2: 名無しさん 2018/04/29(日) 23:39:49.57 ID:J5Fw5KpR
なぜ集会所にルームサービス&工房すら設置出来ないのか?
なぜマップはシームレスに出来て拠点はシームレスに出来ないのか?
なぜ前作出来た事すら満足に実装出来ないのか?
開発者には必ず嫌がらせ要素を詰め込むような縛りでも存在しているのだろうか?
23: 名無しさん 2018/04/30(月) 14:25:07.49 ID:x7NRyWII
>>2
一作目から完璧な物を作ると次回作でハードルが高くなる それにモンハンというだけで買う人間が居る以上、手抜きはさほど問題にならない 不満要素は次回作で「少しだけ」改良すれば魚はまた釣られにくる 神ゲーなんて最初から作る必要はない
[quads id=1]
3: 名無しさん 2018/04/29(日) 23:44:58.15 ID:vdBM8p1X
簡単にクリアされたらうんたらかんたら
4: 名無しさん 2018/04/29(日) 23:59:39.26 ID:vnD9D4kq
5: 名無しさん 2018/04/30(月) 00:22:59.69 ID:eSLdlb1y
据え置き最新機種
モンハンブランド
今までのシリーズの土台
充分な開発期間
恵まれた予算
この要素をもってクソゲーを作る方が難しいのに見事ゴミを作った開発者
6: 名無しさん 2018/04/30(月) 01:35:47.11 ID:FTgml874
ガヤガヤと増築して改悪した旅館みたいだよな。
8: 名無しさん 2018/04/30(月) 02:28:05.00 ID:ZDeu6toh
マム太郎は明らかにおかしいんだよなぁ
鑑定要素とめんどくさい要素合わせたらクソゲーになるって猿でも分かるだろw
開発者の頭は猿以下かよw
9: 名無しさん 2018/04/30(月) 02:37:26.26 ID:nJrUhpZt
それが狙いだから(*´・ω・)
10: 名無しさん 2018/04/30(月) 02:43:33.75 ID:qkdjfoIE
27: 名無しさん 2018/05/01(火) 00:00:39.39 ID:ZhMYO69N
>>10
ひたすら作り手の都合押し付けられて全然使いやすくないっていう
ゲームに限らず日本の製品そういうの多いよね
特に家電
11: 名無しさん 2018/04/30(月) 03:30:47.32 ID:kUOv1GQt
G商法にNOを突きつけてこなかったユーザーの責任
デバッグはユーザーにやらせとけ、という空気がカプンコ内にあるのは周知の事実
12: 名無しさん 2018/04/30(月) 06:35:18.31 ID:g4Ma1ZVR
開発が痕跡集めにネガティブな印象持ってないみたいだからな
この考えは早々に改めた方がいいわ
歴戦にしろマムにしろ足引っ張りすぎ
15: 名無しさん 2018/04/30(月) 12:07:29.37 ID:R1apKm0C
痕跡システム無くして閃光を元に戻したら、ソフト買い直してやるから早くしろ
16: 名無しさん 2018/04/30(月) 12:19:08.50 ID:rfw7ydZY
糞UIというものがこれほどストレスが溜まるものだったとは・・・・・・
20: 名無しさん 2018/04/30(月) 13:26:20.51 ID:MjlJukOj
時間を伸ばすための面倒くさいだけの痕跡集め投入
※ここから改悪の始まり
初心者も楽しめるようにと言っていたのにザンレツの弱体
オプションで文字が大きくならない報告多数
フロンティアみたいに広場に店を集中出来ない(わざとやらない)
ロードが相変わらずクソ長い
歴戦固体のサイレント強化(特に歴戦古龍4枠以上は防御力500近くあっても突進などで8割削らるという極悪仕様)
一部武器のサイレント弱体→気付きませんでした→元に戻す→実は気付いていたという噂多数
マルチプレイを更に減らすことになった閃光の弱体化
21: 名無しさん 2018/04/30(月) 13:56:44.65 ID:GWeEOmDj
>>20
店を集中ってわざとやってないの?
なに考えてんだ?バ開発者?
25: 名無しさん 2018/04/30(月) 22:12:09.91 ID:AzlHNg/0
>>21
ファミ通のインタビューで言ってたよ
26: 名無しさん 2018/04/30(月) 22:21:13.20 ID:xfV6Ur/h
>>20
ボクらが必死で作った拠点を隅々まで見てもらいたいので!
36: 名無しさん 2018/05/01(火) 10:38:19.76 ID:F/Mn65Sj
>>20 サイレント強化って知らなかった・・・
昨日ひさしぶりに歴戦ネルギガンテに行ったら死んでしまって、クリアは出来たけど何かおかしいと思ったんだが・・・
閃光の件も含め開発者の意図としては、このゲームを完全ソロゲーにするって事だよなクソゲーすぎる
39: 名無しさん 2018/05/01(火) 11:49:39.72 ID:zGUANJbl
>>36 もう1~2ヶ月ぐらい前からだよ
検証動画も上がってる
例えばハザクの尻尾ビンタでサイレント前は4割ぐらいだったのに
強化後は尻尾ビンタ1発で8割ぐらい体力もっていかれるとか
ネルギガンテのダイブで今まで持ちこたえていたのにサイレント後は1発で死ぬとか
22: 名無しさん 2018/04/30(月) 14:05:08.64 ID:zb5nhgjS
フロンティアみたいに1つの広場でワイワイと大人数でマルチ連中と一緒にすることができないようだな
だからわざと階数を作って広いように見せているのだろう
だがこれが逆に移動を面倒にしてる
28: 名無しさん 2018/05/01(火) 04:18:52.60 ID:9wdbS1zW
携帯機ですら割と快適なオンラインだったのによくもまぁ据え置きで劣化させたもんだ
31: 名無しさん 2018/05/01(火) 05:11:00.74 ID:tbxaOCBE
>>28
XXが快適なオンラインはない
チャットもしにくかったし操作性も悪かったし途中参加も出来なかったから部屋立ててからなんか行ってても誰かきたら帰還しないといけないかきた人待たせないとダメだった
待つ側で待つだけ待って帰ってきたと思ったら解散なんてこともあったな
緊急クエはおろか二つ名クエのクリアフラグすら貼り主にしかなかったから順回し詐欺も結構あった
33: 名無しさん 2018/05/01(火) 08:32:47.17 ID:OLGG5hi6
>>31
ある程度な
ワールドよりマシだから
29: 名無しさん 2018/05/01(火) 04:40:58.47 ID:w2HuBvyG
周回ゲーなのに拠点がまとまってないのは
ゲームとしてどうかと思うわ
ちゃんと見てやれば凝ってるのは分かるが
30: 名無しさん 2018/05/01(火) 05:08:29.90 ID:sNjElEqI
下の拠点に関しては帰還場所を食事場前にしてくれるだけで不満ないわ
集会場にバウンティ、生産請け負ってくれるnpcいないのがな
集会場に篭ってると結局ゲーム終わるまで無視が基本になってしまう
32: 名無しさん 2018/05/01(火) 06:20:04.03 ID:jcBlXgTe
部屋名付けれずどうやっても意思疎通難しい外国人が混じりほぼみんな無言で装備作れたり肥料やれる準備エリアが無くわざわざ工房と植生研究所への移動で長過ぎるロード挟まる今作よりよっぽど快適だったけどね
35: 名無しさん 2018/05/01(火) 08:57:43.25 ID:sFXmUYn0
ユーザーのストレスを溜めることが目的とか、開発陣よ、お前らホント狂ってるよ。
いつか必ずしっぺ返し食らうぞ。
37: 名無しさん 2018/05/01(火) 10:53:59.14 ID:ipXX/DuE
有料ベータテストなんだろ?
38: 名無しさん 2018/05/01(火) 11:25:29.08 ID:MYYeXR/9
ワールドでP2Gぶりのモンハンだったけど
光る所はあるけど、クソなところもある印象
蕁麻疹に負けずにユーザーの声と真摯に向き合って欲しい
40: 名無しさん 2018/05/01(火) 11:55:56.81 ID:Xt137qmc
>>38
ユーザーの声と真摯に向き合うことがどれだけの利益に繋がりますか?
46: 名無しさん 2018/05/01(火) 13:02:26.67 ID:RxDk55qH
>>40
顧客からの信頼は最終的には株価にも繋がる
問題点を把握して解消できる企業であればだがな
Gで改善するからワールドはポイーではXXの二の舞だろうよ
44: 名無しさん 2018/05/01(火) 12:19:04.08 ID:OLGG5hi6
――そうさせていただきます。調査クエストつながりでお聞きしたいのですが、特別報酬枠の数が多い調査クエストを入手するコツなどはありますか?
徳田 ありません(キッパリ)。
――なんと(笑)。
徳田 痕跡の調査や部位破壊など、調査レポートを入手する条件を、ひたすらこなしていただくしかないですね。
辻本 僕も、オドガロンの後ろをひたすら追いかけて痕跡集めしたことがありますよ(笑)。
徳田 キリンやネルギガンテなど、痕跡を残しやすいモンスターを追いかけるのはオススメですね。隠れ身の装衣を併用していただくとよりベターかと思います。
開発者は痕跡集めを楽しんでる模様
61: 名無しさん 2018/05/03(木) 18:16:06.43 ID:PwGI15T2
>>44
擬似オープンワールドじゃなくて完璧なオープンワールドで
モンスターも同じところグルグルしてるだけじゃなくて生態系の中でランダムな生活してて
痕跡集め自体にもっとゲーム性があればまだ擁護できたかも
それでも目当ての敵と戦うためのクエストを受けるための作業には変わりないからつまらんと思うけど
48: 名無しさん 2018/05/01(火) 19:33:20.80 ID:G3OMe31c
ハーヴェスト…
Fでの採取を思い出すわ
49: 名無しさん 2018/05/01(火) 19:59:10.52 ID:FnwGdtVO
>>48
でもあれは強かったから不思議と我慢出来たわ
ワールドみたいに装飾品のみとかで苦痛を強いられるのは我慢できん
52: 名無しさん 2018/05/02(水) 08:25:06.97 ID:zhn/8+7l
外国人はハーヴェストを嫌ってて日本人は好き、海外に売りたかったら日本人の意見には耳を傾けない方がいい、って開発は思ってるっぽいけど
ハーヴェストが好きなのは開発だけで、日本人ユーザーも我慢強いだけで別にハーヴェストが好きな訳じゃないだろ
海外ユーザーの不満点聞いて蕁麻疹出してたみたいだけど、日本人も同じ事を不満に思ってただろって内容多いし
53: 名無しさん 2018/05/02(水) 09:54:28.44 ID:dS7OO6KJ
>>52
そこまで分かっててなんで海外に売りたくてハーヴェスト要素を残したのか…
54: 名無しさん 2018/05/02(水) 17:44:34.71 ID:3FxxsFVi
アイテム使用のガッツポーズを無くしたのに、採取のモーションは失くさない無能
のんびりプレイさせたいなら時間制限とか他人が乙ってクエ失敗する仕様を見直せ
57: 名無しさん 2018/05/03(木) 15:06:04.87 ID:z2v30sHY
一単位当たりの読み込み時間は25%高速化しましたが
必要な読み込み量が五割増しになりましたw
58: 名無しさん 2018/05/03(木) 16:24:33.87 ID:wLPwdhqf
>>57
草
60: 名無しさん 2018/05/03(木) 17:49:12.30 ID:Ti4A8dcp
発売前めっちゃ期待した
その分、反動がひどい
開発エアプ説なんてネタだと思ってたけどマジでそう思えてしまう節があるし、色々ひどくて落ち込む
62: 名無しさん 2018/05/03(木) 21:34:04.28 ID:1XzUJVps
βの時に、毎回痕跡集めるのダルいけど、これはβで痕跡データのセーブが無くて毎回リセットされるせい、製品版じゃちゃんとセーブされるから一度痕跡集めれば次回からは集める必要無いから
なんて本スレで皆言ってたなあ…
63: 名無しさん 2018/05/04(金) 00:32:41.43 ID:Orz/Cb+P
>>62
実際は製品版の方が嫌でも痕跡集めさせられるな
65: 名無しさん 2018/05/04(金) 01:04:50.44 ID:kHoVeZe5
開発者の頭がおかしすぎる
普通の開発者だったらあんなUIにはしません!
[quads id=1]
66: 名無しさん 2018/05/04(金) 09:36:12.14 ID:lGYY+ouA
グラ良くなったせいでロードくそ長いのに無駄に広い拠点の施設を移動させられるとかテストプレイやってねーだろ
徳田無能すぎ 小嶋、一瀬のMHXXですら集会所のマイハイスに武器屋あるのに
集会所に居て武器屋行くにはくそ長いロードでイライラMAX
集会所でバウンティとか
アイテム培養注文受け取りできるようにしとけや
押しにくいR3押さないとクエ終わりにやりたくない探索やらされて拠点帰るまでにさらに時間かかるとか
まともにテストプレイやってたらダルいって言い出すはずだろ
74: 名無しさん 2018/05/04(金) 10:36:26.99 ID:NSa/vriW
>>66
それならまだマジだけど集会所はわざとらしい使いにくくしてるらしいぞ
いよいよ頭がおかしい説が有効になってきたな
102: 名無しさん 2018/05/06(日) 11:54:39.15 ID:iW3j0Mrq
ペイントボールの変わりに痕跡システム組み込んだまではいい、問題なのは痕跡じゃなくて調査クエストの方
>>74ソース
67: 名無しさん 2018/05/04(金) 09:55:58.61 ID:NYxmvWk8
探索戻りからのクエ受注はロード問題に対する苦肉の策だったんだろう
実際配信で「ロード短くできます」とか言ってたしな
でも機能不全だから誰も使わないし、デフォ設定にされたおかげで大迷惑と言うオチ
69: 名無しさん 2018/05/04(金) 10:04:28.87 ID:/3JeSn6W
ほんと需要無視やめて
防具合成解放まだ
72: 名無しさん 2018/05/04(金) 10:10:13.44 ID:BwVn3GJW
L3納刀は設定でなしにできるようにしろ
187: 名無しさん 2018/05/08(火) 20:28:01.62 ID:LO/l/4nK
>>72
オプション設定を1時間ほど眺めるといいよ
75: 名無しさん 2018/05/04(金) 11:24:34.88 ID:qw/TBvsi
重ね着って技術的に無理というこはないよね?
可能ならなんで出し惜しみするか謎だな
課金でもカッコいいなら買うんだけどな、スキル重視でずーっとダマスク胴とバゼル腰だけど、そろそろ限界
77: 名無しさん 2018/05/04(金) 11:29:49.01 ID:rZNIyzLg
カプのD同士って仲悪いのか?w
同じモンハンシリーズなんだからいいものは取り入れろよ
客にとっては社内の人間関係なんて知らんし
79: 名無しさん 2018/05/04(金) 14:42:35.75 ID:NYxmvWk8
>>77
人事考課で独創性がないと査定されるんだろw
80: 名無しさん 2018/05/04(金) 15:05:19.78 ID:aytcHdhN
>>79
痕跡集めだってhorizonとかのパクリやん
まぁ劣化させてるのは笑えるけど
81: 名無しさん 2018/05/04(金) 15:12:12.72 ID:rZNIyzLg
>>79
協調性は?
83: 名無しさん 2018/05/04(金) 16:43:42.92 ID:kFpdMTR4
よく考えたら、開発者がそのままテストプレイやったら
あー俺らが作った拠点も古代樹も素晴らしいわーいくら眺めてても飽きないわーこれ見る為ならどんなにロードが長くても許せるわー
ってなるだけじゃないか
84: 名無しさん 2018/05/04(金) 19:41:52.55 ID:IjTvcJw8
>>83
うん、だから次回作も開発者が変わらん限り既望は無いw
85: 名無しさん 2018/05/04(金) 19:54:41.41 ID:rZNIyzLg
>>83 >>84 おいおい、君たち流石に落ち着きなさいw
妄想が過ぎる
この規模の開発で設計者(君らが言ってる開発者かな)とテスターが同じ人間の訳ないだろ
スタッフロールを見てみろ
もちろんテスターの身内補正も考えられるしテストの結果がちゃんとフィードバックされてない可能性もある
開発者がいくら変わったって身内補正があるとダメってのなら外部のテスターを雇うしかない
ま、今回は組織が機能してなかった、または腐ってるって話なら分かる
120: 名無しさん 2018/05/06(日) 18:26:57.04 ID:mfihKq1g
>>119 えー、お前
>>107の擁護じゃなきゃそれわざわざ言う必要がないだろ
だって誰がどう見ても107クソだせぇし
じゃあ昼間書き込んで夕方も書き込んでる昨日の>>101だって一昨日の>>85もみんな世捨て人って話かよ…
87: 名無しさん 2018/05/05(土) 12:44:41.91 ID:chi4H9sc
徳田が考えた当初のコンセプトは悪くなかった可能性はある
しかしスタッフが無能だった上にそれを正しい方へディレクションできなかった
ま、結局徳田のせいになるんだがな
本当は藤岡が徳田の補佐をする役割だったのにアートディテレクションにオナニーしすぎて自由に動かせすぎたな
88: 名無しさん 2018/05/05(土) 12:49:36.26 ID:wYDL+otA
>>87
スタッフ新人多かったしどう考えても徳田の暴走止める奴が居なかったんだろ
90: 名無しさん 2018/05/05(土) 13:09:42.33 ID:vTCitUxT
>>87
僕らの子供を狩り続けてくださってありがとうございます
心が痛みますね、我が子ですから
92: 名無しさん 2018/05/05(土) 13:47:31.48 ID:zmWaJr1a
>>90
このインタビューほんと嫌い
91: 名無しさん 2018/05/05(土) 13:09:44.19 ID:E+5qtvI6
突っ込み役が居ないと滅茶苦茶になるって、逆転裁判4なんかもそうだったな
突っ込める立場にある奴が、突っ込みせずに一緒になって悪ノリするタイプだと暴走状態になる
93: 名無しさん 2018/05/05(土) 13:51:55.70 ID:chi4H9sc
94: 名無しさん 2018/05/05(土) 14:38:35.96 ID:zmWaJr1a
古代樹とか頑張って作ってあれなんだ
無能がいくら頑張っても普通の出来にすらない訳だからな
手抜きでクソゲーになるよりよっぽど達が悪い
96: 名無しさん 2018/05/05(土) 14:49:32.01 ID:vTCitUxT
>>94 見えない
導虫が少ないから上がるの面倒
近くが遠い
他のマップはつながり抜け道以外のメインルートはほぼ完全に覚えてるのに
古代樹だけ中層以上の全部が抜け道みたいなもんだから個々のエリアはわかっても繋がりがわからん
98: 名無しさん 2018/05/05(土) 15:46:55.89 ID:IpoVvEX4
>>97
そりゃ上司が徳田だったら優秀な奴なまともな神経の奴は見きりを付けるわなw
99: 名無しさん 2018/05/05(土) 15:48:05.12 ID:DkXidml2
>>97
プライドだけは超一流だろう
コメント