スポンサーリンク

【MHW】スラッシュアックスの汎用スキルってなに?

34: 名無しさん 2018/07/13(金) 12:09:05.22 ID:oWvsPu5ca
ガイラ麻痺に覚醒3麻痺3弱特3渾身3超会心3でもつけておけばそれこそ凡庸ではないかね

36: 名無しさん 2018/07/13(金) 12:22:14.00 ID:H6zAJkEdd
汎用装備には集中3と距離2は必ず入れてる
専用装備とかでスキル枠に余裕がなければつけないって感じかな
両方なくてもいいけどあったほうが楽

[quads id=1]

159: 名無しさん 2018/07/16(月) 17:47:53.47 ID:yr4cfRyBa
殴りガンサーで最近スラアク使い始めたけど無理だぞこの武器
笛並みに被弾しまくって回避性能無しじゃまともにプレイできない
なのに集中も必要だと知って、スキル見直すも回避性能と集中両方盛るのキツすぎて殆ど使ってないわ…

162: 名無しさん 2018/07/16(月) 18:24:01.49 ID:PIcXD+sI0
>>159
攻撃モーション入ってない時の笛は片手剣並みと言えば回避力の高さはわかるかな?

160: 名無しさん 2018/07/16(月) 17:55:55.73 ID:D7cBoe570
集中も性能もいらん
笛も斧も使うから言うけどスキルで何とかする前にしっかり避ければ当たらないを実践しないと始まらないよ

161: 名無しさん 2018/07/16(月) 18:02:21.21 ID:6XGvDARJa
集中なくても丸ボタンのカッコいいアレですぐ覚醒するしゲージはR2連打で回復するし問題ない
回避もディレイかけながらしっかりやれば大丈夫

163: 名無しさん 2018/07/16(月) 18:29:33.66 ID:BIE2AfiG0
慣れるまでは心眼・怯み軽減・精霊の加護をガンガン積んで不動着て、どうやったら被弾が減るかを考えながら斧主体で動いてみるのがいいと思う
剣は大きい隙にだけ叩き込むつもりで使って、慣れてきたら変形攻撃とかも織り交ぜるような感じで

164: 名無しさん 2018/07/16(月) 18:38:30.35 ID:1nwDXuYr0
初心者にそんなめんどくさいアドバイスしたらダメだろ
とりあえずゲージ覚醒させて張り付いてパンパンしまくって楽しめ!それに尽きる

165: 名無しさん 2018/07/16(月) 18:40:59.25 ID:SiMNJhXc0
個人的に回避性能は無くてもいいけど回避距離は無いとストレス溜まる
剣モードの踏み込みが・・・弱くて・・・

166: 名無しさん 2018/07/16(月) 18:42:51.71 ID:6XGvDARJa
剣モードのローリング後のよいしょっと…って硬直がウザくてたまらないわ
まあかっこいいから使うんですけどね

173: 名無しさん 2018/07/16(月) 19:23:16.90 ID:tCcsRi4b0
回避性能は初動が回避出来ても判定長くて結局被弾するってことも多少あるしあってもなくても変わらないと思ってる
距離なら判定外に逃げられることもあるし避けられるなら距離付けるかな

176: 名無しさん 2018/07/16(月) 19:36:50.24 ID:zpdB/2/z0
わいも回避距離派

180: 名無しさん 2018/07/16(月) 22:04:52.92 ID:cxkg2Gk10
ネルの空中からの突進はフレーム回避しかないん?
回避距離積んでて最初避けたはずだったけど
2回目はよけれず乙った

1回目避けれたのは偶然か

272: 名無しさん 2018/07/19(木) 04:57:05.87 ID:1eYsJ0qcM
>>271
>>180

2: 名無しさん 2018/07/11(水) 10:29:09.45 ID:o/zHSbem0
Q.必須スキルはある?
必須スキルはない。良くも悪くもそこがスラアクの長所である。
以下のおすすめスキルや、スキル等の倍率を参考にして、自分のプレイスタイルに合う組み合わせを見つけよう。

◆おすすめスキル

●匠
白ゲージが出るなら必須。単純な切れ味管理にも有用。
●剛刃、業物、達人芸
切れ味管理。白ゲージの長さや会心率、プレイスタイルから選択。
●回避距離
抜刀状態や斧モードでの機動力を高めて手数を増やせる。離脱にも便利。
●回避性能
ガードが無い武器なので回避のお供にオススメ。
●耳栓
咆哮中の攻撃や離脱に。耳栓lv.1を付けると零距離属性解放突き中に咆哮(大)で落とされなくなる。
●集中
各種ゲージを維持しやすくなる。
●強化持続
高出力状態の時間が長くなり実質的に火力を伸ばせる。
●弱特、渾身、攻撃、見切り、超会心
スラアクと相性の良い汎用火力スキル。スタミナ消費が少ない武器なので渾身が乗せやすく、超会心も活かしやすい。
●無属性強化
武器の属性が無属性(属性未開放含む)なら、滅龍ビンや減気ビンなどの無属性スラアクに無属性強化が乗る。無属性ならほぼ必須。
●体力増強、気絶耐性など
汎用生存スキル。自分のプレイスタイルやモンスターとの相性の調節に便利。

コメント

  1. 大抵の攻撃はクルリンで腹下に潜り込めば避けられる
    付けるなら回避性能の方がいいんだがな
    回避距離派は内ではなく外に外に逃げようとする人
    だから被弾するし攻撃チャンスも潰すんだよな

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました