183: 名無しさん 2018/05/16(水) 23:49:09.94 ID:qUQ21h7f0
自分なりに装備作って太刀デビューしたけど難しいなー
基本的にモンスターの挙動覚えて攻撃見切っていくスタイルなのかこれ・・・
基本的にモンスターの挙動覚えて攻撃見切っていくスタイルなのかこれ・・・
184: 名無しさん 2018/05/16(水) 23:52:55.86 ID:eqaFom7U0
>>183
ええ、それってどの武器も同じじゃないの?
ええ、それってどの武器も同じじゃないの?
[quads id=1]
186: 名無しさん 2018/05/16(水) 23:56:55.90 ID:lCgcxgUJ0
>>183
ディレイして見切りしてナンボだからね
今は見切りも簡単になったから慣れたらばんばん見切れるようになるよ
ディレイして見切りしてナンボだからね
今は見切りも簡単になったから慣れたらばんばん見切れるようになるよ
206: 名無しさん 2018/05/17(木) 07:20:47.84 ID:qW/tcmtZd
>>183
天天いいぞー見た目もあと抜刀の音切ってる音納刀の音
天天いいぞー見た目もあと抜刀の音切ってる音納刀の音
212: 名無しさん 2018/05/17(木) 13:15:43.63 ID:lFontbOQd
>>183
下位の間ゲージの仕様を理解してなくてほぼ無色と白だけの2Gスタイルでやってた
上位上がる頃に色々調べて橙赤覚えて火力爆上げで楽しくなってきた
ネギ倒したあたりで初めて被弾上等で積極的に見切り使ってくようになってった俺みたいのもいるから
初めは橙赤兜だけでもいいと思うぞ
下位の間ゲージの仕様を理解してなくてほぼ無色と白だけの2Gスタイルでやってた
上位上がる頃に色々調べて橙赤覚えて火力爆上げで楽しくなってきた
ネギ倒したあたりで初めて被弾上等で積極的に見切り使ってくようになってった俺みたいのもいるから
初めは橙赤兜だけでもいいと思うぞ
どの武器種でも使い込まないと
初めから知識だけで上手くやるのは流石に難しいと思うわ
185: 名無しさん 2018/05/16(水) 23:53:25.77 ID:wDLFrISld
挙動を覚えるのはどの武器でも同じじゃないのん?
187: 名無しさん 2018/05/16(水) 23:59:46.90 ID:jfM91hke0
個人的には片手双剣ハンマー太刀が初心者におすすめできる簡単武器な気がする
もちろん一定レベル以上になるとどの武器も共通で難しいところ出てくるんだけども
もちろん一定レベル以上になるとどの武器も共通で難しいところ出てくるんだけども
200: 名無しさん 2018/05/17(木) 04:01:44.16 ID:h3u9Xj9u0
>>187
今作片手剣はクソ使いにくくなってる
今作片手剣はクソ使いにくくなってる
188: 名無しさん 2018/05/17(木) 00:13:53.44 ID:L+vEyAxu0
まぁそうなんだけどとっさに見切れないわ 斬ってる時はめっさ気持ちいい・・・
189: 名無しさん 2018/05/17(木) 00:42:31.71 ID:hD2xc+2f0
最短で見切りだそうと思うと普通の気刃になるんだけど
ディレイかけないと駄目ってこういうこと?
ディレイかけないと駄目ってこういうこと?
190: 名無しさん 2018/05/17(木) 00:46:24.96 ID:Fd7yViKYd
太刀使いはじめのころはなんで攻撃しないと見切れないんだと思ってたけど
ニュートラルで見切れたら強すぎるわな
ニュートラルで見切れたら強すぎるわな
215: 名無しさん 2018/05/17(木) 17:10:37.11 ID:ivYb4fOL0
今の見切りの成功判定ははっきりいってガバガバ過ぎるから何かしらの調整は必要だと思うけどなあ
あんな長い間成功判定あるカウンター中々ないぞ
強化前は絶妙な長さだったのにほんともったいない
あんな長い間成功判定あるカウンター中々ないぞ
強化前は絶妙な長さだったのにほんともったいない
216: 名無しさん 2018/05/17(木) 17:29:25.73 ID:f/DSW7bN0
太刀は使ってる人が多いらしいから見切りムズいって要望が開発にいっぱい来てたんかもなぁ
確かに今の甘さはやりすぎかと思うしこんなバグ残しちゃってホントしょーもない
217: 名無しさん 2018/05/17(木) 17:54:34.61 ID:ivYb4fOL0
見切りの難しかった部分って攻撃終わりにしか出せないのとRと○同時押しっていう独特な操作に依るところが大きいから
判定時間長くするんじゃなくて移動切りと操作方法変更できるようにしたりとかの違う部分で改善するべきだったと思うんだよ
強化前に攻撃後に見切りが使える時間とか色々と研究してたのがバカみたいじゃん
もう今は敵の攻撃にタイミング合わせるために突きや切り上げ入れるかの判断もせず適当に出すだけでどうにかなる様になっちゃったしほんと無意味なことしてた
判定時間長くするんじゃなくて移動切りと操作方法変更できるようにしたりとかの違う部分で改善するべきだったと思うんだよ
強化前に攻撃後に見切りが使える時間とか色々と研究してたのがバカみたいじゃん
もう今は敵の攻撃にタイミング合わせるために突きや切り上げ入れるかの判断もせず適当に出すだけでどうにかなる様になっちゃったしほんと無意味なことしてた
218: 名無しさん 2018/05/17(木) 18:00:57.81 ID:FKIeq0fw0
研究とか言っても、今は斬裂しかり直ぐに数値弄れるんだから
考え抜いて効率化しても、一夜でひっくり返される時代なんだぞ
考え抜いて効率化しても、一夜でひっくり返される時代なんだぞ
コメント
片手剣の何が難しいんだろ?
そりゃ、火力出すのには工夫要るけど、溜め突進→FBや回転斬りコンボなんて
少し使ってれば身体が勝手に補正して当たる様になる
もっともどんな武器も少し使い続ければ脳死出来る様になるとは思うけどな