
508: 名無しさん 2025/05/15(木) 08:43:25.00 ID:1EvnJSe90
ハンマーってマジでガードないの?大剣にガードあってハンマーにない理由ってなに?
513: 名無しさん 2025/05/15(木) 12:13:40.71 ID:Bsi4PnMi0
>>508
だって相手が人間ならまだしもモンスター相手に鈍器で戦おうとしてるんだぜ?
そんな狂った奴がガードなんか考えるわけないやん
だって相手が人間ならまだしもモンスター相手に鈍器で戦おうとしてるんだぜ?
そんな狂った奴がガードなんか考えるわけないやん
514: 名無しさん 2025/05/15(木) 12:15:33.20 ID:00ntJPfY0
>>513
例えば外装が硬いモンスターには打撃系の武器は有効だと思うよ
甲羅を持つモンスターと戦う時に剣とハンマーならハンマー選ぶでしょ
例えば外装が硬いモンスターには打撃系の武器は有効だと思うよ
甲羅を持つモンスターと戦う時に剣とハンマーならハンマー選ぶでしょ
515: 名無しさん 2025/05/15(木) 12:17:27.01 ID:hIh12FpD0
ガードがないと喰らうしかないって糞ボーガンの発想やん
517: 名無しさん 2025/05/15(木) 13:33:48.62 ID:IBAPqtti0
ウズトゥナの反重力ゆっくりクジラダイビングが相殺成功しないまま狩猟バウンティ終わったあともひたすら試してたけど
あれそもそも相殺できねーのかよ時間返せ
あれそもそも相殺できねーのかよ時間返せ
518: 名無しさん 2025/05/15(木) 13:55:22.91 ID:UqkVUAFUd
いやハンマーでガードなんてできねえだろ
リアリティなさ過ぎるやろ
リアリティなさ過ぎるやろ
519: 名無しさん 2025/05/15(木) 14:16:20.73 ID:UXQh9mkV0
片手剣のミツネ武器なんて剣が扇で盾が数珠なんですよ
520: 名無しさん 2025/05/15(木) 14:33:50.58 ID:IBAPqtti0
ハンマーが防御ロールの世界から来た人なのかもしれん
521: 名無しさん 2025/05/15(木) 15:18:39.52 ID:Cob6i3ZH0
盾の形をしたハンマーかもしれない
522: 名無しさん 2025/05/15(木) 15:19:03.52 ID:wCSXoxEf0
リアリティ言い出したらランスガンス以外ガー不になっちゃう
523: 名無しさん 2025/05/15(木) 15:20:05.37 ID:YCwHlPkJ0
槍持つようにハンマーを前に構えたら十分盾になるよな
524: 名無しさん 2025/05/15(木) 15:36:55.81 ID:2lbBjzHJ0
ガードない代わりにイナシながら溜めに入れる、とかがあればいいと思う
525: 名無しさん 2025/05/15(木) 15:49:24.57 ID:gEl10UXw0
いなすとか相手に合わせるカウンター系武器は他にあるしハンマーにはそう言うの求めねぇ…
スタンを取っていく、相手にこっちのやりたい事を押し付ける系の武器のままでいいよ…(押し付ける火力が低いけど…)
スタンを取っていく、相手にこっちのやりたい事を押し付ける系の武器のままでいいよ…(押し付ける火力が低いけど…)
528: 名無しさん 2025/05/15(木) 15:57:27.57 ID:DzA1mr+O0
渾身スタンプ結構リーチあるよね
これで当たるかーってなる
これで当たるかーってなる
530: 名無しさん 2025/05/15(木) 18:11:31.51 ID:AbsCdqfy0
ガードは無理でもパリィならいけるやろって思ったらそれ相殺か
全モーションに相殺判定付けろ
全モーションに相殺判定付けろ
531: 名無しさん 2025/05/15(木) 18:18:13.26 ID:2lbBjzHJ0
>>530
ため攻撃に相殺判定ないのは絶対おかしい
ため攻撃に相殺判定ないのは絶対おかしい
コメント
衝撃を受け止める、もしくは受け流せるような形状やサイズじゃないからでしょ。
盾がないタイプの片手はまぁ…受け流しの達人なんじゃない?