40:57.14 ID:M7oyxri+M
踊りとか殴りとかいう専門用語使ってる奴は教えちゃダメな人間だろ、ゲーム内で使われてないし
響玉と攻撃ボタンね

398: 名無しさん 2025/04/15(火) 17:58:25.62 ID:k/KwMhIK0
>>379
どう考えても専門用語は響玉のほうだと思うが
まずは概念化して誰でも分かるように書くのはよくある書き方
専門用語はそのあと詳しくね

404: 名無しさん 2025/04/15(火) 18:53:02.96 ID:xWBd+/TX0
やることがイメージ出来るまともな文章書いてから言おか

406: 名無しさん 2025/04/15(火) 18:57:26.63 ID:k/KwMhIK0
>>404
難しいことを簡単に書くのがプロの物書きの基本ですので
スポンサーリンク
410: 名無しさん 2025/04/15(火) 19:05:12.50 ID:xWBd+/TX0
>>406
笛の戦闘には「響玉」「攻撃」「演奏」の3つの行動がある。
「響玉」と「攻撃」で旋律を貯め、旋律が揃ったら「演奏」で効果を発生させながら吐き出す。

「響玉」効果付きフィールドを張る。踊り中に最大3つの音符を貯める。
「攻撃」すべての攻撃に応じて対応する音符が貯まる。
「演奏」貯めた音符で旋律が揃ったら演奏で吐き出す。演奏中に追加入力すると、さらに殴れる。

添削したけどごちゃごちゃしてた割に足りてないよね
これは攻撃の流れであって立ち回りについては響玉の「足元で踊る」しか書いてないから「攻撃や演奏のタイミング」が分からない

407: 名無しさん 2025/04/15(火) 18:58:56.67 ID:GGHw8N1D0
簡単というか簡潔に書いてから言え

409: 名無しさん 2025/04/15(火) 19:03:36.63 ID:k/KwMhIK0
>>407
複雑なんだよ笛説明難しい
とはいえ物書きの端くれとしては笛できそう、面白そうと伝えられる文章を目指したいものだ
ガチ解説やるななら自分のブログにでも書くわ

437: 名無しさん 2025/04/15(火) 22:33:21.78 ID:BqUBdOf7a
何で狩猟笛だけ集中弱点でリズムゲーやらされてミスったらカスダメで成功してもカスダメ何ですか?理不尽だろこれ

438: 名無しさん 2025/04/15(火) 23:03:45.82 ID:t764xK1e0
他武器の集中弱点と比較すると音ゲーする代わりに音符5個もらえるのは悪くない気がする
でも当てにくいのは直して

439: 名無しさん 2025/04/15(火) 23:14:52.40 ID:GqFYVUGk0
>>438
当てにくい上に全成功しても追撃が当たらないのがザラだからなぁ……

引用元: ・【MHWilds】狩猟笛スレ 353曲目

コメント

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました