スポンサーリンク

【MHW】ベヒーモスは古龍種になるのかな?

52: 名無しさん 2018/06/13(水) 18:34:56.30 ID:zY467VKw0
そもそもベヒーモスは龍じゃないし古龍扱いにはならんだろう

56: 名無しさん 2018/06/13(水) 18:36:50.00 ID:Z3EhxDlK0
>>52
キリンやヤマツカミも古龍だぞ

[quads id=1]

59: 名無しさん 2018/06/13(水) 18:38:34.29 ID:zY467VKw0
>>56
まぁ輸入元のFFでは龍じゃないということや
ただまぁキリンのどこが龍なんかは疑問ではある

61: 名無しさん 2018/06/13(水) 18:39:42.78 ID:MRVvRNt40
誰か古龍の定義説明してたろ
誰だったかわからんが説明してくれ

109: 名無しさん 2018/06/13(水) 19:16:05.19 ID:IWKpBydDd
>>61
誰も説明出来ないから「古龍」に認定されるんだよ

63: 名無しさん 2018/06/13(水) 18:40:09.67 ID:3Nz0q7f9a
アカムやウカムだって古龍っぽいのに違うしな

66: 名無しさん 2018/06/13(水) 18:41:29.13 ID:25VMQ1ZRd
>>63
ああそいえば羽も無いのに飛竜なんだっけ

65: 名無しさん 2018/06/13(水) 18:41:10.58 ID:0eE+AjmN0
よくわかんないのが古龍
別ゲーから来たモンスなんて問題無用で古龍だろ

67: 名無しさん 2018/06/13(水) 18:41:34.32 ID:nUCa5kyU0
古龍は災害級だだと認定されたモンスターたち
ラージャンやイビルジョーみたいな凶暴なだけじゃ認定されない

75: 名無しさん 2018/06/13(水) 18:43:39.63 ID:N1Cbo8bY0
世界観的には定義などは設定されておらず、現在の生態系から大きく外れているモンスターを総称して「古龍種」と呼んでいる…ってだけで見た目が龍じゃないから古龍じゃないとかそんな分け方はしとらんぞ

88: 名無しさん 2018/06/13(水) 18:51:20.20 ID:3U1yhQ6ir
ジョーやらラージャンみたいな危険性が飛び抜けてる生物は危険性だけなら古龍級の扱いなんだっけか。まぁギルドの判断は正しい

96: 名無しさん 2018/06/13(水) 19:07:01.48 ID:26UCQ4M6a
>>88
実際古龍より一部の二つ名連中とか極限モンスターの方が強いもんな

809: 名無しさん 2018/06/14(木) 12:02:04.21 ID:+TYqjb78d
岩が本体や地雷が本体の古龍もいるわけだし瘴気が本体でも問題なかろう
ハザク設置技追加

コメント

  1. >ああそいえば羽も無いのに飛竜なんだっけ

    アカウカはティガ骨格でティガの原種から別れた際、前肢に有った翼が退化したとかな設定

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました