
320: 名無しさん 2025/08/17(日) 07:30:24.33 ID:x4Zjqp1s0
最適化しようにもプログラマーがすでに脱北済説があるからな
発売から半年経ってこれはわりと絶望的
323: 名無しさん 2025/08/17(日) 07:32:54.02 ID:o+LHId8D0
>>320
ワイルズに関わって、辞めたプログラマーが本当にいるのならぜひ開発事情をXとかで赤裸々に語って欲しいな
ワイルズに関わって、辞めたプログラマーが本当にいるのならぜひ開発事情をXとかで赤裸々に語って欲しいな
362: 名無しさん 2025/08/17(日) 08:03:33.99 ID:Tqx6JMR70
>>323
契約上無理なんじゃねぇかな…会社勤めは…
契約上無理なんじゃねぇかな…会社勤めは…
325: 名無しさん 2025/08/17(日) 07:34:27.78 ID:eDQs/wYz0
>>320
そもそも動かすファイルが巨大過ぎてプログラマー側で対応できることに限界が有り過ぎる
常時読み込みの停止かオブジェクトの総軽量化、せめてどちらかの方針出さない限りまともには動かん
そもそも動かすファイルが巨大過ぎてプログラマー側で対応できることに限界が有り過ぎる
常時読み込みの停止かオブジェクトの総軽量化、せめてどちらかの方針出さない限りまともには動かん
332: 名無しさん 2025/08/17(日) 07:41:29.85 ID:awudoWZj0
>>325
PS5をリートプラットで開発した欠陥がモロにでてるからな
売れもしないPS5をメイン開発にしてダイレクトストレージと同じ機能を使ってストリーミングでフィールド作ったら開発大失敗しました。だろうし
PS5をリートプラットで開発した欠陥がモロにでてるからな
売れもしないPS5をメイン開発にしてダイレクトストレージと同じ機能を使ってストリーミングでフィールド作ったら開発大失敗しました。だろうし
ダイレクトストレージなくてもPC向けに開発してたらトラブルほぼ無くてPS5でパフォーマンス全くでない方がマシだったね
337: 名無しさん 2025/08/17(日) 07:47:10.27 ID:eDQs/wYz0
>>332
PS5の最適化すらまともに出来てないから
PS5リードってのも怪しいんだよね何気に
というより開発途中でリードプラットフォームの方針が変わった印象がある
PS5の最適化すらまともに出来てないから
PS5リードってのも怪しいんだよね何気に
というより開発途中でリードプラットフォームの方針が変わった印象がある
346: 名無しさん 2025/08/17(日) 07:53:09.14 ID:awudoWZj0
>>337
そらぁPS信者除くと
PS5の開発難易度が高すぎて軒並み失敗してる呪われたハードだしな発売から何年してもPS5自体が最適解が見つからないみたいだし
そらぁPS信者除くと
PS5の開発難易度が高すぎて軒並み失敗してる呪われたハードだしな発売から何年してもPS5自体が最適解が見つからないみたいだし
PCの最適化は試行錯誤してめちゃくちゃになってるね。
CPU負荷の原因だろう環境生物と生態系をバッサリ切ればいいだけなのだろうけど、その辺をクエスト中だけ消す処理が不可能なんだろうね。シームレスにクエスト開始できるから
396: 名無しさん 2025/08/17(日) 08:13:04.61 ID:eDQs/wYz0
>>346
シームレスにこだわるならオブジェクトの全見直ししかないんだわ
こだわりが過ぎるところだから絶対にやらないけど
シームレスにこだわるならオブジェクトの全見直ししかないんだわ
こだわりが過ぎるところだから絶対にやらないけど
407: 名無しさん 2025/08/17(日) 08:16:21.82 ID:Tqx6JMR70
>>396
シームレスで徳しないからシームレスも削除で…
シームレスで徳しないからシームレスも削除で…
371: 名無しさん 2025/08/17(日) 08:06:18.42 ID:Tqx6JMR70
>>332
いや、それはない、この開発ならなにしても炎上クラッシュする
一瀬チームがクラッシュの噂聞かないからまさにメガネチームの技術不足なだけ
いや、それはない、この開発ならなにしても炎上クラッシュする
一瀬チームがクラッシュの噂聞かないからまさにメガネチームの技術不足なだけ
336: 名無しさん 2025/08/17(日) 07:46:46.69 ID:BHuOUymk0
>>320
最適化ってプレイヤーにうまく嘘をつくことだと思うんだけど
ワイルズの場合そこがまさに藤徳のこだわりなんだよな
たとえば異常気象なんて負荷高いんだから
頂点を一回倒したら基本は晴れ
たまに異常気象で良くない?
最適化ってプレイヤーにうまく嘘をつくことだと思うんだけど
ワイルズの場合そこがまさに藤徳のこだわりなんだよな
たとえば異常気象なんて負荷高いんだから
頂点を一回倒したら基本は晴れ
たまに異常気象で良くない?
340: 名無しさん 2025/08/17(日) 07:50:44.08 ID:WLRFrg0/0
>>336
アンチ乙
■■■■以上にプレイヤーに上手く嘘を付く(ベンチマーク詐欺)ゲームなんて存在しねえから😁
アンチ乙
■■■■以上にプレイヤーに上手く嘘を付く(ベンチマーク詐欺)ゲームなんて存在しねえから😁
321: 名無しさん 2025/08/17(日) 07:30:39.57 ID:AnIv8OWH0
TU4の更なるエンコン拡充って光おまの次かね
星10モンスターと古おま
星10モンスターと古おま
173: 名無しさん 2025/08/16(土) 23:08:55.07 ID:WKjBxuDI0
まあ恐ろしいのは同接55000+PS勢中古2000円組もいるってことなんだよな
中古2000円組は大満足やろ
中古2000円組は大満足やろ
184: 名無しさん 2025/08/16(土) 23:10:17.18 ID:rcrSb7Y00
>>173
クラッシュなければなぁ…
クラッシュなければなぁ…
219: 名無しさん 2025/08/16(土) 23:15:25.94 ID:36j+UM1mp
>>173
いや悪いけど2000円で購入してもつまんねぇわこれ
黒い炎とか言うタコみたいな奴倒したけどいつ面白くなるんだよ
いや悪いけど2000円で購入してもつまんねぇわこれ
黒い炎とか言うタコみたいな奴倒したけどいつ面白くなるんだよ
238: 名無しさん 2025/08/16(土) 23:18:27.72 ID:rcrSb7Y00
>>219
すいません、面白くはならないです…
すいません、面白くはならないです…
241: 名無しさん 2025/08/16(土) 23:19:06.32 ID:WEle69cG0
>>219
え⁉ を買ってしまったんですか⁉
え⁉ を買ってしまったんですか⁉
コメント
こういうベースのプログラムもストーリーもゲームシステムもあらゆるものが死に体なんだからもう閉めたほうがいい
もう立て直しは無理
ディレクター他中心人物切って損切りしよう
転載元にハードのせいにしてるゲハ野郎湧いてるけどさ
■■■■のつくりでハードが原因だと思うのどうかしてるだろ
発売一月前にたこシあみたいな妄言インタビュー載ってる時点で自分らが何作ってるのかすら把握できてねえんだぞこのゲーム
まあこんなデザイナーだけが幅利かせてる現場
まともなPGなら逃げるだろ
必死にPS下げしてんの臭すぎwww
PS5をターゲットにしたのに最適化できない開発が悪いって話をそう捉えるのは
ホイルーじゃなくてゲハゴキだったんやなって