646: 名無しさん 2018/07/12(木) 13:24:23.43 ID:JcRnjB4+
捕獲の見極めはやっぱほしいなーたまに思いの外ダメージ与えててやっちゃうから
647: 名無しさん 2018/07/12(木) 13:58:23.10 ID:bnrINdXO
>>646
左下のモンスターアイコンの心電図は見てる?
左下のモンスターアイコンの心電図は見てる?
[quads id=1]
648: 名無しさん 2018/07/12(木) 14:09:36.46 ID:JcRnjB4+
見とるよ
649: 名無しさん 2018/07/12(木) 14:11:57.19 ID:xEJY6/bX
捕獲の目安は心電図、ドクロマーク、スリンガーがあるよ
痕跡を拾う必要があるけど、ドクロマークは分かり易い
スリンガーは赤い落とし物(滅龍石とか)の2個目を落としたらほぼ捕獲ライン
痕跡を拾う必要があるけど、ドクロマークは分かり易い
スリンガーは赤い落とし物(滅龍石とか)の2個目を落としたらほぼ捕獲ライン
650: 名無しさん 2018/07/12(木) 14:28:12.59 ID:p0Igclyx
心電図→ほぼ横一線の波たたないのが捕獲サイン
651: 名無しさん 2018/07/12(木) 14:35:05.29 ID:jTWCVUai
>>650
たまに
まだの時あるよな
たまに
まだの時あるよな
652: 名無しさん 2018/07/12(木) 15:20:57.77 ID:Zc5MoalJ
>>650
まだまだ元気でも状態異常や脱力?状態でもそうなるし
逆に虫の息でも怒り状態だと心電図は脈打つ
上の方で出てるけどまぁ赤い落とし物二個が安定よね
たまに見落としとかもあるからもうこれヤバイんじゃね?と感じたらとりあえず罠&麻酔玉で良いと思う
早めにやったところで罠と麻酔玉が一回分減るだけだし
マルチだとそれに加えてほんのちょっと恥ずかしい思いをするかもしれないってだけさ
まだまだ元気でも状態異常や脱力?状態でもそうなるし
逆に虫の息でも怒り状態だと心電図は脈打つ
上の方で出てるけどまぁ赤い落とし物二個が安定よね
たまに見落としとかもあるからもうこれヤバイんじゃね?と感じたらとりあえず罠&麻酔玉で良いと思う
早めにやったところで罠と麻酔玉が一回分減るだけだし
マルチだとそれに加えてほんのちょっと恥ずかしい思いをするかもしれないってだけさ
653: 名無しさん 2018/07/12(木) 15:33:19.73 ID:p0Igclyx
そこは経験重ねた勘でマルチソロどれくらいで叩いたら
虫の息の波形になるかは分かるようにはなってた
俺はそれでやってるけどなあ
虫の息の波形になるかは分かるようにはなってた
俺はそれでやってるけどなあ
654: 名無しさん 2018/07/12(木) 18:21:31.69 ID:YMAgyyh/
赤い落とし物は結構見落としちゃうしね
というか普通の落とし物ってなんでそれ以上に見づらくしてるんだ
そばにあること分かってるのに全然見つからなくてイライラする
というか普通の落とし物ってなんでそれ以上に見づらくしてるんだ
そばにあること分かってるのに全然見つからなくてイライラする
655: 名無しさん 2018/07/12(木) 19:00:18.43 ID:xEJY6/bX
お、赤いのがって思ったら自分で置いた起爆竜弾だったりする
64: 名無しさん 2018/06/22(金) 10:44:37.58 ID:Zc7dClKa
アンジャ、けってこー勝てるようになりました
もっとも討伐まで行かず捕獲ですが
アンジャのドクロマークが出るとしびれ罠しかけて
食パンじゃなくて捕獲玉くわえて、ほかくほかく~と走っていきます
もっとも討伐まで行かず捕獲ですが
アンジャのドクロマークが出るとしびれ罠しかけて
食パンじゃなくて捕獲玉くわえて、ほかくほかく~と走っていきます
アンジャ腰(なんで強化できないの!?)と鳥頭で火耐性が2になるんですが
それでもアンジャのはとビームで即死ですね・・・
上で太刀すすめられてましたが、
>>63の動画見たら、突きから大ジャンプしてりゅうついせんとか
かっこいいですね・・・
「やっちゃいますか、高山さん」
「やっちゃいますか、コージくん」
ブキ箱のスペースがないのでいったんライトボウガン全部売り払います
66: 名無しさん 2018/06/22(金) 10:53:48.39 ID:IsHc2tqb
>>64
おめでと!
おめでと!
古龍以外のモンスはバンバン捕獲でいいよ
無理して討伐する事ない
古龍は罠効かないから討伐、撃退って形になるけど
防具はHR上がっていけば更に強化出来るようになるよー
69: 名無しさん 2018/06/22(金) 14:24:33.33 ID:lswXBfA+
>>64
ドクロマーク出たら寝床に帰らせてゆっくり捕獲した方がいいよ
シビレは効果短いんで寝てる間に捕獲玉2つ当ててから仕掛ける
するとしびれた瞬間捕獲完了だ!
ドクロマーク出たら寝床に帰らせてゆっくり捕獲した方がいいよ
シビレは効果短いんで寝てる間に捕獲玉2つ当ててから仕掛ける
するとしびれた瞬間捕獲完了だ!
88: 名無しさん 2018/06/23(土) 07:21:01.59 ID:Q/9Eh6CL
>>69
それがアヤツ、しびれ仕掛けれない枝?の上で寝るんですよ
やむなく起こします幼馴染っぽく
それがアヤツ、しびれ仕掛けれない枝?の上で寝るんですよ
やむなく起こします幼馴染っぽく
95: 名無しさん 2018/06/23(土) 13:39:56.71 ID:JUNSjUnw
>>88
なんかギリギリ尻尾が触れる辺りに設置出来なかったっけ?
なんかギリギリ尻尾が触れる辺りに設置出来なかったっけ?
109: 名無しさん 2018/06/24(日) 00:47:29.48 ID:FdBQfi0A
>>95
こんどためしてみます
こんどためしてみます
アンジャナフ狩ろうと思ったがいなくて
さっきリオレウス初見で捕獲
うまくいくとはおもわなかった
2乙したがうれしい
こげたり毒で死んだりだから次回は体力増やそう
スリンガー閃光も練習四余
古代の森一番上の滝つぼトラップ
リオレウスに大ダメージあたえられる仕掛けですが、
今回下まで流されなかったんですよね、レウスさん
あれほとんどダメージないとみていいのですか
コメント