850: 名無しさん 2018/07/10(火) 14:21:43.50 ID:AaZ+Zbg20
チャアクの高出力と超高出力ってどうやって出すんですか?
R2+○でビンをチャージして○連打すると斧になって切るのが高出力?
さらに○連打してると大きい剣に変形するけどそれが超出力?
R2+○でビンをチャージして○連打すると斧になって切るのが高出力?
さらに○連打してると大きい剣に変形するけどそれが超出力?
本スレじゃないほうに書き込んでしまってすみませんでした
[quads id=1]
851: 名無しさん 2018/07/10(火) 15:11:13.89 ID:g+/yYLvs0
>>850
高出力の出し方4つ
①斧モードニュートラル状態あるいは一部斧攻撃から△+○
②属性解放斬りⅡ(2回グルグル回す攻撃)から○
③剣モードの盾突きから△+○
④ガードのノックバック中に△+○
チャージから○連打で出るのは「チャージ→属性解放Ⅰ→属性解放Ⅱ→高出力」なので②のルート
よく使うのは③と④、慣れない内は①②含めた斧モード自体封印して良い
オススメは「ビンチャージ→盾突き→高出力」
高出力の出し方4つ
①斧モードニュートラル状態あるいは一部斧攻撃から△+○
②属性解放斬りⅡ(2回グルグル回す攻撃)から○
③剣モードの盾突きから△+○
④ガードのノックバック中に△+○
チャージから○連打で出るのは「チャージ→属性解放Ⅰ→属性解放Ⅱ→高出力」なので②のルート
よく使うのは③と④、慣れない内は①②含めた斧モード自体封印して良い
オススメは「ビンチャージ→盾突き→高出力」
で、大事なのは高出力中にR2で溜まったビンを盾に移した【盾属性強化状態】にする「属性強化回転斬り」を出す事
これをやるとビン爆発の威力が強化され、高出力が自動的に超高出力に変化する
つまり超高出力を出すには
「ビンチャージ→高出力キャンセル盾属性強化→ビンチャージ→超高出力」
と手順を踏む必要がある
852: 名無しさん 2018/07/10(火) 15:29:32.99 ID:SjLZd9bn0
>>850
チャアクのチュートリスーパー説明不足だからな…わからなくてもしゃーない
多分その分だと他も色々分かってなさげだから質問内容の高出力/超高出力も含めていくつか説明する
瓶貯めるところまでは分かってるみたいだからそこから
まず質問の高出力/超高出力についてだけどこいつらは出すコマンド自体は同じで
「丸ボタンで出る『属性解放斬り』コンボの最終段」
「斧モードで丸と三角を同時押し」
「ガードで敵の攻撃を受け止めた直後に三角と丸を同時押し」
「剣モードで丸と三角を同時押しすると出る『盾突き』をまず出して、更に丸と三角を追加入力」
の4パターン
後述する理由で基本は一番最初に書いた丸ボタンコンボの形で出すことはない
じゃあ高出力と超高出力の違いは何かについてだけど
高出力はふつうに瓶を貯めただけの状態から上記のコマンドで出てくるアクション
モーションは「盾と剣を体の後ろで合体させて構える→前方を斜めに斬りつける」
超高出力は属性強化状態(通称盾強化)で上記のコマンドを入力すると高出力が「差し代わる形で」発生する叩きつけ
瓶を全消費する豪快なアクションでダメージはもちろん消費した瓶数に依存する
故に丸ボタンコンボではふつう出さない、というかそもそも榴弾瓶なら丸ボタンコンボは基本使わない
何故ならコンボ中に瓶消費しちゃうから
盾強化を行うには前述した高出力の構えモーション中にR2を押す
そうするとビンを全消費してキャンセル回転斬りが出て盾強化ができる
盾強化の時間は消費したビン数×30秒なんでマックスまで貯めたら丸ボタンコンボ以外で出すのが賢明(さっきと同じくコンボ中に瓶使っちゃうから)
延長もできる(上限は最大瓶数×30秒まで)
盾強化をしておくと斧の威力アップ・ガードポイント(チャアクには一部アクション中にガード判定がある)でのガード時に瓶爆発が起きる・ガード性能が上がる・超高出力が撃てるなんかのメリットがあるのでこれを維持して戦う
少なくとも榴弾瓶のチャアクを使っているなら盾強化を維持して超高出力をブッパするのが火力の出る戦い方
あとは剣を強化するのもあってやり方は盾強化がされている状態でリロード中に三角を長押し
そうすると武器を構えるから盾がガチャンって閉じた瞬間に放すと高威力の縦斬りとともに45秒間剣が強化される
弾かれなくなるほか攻撃時に瓶爆発の追撃が発生する
これは維持するというよりも行けそうな時に狙っていく感じでいい
補足だけど超高出力の構え中にプレイヤーキャラの後ろに向かってスティックを入れる+バツボタンで超高出力をキャンセルして高出力が出せる
覚えておくとたまに役に立つ
チャアクのチュートリスーパー説明不足だからな…わからなくてもしゃーない
多分その分だと他も色々分かってなさげだから質問内容の高出力/超高出力も含めていくつか説明する
瓶貯めるところまでは分かってるみたいだからそこから
まず質問の高出力/超高出力についてだけどこいつらは出すコマンド自体は同じで
「丸ボタンで出る『属性解放斬り』コンボの最終段」
「斧モードで丸と三角を同時押し」
「ガードで敵の攻撃を受け止めた直後に三角と丸を同時押し」
「剣モードで丸と三角を同時押しすると出る『盾突き』をまず出して、更に丸と三角を追加入力」
の4パターン
後述する理由で基本は一番最初に書いた丸ボタンコンボの形で出すことはない
じゃあ高出力と超高出力の違いは何かについてだけど
高出力はふつうに瓶を貯めただけの状態から上記のコマンドで出てくるアクション
モーションは「盾と剣を体の後ろで合体させて構える→前方を斜めに斬りつける」
超高出力は属性強化状態(通称盾強化)で上記のコマンドを入力すると高出力が「差し代わる形で」発生する叩きつけ
瓶を全消費する豪快なアクションでダメージはもちろん消費した瓶数に依存する
故に丸ボタンコンボではふつう出さない、というかそもそも榴弾瓶なら丸ボタンコンボは基本使わない
何故ならコンボ中に瓶消費しちゃうから
盾強化を行うには前述した高出力の構えモーション中にR2を押す
そうするとビンを全消費してキャンセル回転斬りが出て盾強化ができる
盾強化の時間は消費したビン数×30秒なんでマックスまで貯めたら丸ボタンコンボ以外で出すのが賢明(さっきと同じくコンボ中に瓶使っちゃうから)
延長もできる(上限は最大瓶数×30秒まで)
盾強化をしておくと斧の威力アップ・ガードポイント(チャアクには一部アクション中にガード判定がある)でのガード時に瓶爆発が起きる・ガード性能が上がる・超高出力が撃てるなんかのメリットがあるのでこれを維持して戦う
少なくとも榴弾瓶のチャアクを使っているなら盾強化を維持して超高出力をブッパするのが火力の出る戦い方
あとは剣を強化するのもあってやり方は盾強化がされている状態でリロード中に三角を長押し
そうすると武器を構えるから盾がガチャンって閉じた瞬間に放すと高威力の縦斬りとともに45秒間剣が強化される
弾かれなくなるほか攻撃時に瓶爆発の追撃が発生する
これは維持するというよりも行けそうな時に狙っていく感じでいい
補足だけど超高出力の構え中にプレイヤーキャラの後ろに向かってスティックを入れる+バツボタンで超高出力をキャンセルして高出力が出せる
覚えておくとたまに役に立つ
こんなとこかな
853: 名無しさん 2018/07/10(火) 16:17:41.20 ID:M7NWPPREp
>>852
>補足だけど超高出力の構え中にプレイヤーキャラの後ろに向かってスティックを入れる+バツボタンで超高出力をキャンセルして高出力が出せる
>補足だけど超高出力の構え中にプレイヤーキャラの後ろに向かってスティックを入れる+バツボタンで超高出力をキャンセルして高出力が出せる
超出力から高出力へのダウングレードは↓+△
855: 名無しさん 2018/07/10(火) 18:28:59.38 ID:J7iF/6pC0
>>853
すまんありがとう
パワガと混じった
すまんありがとう
パワガと混じった
856: 名無しさん 2018/07/10(火) 18:49:52.74 ID:XrRZtDSUd
>>852横からだけど、チャアクすげー複雑だな。奥深い
858: 名無しさん 2018/07/10(火) 18:55:43.82 ID:PPcpl2yl0
>>856
突き詰めればどの武器でもそうよ
チャアクは超出までのコンボを覚えて超出ブッパしてれば初心者でも火力が出せるお手軽武器
もちろんGPを使いこなしたり超出と高出力の使い分けとかやり出すと深くなる
突き詰めればどの武器でもそうよ
チャアクは超出までのコンボを覚えて超出ブッパしてれば初心者でも火力が出せるお手軽武器
もちろんGPを使いこなしたり超出と高出力の使い分けとかやり出すと深くなる
860: 名無しさん 2018/07/10(火) 19:15:42.64 ID:XrRZtDSUd
>>859まさにそういう印象だったw
>>858確かに。ちと興味わいてきたので触ってみる事にするよ。
>>858確かに。ちと興味わいてきたので触ってみる事にするよ。
861: 名無しさん 2018/07/10(火) 19:23:23.98 ID:yFi5CsXdM
>>860
ゲージ貯めて剣盾強化してゲージ貯めてあとは死なないように超出力打てばいいんだよ
斧モはほぼ死んでるのでSA目当ての抜刀斧たたきつけ→超出力くらいしかつかわない
ほら簡単でしょ?
ゲージ貯めて剣盾強化してゲージ貯めてあとは死なないように超出力打てばいいんだよ
斧モはほぼ死んでるのでSA目当ての抜刀斧たたきつけ→超出力くらいしかつかわない
ほら簡単でしょ?
862: 名無しさん 2018/07/10(火) 19:28:32.01 ID:92n1Bbv30
>>861実際やってみないとわからん。個人的にコピペさせてもらいますわw
859: 名無しさん 2018/07/10(火) 19:04:02.11 ID:yFi5CsXdM
知ってる前提だと毎回要素が少し加わるだけですむんだけどいきなりだとうわっと思う武器だよなチャアク
実際戦闘に組み込むパーツはかなり少ないので見かけよりだいぶ簡単
ハザクが一番簡単に練習できて美味しいのでおすすめ
実際戦闘に組み込むパーツはかなり少ないので見かけよりだいぶ簡単
ハザクが一番簡単に練習できて美味しいのでおすすめ
863: 名無しさん 2018/07/10(火) 19:38:08.73 ID:l1swha410
チャアクは隙を見て〇溜めぶち込みつつそれでビンが赤くならなかったらさらに追撃
ビン貯まったら隙見て盾強化、盾強化中はさらに隙を見て剣強化の一撃加えつつ、状況見て超高出力
攻撃後の回避は1回目がステップだから距離が心配なら2回回避すればいい(スタミナがあれば)
ビン貯まったら隙見て盾強化、盾強化中はさらに隙を見て剣強化の一撃加えつつ、状況見て超高出力
攻撃後の回避は1回目がステップだから距離が心配なら2回回避すればいい(スタミナがあれば)
867: 名無しさん 2018/07/10(火) 20:23:12.99 ID:L9zUROQW0
チャアクのこと丁寧に教えてくれてありがとうございます
これから練習に励みます
これから練習に励みます
コメント