スポンサーリンク

「そんなに生態系が好きならアフリカみたいな環境シミュレーター作れ」スレ民の正論パンチに草

724: 名無しさん 2025/08/22(金) 12:51:06.67 ID:ClLAeRFe0
そんなに生き物が好きなら動物園にでも転職してくれ
それか環境シミュレーターを新規IPで作れ
モンハンってIPでやるな
スポンサーリンク
742: 名無しさん 2025/08/22(金) 12:53:06.16 ID:HQA+cwmU0
>>724
外伝でモンハンスナップ作ってりゃいいのにな
そしたらそのモンハンスナップで作られた素材流用でハゲがモンハン作れるし

768: 名無しさん 2025/08/22(金) 12:55:08.11 ID:4uhsfV0F0
>>742
🤓旅行行けないから却下
🥸もっと豪勢にしたいな
スポンサーリンク
746: 名無しさん 2025/08/22(金) 12:53:38.72 ID:UWIEcHO70
>>724
やっぱ藤徳には専門部署与えてモンスターハンターアフリカ一生作らせとけばいい

771: 名無しさん 2025/08/22(金) 12:55:13.93 ID:HQA+cwmU0
>>746
懐かしくて草
https://i.imgur.com/ZJ5HRme.jpeg

787: 名無しさん 2025/08/22(金) 12:57:05.61 ID:/EcHIWuG0
>>746
いっそアフリカのサバンナとかジャングルからリモートワークさせよう
野生動物と思う存分触れ合ってもらおう

53: 名無しさん 2025/08/21(木) 19:35:19.36 ID:vyNKi0TR0
さすがにスパゲッティコード化したのは藤徳以外の責任もあるんじゃないの?
まだ俺たちの知らない爆弾を抱えてるのかこの制作チームは

65: 名無しさん 2025/08/21(木) 19:36:02.94 ID:EnkBKbXL0
>>53
完成してたものに藤徳があれこれ注文つけたせいやで😉
スポンサーリンク
105: 名無しさん 2025/08/21(木) 19:39:08.70 ID:vyNKi0TR0
>>65
>>67
動作変わるレベルの仕様変更を雛形が完成した後に、何度も……?
こいつディレクターじゃなくてクライアントだろ

67: 名無しさん 2025/08/21(木) 19:36:06.27 ID:lGqfsUoP0
>>53
以前から作ってたものを藤徳がちゃぶ台返しして何度も何度も作り直した結果だろ

82: 名無しさん 2025/08/21(木) 19:37:17.61 ID:GlXUAG6D0
>>53
現場責任者たるディレクターが責任を持たずに誰が持つんだよ

116: 名無しさん 2025/08/21(木) 19:39:51.12 ID:ihk+c2E90
>>53
スパゲッティコードって今年出た最新のプログラム(ゲーム)に使う言葉じゃないような

141: 名無しさん 2025/08/21(木) 19:42:05.71 ID:VAYfhp9K0
>>116
このゲームアプデ期間含めたら約7年開発してる長期開発してるゲームだよ、今年に出てるゲームだけど多分開発中にスタッフ投げたでしょこれ

172: 名無しさん 2025/08/21(木) 19:43:57.60 ID:vyNKi0TR0
>>116
▓▓▓▓は最新でもなければゲームでもないからセーフ

106: 名無しさん 2025/08/21(木) 19:39:17.71 ID:1bgqtDej0
スパゲッティコードもあるんだろうけど
まず現場の意識として「なんか言われてるから」の行き当たりばったりじゃないとこんなのあり得ないんだよな
双剣がって言われてるから双剣直した
弓がって言われてるから調べたら双剣直した時の影響だった
レベル低すぎでしょ

130: 名無しさん 2025/08/21(木) 19:41:32.60 ID:JwpDpjJF0
普通ソース弄ったら影響箇所全部辿るよね
何が起きるか分からないんじゃスパゲッティーどころかもんじゃだよ

173: 名無しさん 2025/08/21(木) 19:44:00.71 ID:4I7p+kzp0
弓くん、今までバグで2倍回復してたってことなの
じゃあ本来の弓は大した火力も防御力もないのにインファイトさせられて頻繁にカシャポンしなきゃいけなくて息切れも激しいカス武器ってことじゃないですか

185: 名無しさん 2025/08/21(木) 19:44:38.45 ID:wz7SKsHc0
1Fに判定2回とか具体的に誰がやってくるの…?

210: 名無しさん 2025/08/21(木) 19:46:06.38 ID:lVM0Jf610
>>185
今回の意味不明発言を正とするなら
今まで多段まみれの攻撃しかしてこなかったことになる

231: 名無しさん 2025/08/21(木) 19:47:33.31 ID:wz7SKsHc0
>>210
そうだよねトレモですらその弓の不具合起きてんだもんね意味わからんわ

191: 名無しさん 2025/08/21(木) 19:45:01.90 ID:vAngDh1/0
弓の回避回復量はそうじゃないんだよな
そもそも瓶ゲージ消せ

607: 名無しさん 2025/08/21(木) 20:17:24.81 ID:/TXIr+8A0
弓放置するかと思ったら修正するんか以前だったら考えられん対応だな
これも圧不になったからか
好評でもこの気持ち忘れんなよ💊💻

686: 名無しさん 2025/08/21(木) 20:23:01.05 ID:Y1Rd5tI60
ワイルズのお得意様が見つかったよ!良かったね!
https://i.imgur.com/Np6xGa1.jpeg

702: 名無しさん 2025/08/21(木) 20:24:15.86 ID:YA4lEqZD0
>>686
生態系求めてる少数の人いた!🤓

718: 名無しさん 2025/08/21(木) 20:25:47.69 ID:5ALjVwbW0
>>686
派手なアクションとか関係なしに今までのモンハンの最新版をやりたいんだけどな
ワールドから入った人はワイルズみたいなのでいいのかもしれないけど

722: 名無しさん 2025/08/21(木) 20:25:56.74 ID:dd2tXNkl0
>>686
けっこうキツめの言葉でポストしたつもりなんだろうけど誰にも反応されないの虚しくならんのかな

786: 名無しさん 2025/08/21(木) 20:31:15.36 ID:enAbsms0p
Xのワールド信者の中ではワールドは生態系をガッツリ描写したから売れたらしくて草
それならワイルズも売れなきゃおかしくね?

826: 名無しさん 2025/08/21(木) 20:34:31.00 ID:2rNYYmmr0
まず前提として、これはアクションゲームです。
生態系シミュレーターではありません。

838: 名無しさん 2025/08/21(木) 20:35:20.15 ID:uODTkUG+0
>>826
ユーザーが勝手にアクションゲームと思い込んでるだけで生態シミュレーションなんだけど?🥺

854: 名無しさん 2025/08/21(木) 20:37:24.28 ID:2rNYYmmr0
>>838 は心からそう思ってるの?
ネタでもそういうの不快だからやめてくれ

865: 名無しさん 2025/08/21(木) 20:38:28.45 ID:Cj4CA7SN0
>>854
少なくともディレクターは思ってるだろ🥺

871: 名無しさん 2025/08/21(木) 20:38:52.92 ID:mx9WKEKt0
>>865
おい!
言葉を慎めよ………!

886: 名無しさん 2025/08/21(木) 20:40:21.54 ID:2rNYYmmr0
>>865
そりゃそうだけど…
ゲームゲノムでダメージ受けてる所にネタでもこんな事言わて不快にならないわけないって…

引用元: 【家】この生態系……なんか変【1637】

コメント

  1. ダメージ受けすぎだろ初期装備かよ

  2. 普通に売れそうだけどな、モンハンスナップ
    モンスターの攻撃を避けながら生態系を激写していくっていう

    15
    1
    • 🤓まず前提としてハンターが武器背負ってないとボクのラギアを強くみせれないじゃん

    • 無理でしょ
      ポケモンは愛玩動物の側面もあるけどモンハンは完全に倒す相手だからこれを写真に収めたいって層は少ないと思う
      今の生態系()もあくまでオマケだから見て楽しめるわけだし
      初代ストーリーズくらいデフォルメされてればワンチャンあるかもだがそれは徳田の望むところではないだろう

  3. 生態系シミュレーションとかもう武器いらねえだろ
    容量軽くするためにハンターの装備は双眼鏡とカメラだけでいいんじゃないの?

  4. 観察だけなら人型である理由も無いしドローンランゴスタってことにして、プレイヤーの視点もランゴスタ基準でいいんじゃない 
    人がいる異物感もないし

    • フクズクを使うとか?

    • ホルクもありかもと思ったけど、フロンティア産だから無理だな

  5. それこそ古龍観測所とかの機関にスポット当てて
    未開の地でまだ名称も決まってない新種の生態を探りながらレポートつける調査員でも主役にすりゃいい
    スニークしながら観察して痕跡集めやら鱗の採取、分析だのやれるよ

    16
    • なんかめっちゃ面白そうで草
      もし本当に出たら買うかもしれないな
      この「生態」がちゃんとしたらの話だが
      すべての鍵は謎エネルギーです!ってのはやめてね

  6. モンハンから素材だけ流用してなんちゃってでなくしっかり生態系作り込んだ外伝なら悪くはなさそう

    10
  7. 正直モンスターハンターアフリカは面白そうなので編纂者主人公とかどうかね
    ワールドシリーズはモンスター「ハンター」の世界の中に無理矢理生態観察を入れてる感しかないから、いっそ分けて作ろう

  8. 今まで🥸🤓の環境シミュレータに従来のモンハン要素を付け足して今の惨状になったと思ってたけど、実は逆で従来のモンハンに🥸🤓が後から環境シミュレータを付け足して今の惨状になったって事?!😨😨😨

  9. 編纂者メインのゲームでも作ればいいんじゃないの
    生態調査とか生態調査とか生態調査とか

    藤徳はハンターには関わらないでね

    10
  10. もう既に恐竜とポメラニアンが同時に存在する東京ジャングルくらいのリアルな生態系じゃん、これ以上どうしろっていうんだ

  11. とはいえハンターの存在を完全抹消したモンハンアフリカすら幾ら金と時間かけてもまともに作れなさそうなのが救いがない
    現実のアフリカですらサバンナの真ん中でカットキャベツと冷凍エビ取り出したら笑うのに平気でそれをゲーム内のモンハン世界でもやるつもりなんでしょ

  12. そこまで振り切ってくれるなら全然いいんだけどな
    中途半端なのがあかんのよねー

  13. ハンティングアクションでやるから不評なのであって最初からモンハンスナップとかモンハンアフリカとして別シリーズでやるなら正直興味はある

  14. 興味無い人間に対して知識語りしたいだけの人と俺SUGEEEしたいだけのグラフィッカーが手組んだとこでハンティングアクションなんて作れる訳ないんだよな
    1人や2人開発には必要かもだけど自分に夢中過ぎて1番Dやっちゃいけないタイプの2人だ

  15. 好き勝手できる架空の生態系すら作れないのに現実に即した生態系シミュレータなんて作れるわけないだろ!

  16. ストーリーズが3作目になるし、区切りつけて次の外伝として作ってもらえれば良いんでないかね。
    ああ……外伝はお嫌でしたね。『生態系担当』ってことで

    • ストーリーシリーズめっちゃ好きなんだけど🤓関わってないよね? あいつに汚染されたくない

  17. ゲーム機がハイスペックになったからあれもやりたいこれもやりたいって要素を入れまくった結果半端なもんができてしまったんだろうな。モンハン作ってる時にたこシあしてどうするんだ。

  18. よく言うけどこれもさ
    仮に生態シミュレーターだけに絞っても藤徳以外の人が作る方がいいもの出来上がっちゃうんだろうなって

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました