451: 名無しさん 2018/06/30(土) 08:06:53.62 ID:GqNMxUiQ0
太刀とランスしか使えないワールドからの新参なんですが、これ以外にカンタンな武器を教えてくれませんか?ザッとコレやってればOKみたいなのも教えていただけると助かります。
452: 名無しさん 2018/06/30(土) 08:12:15.19 ID:PLkq2er10
>>451
簡単なのがいいなら双剣振り回しとけばいいよ
簡単なのがいいなら双剣振り回しとけばいいよ
460: 名無しさん 2018/06/30(土) 08:31:30.46 ID:GqNMxUiQ0
>>452
>>454
>>455
>>454
>>455
こんな質問に答えてくれてありがとう
大剣→ハンマー→双剣で行ってみます
454: 名無しさん 2018/06/30(土) 08:15:28.46 ID:tv7v85Bc0
>>451
ハンマーとかどうでしょう?
太刀と立ち回りが似てるので全く触ったことなくても扱いやすいですよ
俺も太刀とランス使いですが闘技場で初めて触ったハンマーでソウルS行けるくらい手に馴染みましたし。
ハンマーとかどうでしょう?
太刀と立ち回りが似てるので全く触ったことなくても扱いやすいですよ
俺も太刀とランス使いですが闘技場で初めて触ったハンマーでソウルS行けるくらい手に馴染みましたし。
ハンマーに慣れたら次は大剣も見えてくるかもですね!
455: 名無しさん 2018/06/30(土) 08:15:56.60 ID:NRlm4cVw0
>>451
そういうのは人によって合う合わないあるから実際に試してみた方がいいぞ
個人的なお勧めは大剣
タックルで張り付いて真溜めを狙うだけ
最悪、抜刀切り→回避→納刀の繰り返しでも時間はかかるが安全にクリアできる
斬れ味が下がるから可能な限り使いたくないがガードもある
そういうのは人によって合う合わないあるから実際に試してみた方がいいぞ
個人的なお勧めは大剣
タックルで張り付いて真溜めを狙うだけ
最悪、抜刀切り→回避→納刀の繰り返しでも時間はかかるが安全にクリアできる
斬れ味が下がるから可能な限り使いたくないがガードもある
481: 名無しさん 2018/06/30(土) 15:08:18.75 ID:bebyDTk40
>>451
ライト
素早い移動しながらポンポン撃てるから超簡単
ライト
素早い移動しながらポンポン撃てるから超簡単
180: 名無しさん 2018/05/22(火) 15:07:33.68 ID:JPzEDwfX
大剣持ちの高齢化が深刻化している。
大剣があればそこそこどのモンスターもソロで倒せることから、昔からの専門が多い。
また最近の新たな武器の登場や、古くからの武器でも新たな機能など追加されるなど、
大剣は地味で新たに参入する若者も少ない。
このために大剣スレは老人ホーム化して、無愛想で、頑固で、他の武器の悪口ばかりで、
新たにレスしにくくなってしまっている。
このままではやがで朽ち果ててしまう。
182: 名無しさん 2018/05/22(火) 16:08:51.02 ID:tZUdk90w
大剣ガードよりランス片手剣でしっかりガードするかガンナーのが楽だな
183: 名無しさん 2018/05/22(火) 23:25:44.57 ID:eOL4/gAE
弓やベビィ使ってる人に質問
2乙クエやっててバゼル乱入で気絶即死コンボ食らってクエ失敗
ランスだったら完封できるのになんでガンナーはこんなに弱いんでしょう?
発射時硬直あるからなのかPSがないせいなのか
なんかよくわからん
2乙クエやっててバゼル乱入で気絶即死コンボ食らってクエ失敗
ランスだったら完封できるのになんでガンナーはこんなに弱いんでしょう?
発射時硬直あるからなのかPSがないせいなのか
なんかよくわからん
237: 名無しさん 2018/05/25(金) 06:11:29.67 ID:uD1XLy/l
>>183
ガンナーでバゼルに勝てないなら練習不足
ガンナーでバゼルに勝てないなら練習不足
184: 名無しさん 2018/05/22(火) 23:36:03.34 ID:veQ3tloy
ヘベェは武器カスタムでシールドと反動2、防具とかは生存装備にしてる。
火力?ぁーぁーきこえなーい。
火力?ぁーぁーきこえなーい。
187: 名無しさん 2018/05/23(水) 00:24:47.03 ID:SSA2NXZK
剣士とガンナー両方使う人尊敬するわ
192: 名無しさん 2018/05/23(水) 13:18:04.34 ID:MY8ibqF4
すみません
ヘビィでシールドってどうやって使うんですか?ガード操作ってないですよね?
ヘビィでシールドってどうやって使うんですか?ガード操作ってないですよね?
193: 名無しさん 2018/05/23(水) 13:27:32.13 ID:bjYq/5qb
ガードできるシチュエーションで勝手にガードするよ
ガード発動の条件は弾が撃てる状態であり、かつ敵の方を向いてること
射撃直後や回避直後は弾が撃てない状態だからガードできないことに注意してね
ガード発動の条件は弾が撃てる状態であり、かつ敵の方を向いてること
射撃直後や回避直後は弾が撃てない状態だからガードできないことに注意してね
194: 名無しさん 2018/05/23(水) 13:31:22.79 ID:MY8ibqF4
>>193なるほど、ありがとうございます
コメント