スポンサーリンク

王ハザクは別にガンナーもやることはそこまで変わってなくね?

309: 名無しさん 2018/06/22(金) 19:06:27.32 ID:9V9N/tfp
別にガンナーもやることはそこまで変わってなくね?
顔面エイム下手な奴が文句言ってる印象

312: 名無しさん 2018/06/22(金) 19:16:28.02 ID:zRn4+d1z
>>309
剣士も顔面以外弾かれるようになって同じ感想言えるかな
プロハンは頭だけを上手く殴り続けてるから問題ないよな

ガンナーはただでさえマルチじゃ足手まといだったのに削りダメもゴミになってどうしようもないわ
カプコンはどんだけガンナー嫌いなんだよ

[quads id=1]

314: 名無しさん 2018/06/22(金) 19:20:49.92 ID:9V9N/tfp
>>312
尻尾にもダメとおるんやで
下手くそにはエイムできないけど

317: 名無しさん 2018/06/22(金) 19:24:01.81 ID:zRn4+d1z
>>314
マルチで距離離してタックル誘発マシーンにならんように密着して頭と尻尾にCSぶち込み続けるの難しいんだが
一般的スキルのある>>314さんちょっとお手本の動画あげてくれよ
俺はクソ雑魚下手クソプレイヤーだから無理だわ

319: 名無しさん 2018/06/22(金) 19:25:03.86 ID:9V9N/tfp
>>317
無理なら無理で良いんじゃない
もともとそういう武器だし弓は

365: 名無しさん 2018/06/22(金) 23:07:57.52 ID:jG1i2CbN
外人のガンナー入ってきたら覚悟するレベル

366: 名無しさん 2018/06/22(金) 23:10:37.25 ID:lU+IhCy2
>>365
まず外人が救難に来ないように言語別で立てればok

389: 名無しさん 2018/06/23(土) 00:08:19.58 ID:Z7axnnuh
ていうかガンナーにとってはもともと歴戦のブレスはほぼ即死だったからな
瘴気の威力が低いとはいえそこそこは削られるし
多分150以上はあっただろうし、そういう意味では別にブレス強化されたわけでもない

395: 名無しさん 2018/06/23(土) 00:22:45.81 ID:czkcX49L
ガンナーはブレス突進で即死するのに何故学ばないのだろうか
特にカズヤマンてめーのことだ

484: 名無しさん 2018/06/23(土) 11:38:46.54 ID:p2Hu87Kg
ガンナーは即死しない攻撃の方が少ないからどうにもならん

542: 名無しさん 2018/06/23(土) 17:40:26.38 ID:wF0MseZm
歴戦王シリーズは結局賊と弓で無双されてお終いなんだろうな。ガンナーは装衣煙筒の効果時間半減+強打の装衣は1回に発射される弾1発分だけにスタン値付与にしないと駄目だろ。

581: 名無しさん 2018/06/24(日) 00:20:01.99 ID:kdPrW32N
いくらなんでもガンナー乙りすぎやろ
奇跡の一人四乙(ネコ保険)見せてくれたぞ

586: 名無しさん 2018/06/24(日) 00:35:52.46 ID:Ejl+hsyD
>>581
俺ソロなら安定して倒せるガンナーだけど
マルチ行くのが楽しみだ
そんなに勝手が違うのかな

まあハザクのブレスは超長射程のビーム掃射型だから
そういう意味では他の古龍と比べてブレス火力アップがガンナーに対して与える影響は大きいと思うけども

704: 名無しさん 2018/06/26(火) 19:11:11.66 ID:g1V6U1Xt
何が辛いってマルチだと20分かけて寝てから三乙がザラにあるとこだなぁ
キリンは耐雷転身ガンナーって逃げ道あったけどハザキングは絡め手出来ないから事故ばっか
ハザクでこれならクシャとかやべーとかいうレベルじゃなさそう

707: 名無しさん 2018/06/26(火) 22:06:16.10 ID:afzkK/Ql
たまにガンナー距離だとしょうきが濃くて何やってるか分からなくなる

コメント

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました