724: 名無しさん 2018/07/23(月) 20:32:44.71 ID:mMGGyxi+0
匠と剛刃研磨どっちつけるか迷っています
匠1のせた場合何回攻撃当てたらその分削れるんでしょうか?
匠1のせた場合何回攻撃当てたらその分削れるんでしょうか?
725: 名無しさん 2018/07/23(月) 20:40:15.74 ID:SnqMHqQD0
>>724
匠は1レベルごとに10伸びる、伸びて白ゲージが出る場合もある
ゲージの色は火力に直結するし、
武器種や個々の武器によって違うからどちらがいいとは一概に言えない
白ゲージが出るまで匠付けて剛刃で維持するなんてこともある
匠は1レベルごとに10伸びる、伸びて白ゲージが出る場合もある
ゲージの色は火力に直結するし、
武器種や個々の武器によって違うからどちらがいいとは一概に言えない
白ゲージが出るまで匠付けて剛刃で維持するなんてこともある
727: 名無しさん 2018/07/23(月) 21:07:53.17 ID:PNz5s9NVd
>>724
基本的に攻撃1ヒットで1消費する
つまり匠1で10ヒット分
基本的に攻撃1ヒットで1消費する
つまり匠1で10ヒット分
ただし例外もあり、例えば太刀の兜割りは最初の1ヒット分しか消費せず、逆にガンランスの砲撃は2以上使う
また双剣はすべての攻撃において確率で切れ味を消費しない(デフォ業物と呼ばれるが50%かどうかは不明)
731: 名無しさん 2018/07/23(月) 22:46:39.55 ID:mMGGyxi+0
>>727
虫メインなんで剛刃のが業物ついてたとしてもよさげですね
ありがとうございます
虫メインなんで剛刃のが業物ついてたとしてもよさげですね
ありがとうございます
199: 名無しさん 2018/03/20(火) 12:03:52.07 ID:6aOC3tpxp
匠珠の存在価値が分からん
そんなクソ仕様ならつけてる奴なんていないのでわ?
202: 名無しさん 2018/03/20(火) 12:08:20.83 ID:1R0axRsl0
例えば匠3にしたい時とか、クシャルβ胴やデスギアβ脚で匠2付けて
スロ3穴に匠珠詰めて匠3にしたりといった運用ができる
装備だけで匠3を発動させようとするともう1部位を匠に使うことになってもっと大変
護石も他のことに使いたい場合も多いしな
スロ3穴に匠珠詰めて匠3にしたりといった運用ができる
装備だけで匠3を発動させようとするともう1部位を匠に使うことになってもっと大変
護石も他のことに使いたい場合も多いしな
204: 名無しさん 2018/03/20(火) 12:09:13.34 ID:6jYD9unvd
つけたくなかったら付けなきゃ良いだろ
防具と入れたいスキルの組合せ次第なんだよ
それにスロ3の珠なんて匠だけじゃなくて他にもゴロゴロあるぞ
防具と入れたいスキルの組合せ次第なんだよ
それにスロ3の珠なんて匠だけじゃなくて他にもゴロゴロあるぞ
コメント
双剣のデフォ業物なんて都市伝説だろw