40: 名無しさん 2018/06/29(金) 10:44:18.89 ID:+GV1pi+E0
最近ライト始めたんだけど貫通弾メインで
行く場合はどの武器がええんや?
心眼珠+貫通強化珠はある。
ずっと近接でやってきたから貫通弾楽しい。
行く場合はどの武器がええんや?
心眼珠+貫通強化珠はある。
ずっと近接でやってきたから貫通弾楽しい。
42: 名無しさん 2018/06/29(金) 10:54:14.72 ID:xOYMjd9z0
>>40
ストイックに貫通の威力を求めるならマム射撃
ただ最近ライト始めたなら持ってないかな?
特化でなくていいならナナゼノ(エンプレスシェル冥灯)で安定
ストイックに貫通の威力を求めるならマム射撃
ただ最近ライト始めたなら持ってないかな?
特化でなくていいならナナゼノ(エンプレスシェル冥灯)で安定
44: 名無しさん 2018/06/29(金) 11:08:07.29 ID:+GV1pi+E0
>>42
マムは迫撃しか出なかった(´・ω・`)
今 冥灯担いでるけどそれでよかったんですね。
マムは迫撃しか出なかった(´・ω・`)
今 冥灯担いでるけどそれでよかったんですね。
冥灯 反反反 装填3で行ってるのですが
貫通生かしきれてますか?初心者の質問ですみません。
[quads id=1]
45: 名無しさん 2018/06/29(金) 11:28:05.44 ID:BmR3E9M30
>>44
ここの人らは優しいから多分誰かが答えてくれると思うけど、せっかく立派なテンプレがあるんだから読んでみては?
その質問の答えもちゃんと書いてあるよ
ここの人らは優しいから多分誰かが答えてくれると思うけど、せっかく立派なテンプレがあるんだから読んでみては?
その質問の答えもちゃんと書いてあるよ
47: 名無しさん 2018/06/29(金) 12:30:51.81 ID:c0NlTUuSd
>>44
変な顔文字やめろ
初心者を免罪符にするな
グレイトボウガンに無撃付けろ
カスタムはお前が考えろ
トレーニングエリアで試し撃ちしてみろ
変な顔文字やめろ
初心者を免罪符にするな
グレイトボウガンに無撃付けろ
カスタムはお前が考えろ
トレーニングエリアで試し撃ちしてみろ
51: 名無しさん 2018/06/29(金) 13:03:45.25 ID:xOYMjd9z0
>>49
お前>>44にも噛み付いてるしどうしたんだ
喧嘩を売りたいならモンスターに売ってこいよ
こんなとこで当たり散らしてもつまらんぞ
お前>>44にも噛み付いてるしどうしたんだ
喧嘩を売りたいならモンスターに売ってこいよ
こんなとこで当たり散らしてもつまらんぞ
53: 名無しさん 2018/06/29(金) 13:09:51.73 ID:c0NlTUuSd
>>51
ごめんね
ごめんね
118: 名無しさん 2018/06/30(土) 14:01:06.06 ID:2tj3xnrMd
属性弾の貫通仕様をやめてくれ
119: 名無しさん 2018/06/30(土) 14:01:48.97 ID:zxk9hXOJd
いやいや
ここはロマン路線の滅竜弾速射か
実用性特化の貫通弾速射をだな……
ここはロマン路線の滅竜弾速射か
実用性特化の貫通弾速射をだな……
120: 名無しさん 2018/06/30(土) 14:06:37.12 ID:TWvqj7zr0
そこで銘火竜弩の火炎弾5速射復活
なぜあの頃は火炎弾だけ貫通属性じゃなくてさらに5速射出来たんだろうか
175: 名無しさん 2018/07/01(日) 15:28:11.33 ID:PkIatMsja
古龍に属性弾でいえるのは
貫通性の属性弾と弱点特効,古龍バリアの相性の悪さが目立つというか…
テオが顕著よな
1部位しかまともに攻撃できないのに弱点特効つけるかどうか
貫通性の属性弾と弱点特効,古龍バリアの相性の悪さが目立つというか…
テオが顕著よな
1部位しかまともに攻撃できないのに弱点特効つけるかどうか
296: 名無しさん 2018/07/03(火) 17:55:46.69 ID:EmcGRFJVa
強弓剛刃に対するボウガン用スキルを下さい
あとライトに特殊弾もう一種ください
あと貫通徹甲の速射ください
あとライトに特殊弾もう一種ください
あと貫通徹甲の速射ください
299: 名無しさん 2018/07/03(火) 19:04:37.38 ID:WmHdlBOr0
>>296
特殊弾は無くていいや
現状の地雷が十分便利だし
ヘビィ見てたら選択肢が多いこと=良いこととは限らんと感じたわ
というか、機関・狙撃はカスタム方式で選択制で良かったと思う…
特殊弾は無くていいや
現状の地雷が十分便利だし
ヘビィ見てたら選択肢が多いこと=良いこととは限らんと感じたわ
というか、機関・狙撃はカスタム方式で選択制で良かったと思う…
304: 名無しさん 2018/07/03(火) 20:43:35.17 ID:hMYTN8bo0
>>299
選択肢増えることと性能のことは話違くね
弓でいいからボウガン要らねって言ってるのと同じじゃん
選択肢増えることと性能のことは話違くね
弓でいいからボウガン要らねって言ってるのと同じじゃん
315: 名無しさん 2018/07/04(水) 05:18:28.70 ID:5gKVc2HV0
>>304
すまん、言ってる意味が分からん
俺も言葉足らずだったかもしれんが
ヘビィ見てて「使いたい銃に使わない方の特殊弾が付いてたら目も当てられない」
だから「比較的誰にでも使いやすい地雷が確実に搭載されてる方がいい」って意味だった
すまん、言ってる意味が分からん
俺も言葉足らずだったかもしれんが
ヘビィ見てて「使いたい銃に使わない方の特殊弾が付いてたら目も当てられない」
だから「比較的誰にでも使いやすい地雷が確実に搭載されてる方がいい」って意味だった
もちろん地雷を上回る特殊弾が出てくるかもしれんが、カプコンなら絶対片っぽは微妙なものにするだろうし
それならライトは一律地雷って方がまだマシよ
300: 名無しさん 2018/07/03(火) 19:32:50.02 ID:QmODCiVRa
どのボウガンとは言わないがスマートな見た目と貫通弾特化性能から繰り出される機関竜弾は心底アホだと思う
コメント