130: 名無しさん 2018/05/08(火) 07:04:23.48 ID:nFrVyyfz0
スキルLvが中途半端なのが3つあったら1つ捨てて2つをLvMAXにした方がいい?
悩んでいるのが、弱点特効Lv2、渾身Lv2、耳栓Lv4(防具スキル+装飾品2つ)で武器は狩猟笛です
悩んでいるのが、弱点特効Lv2、渾身Lv2、耳栓Lv4(防具スキル+装飾品2つ)で武器は狩猟笛です
132: 名無しさん 2018/05/08(火) 07:39:16.00 ID:90+oaKKId
>>130
固定しなくてもいいんでない
咆哮の種類、大or小or無(耳栓5or3or0)
弱点部位を殴りやすいモンスターには弱点特効優先、堅いやつには渾身優先
マイセットは大量に登録できるんだし、モンスターに合わせてスキル構成変えるってのもモンハンの楽しみ方のひとつだと思う。
もしそれが面倒って話なら個人的には耳栓4は中途半端だと思うから、残りのどちらかを減らして耳栓5にするか、いっそ耳栓は外して、弱特と渾身の会心特化にするかな自分なら
固定しなくてもいいんでない
咆哮の種類、大or小or無(耳栓5or3or0)
弱点部位を殴りやすいモンスターには弱点特効優先、堅いやつには渾身優先
マイセットは大量に登録できるんだし、モンスターに合わせてスキル構成変えるってのもモンハンの楽しみ方のひとつだと思う。
もしそれが面倒って話なら個人的には耳栓4は中途半端だと思うから、残りのどちらかを減らして耳栓5にするか、いっそ耳栓は外して、弱特と渾身の会心特化にするかな自分なら
[quads id=1]
133: 名無しさん 2018/05/08(火) 07:40:30.35 ID:9DWW4yOyp
>>130
武器種によるんじゃない?
ハンマー、太刀なら個人的には弱特と渾身
ハンマーは武器特性的に弱特と渾身の恩恵を受けやすいし、太刀は見切りあるから耳栓積まなくてもどうにかなる
武器種によるんじゃない?
ハンマー、太刀なら個人的には弱特と渾身
ハンマーは武器特性的に弱特と渾身の恩恵を受けやすいし、太刀は見切りあるから耳栓積まなくてもどうにかなる
その他はすまんわからん
138: 名無しさん 2018/05/08(火) 08:14:31.26 ID:UOWU71Uga
>>130
狩猟笛なら弱特3の渾身3でいいんじゃないかな
次点で弱特3に耳栓5
狩猟笛なら弱点叩き続けるだろうし3にした時の恩恵が大きい弱特3はオススメ
狩猟笛なら弱特3の渾身3でいいんじゃないかな
次点で弱特3に耳栓5
狩猟笛なら弱点叩き続けるだろうし3にした時の恩恵が大きい弱特3はオススメ
131: 名無しさん 2018/05/08(火) 07:10:39.52 ID:QW4utl5vF
弱点特効と渾身は個人の技量次第
弱点殴り続けられるなら特攻だし無理なら渾身
耳栓4or5はメンタルじゃない?
咆哮による行動中断にストレス感じるかどうか
弱点殴り続けられるなら特攻だし無理なら渾身
耳栓4or5はメンタルじゃない?
咆哮による行動中断にストレス感じるかどうか
287: 名無しさん 2018/05/09(水) 13:38:27.22 ID:nZrp8c5Yp
匠スキルは切れ味ゲージが増えるとの事ですが、匠スキルを付けるのであればおすすめの武器などありますか?
双剣を使っているのですが匠スキルは使った事がなくどんな武器に付けるのがいいのかとふと思ったので
双剣を使っているのですが匠スキルは使った事がなくどんな武器に付けるのがいいのかとふと思ったので
289: 名無しさん 2018/05/09(水) 13:44:09.59 ID:mq76VpVcd
>>287
ありすぎて困る
スキル付けて工房で物色しなさい
ありすぎて困る
スキル付けて工房で物色しなさい
290: 名無しさん 2018/05/09(水) 13:45:22.21 ID:ZoORPSkf0
>>287
双剣だと例えばジョー双剣のラースプレデターだと匠1で白ゲージが出るから匠は必須
このように斬れ味ゲージの色が1段階上がると斬れ味補正と言って
物理攻撃や属性のダメージに(攻撃力などの数値には表れない)大きな補正が乗るようになるから
匠を積むことによって切れ味の段階が上がる武器は基本的に匠必須だと考えていい
双剣で匠が要らない一線級の武器はジャナフサイクロンと迅雷と爪ぐらいだよ
双剣だと例えばジョー双剣のラースプレデターだと匠1で白ゲージが出るから匠は必須
このように斬れ味ゲージの色が1段階上がると斬れ味補正と言って
物理攻撃や属性のダメージに(攻撃力などの数値には表れない)大きな補正が乗るようになるから
匠を積むことによって切れ味の段階が上がる武器は基本的に匠必須だと考えていい
双剣で匠が要らない一線級の武器はジャナフサイクロンと迅雷と爪ぐらいだよ
291: 名無しさん 2018/05/09(水) 13:45:23.52 ID:285UvN6l0
>>287
爆弾のダメージなど一部は視覚化されます
爆弾のダメージなど一部は視覚化されます
>>287
匠は切れ味ゲージを伸ばす他に、武器によっては白ゲージが出てくるものがあります。青から白になると攻撃倍率にさらに1.1倍補正がかかるので単なる切れ味を伸ばすのみならず火力上昇を兼ねるスキルになります。よって白ゲージが出る武器に匠は相性が良いと言えます
790: 名無しさん 2018/05/15(火) 18:46:47.37 ID:2bjzXpxP0
マイナス会心の武器って弱特とかの会心率アップスキルは付けるべき?
805: 名無しさん 2018/05/15(火) 20:53:07.90 ID:sJJMOoIV0
>>790
会心率がマイナスでもプラスでも同じだよ
スキルで会心率が上がった分だけ期待値が上がるだけ
会心率がマイナスでもプラスでも同じだよ
スキルで会心率が上がった分だけ期待値が上がるだけ
コメント
ハンマーに渾身は坂が有れば生きるけど、溜め(大溜め)運用じゃ役立たずだろ
攻撃4や挑戦者を優先した方が良い気がする