757: 名無しさん 2018/06/13(水) 20:28:59.88 ID:wOpR/6lX0
歴戦調査15分をソロでクリア出来るならガ性5で十分だよな
歴戦ネギだけはガ性5欲しいわ
飛び上がりお手の正しい処理の仕方が分からなくて、結局ガードしちゃうんだけどガ性5無いと削り死する事が今だにあるから
歴戦ネギだけはガ性5欲しいわ
飛び上がりお手の正しい処理の仕方が分からなくて、結局ガードしちゃうんだけどガ性5無いと削り死する事が今だにあるから
761: 名無しさん 2018/06/13(水) 20:34:32.61 ID:4VelLCCw0
>>757
タイミング合わせてガードダッシュですり抜けちゃえばいいぞ、ガガっと2ヒットくらいで済む
ガード固めちゃうとガッ、ガガガガガンって削り取られる
タイミング合わせてガードダッシュですり抜けちゃえばいいぞ、ガガっと2ヒットくらいで済む
ガード固めちゃうとガッ、ガガガガガンって削り取られる
[quads id=1]
766: 名無しさん 2018/06/13(水) 20:48:39.43 ID:eAa/tXp9M
>>761
トチ狂ってパワガした時は派手な音撒き散らしながら体力が7割ぐらい飛んでタマヒュンだったゾ
トチ狂ってパワガした時は派手な音撒き散らしながら体力が7割ぐらい飛んでタマヒュンだったゾ
770: 名無しさん 2018/06/13(水) 20:57:24.06 ID:wOpR/6lX0
>>766
あれ、ガ性5あってもパワガすると半分以上吹っ飛ぶよね
あ、スタミナ減ってて受けきれないかな?って安直にパワガしたら酷い目にあったわ
あれ、ガ性5あってもパワガすると半分以上吹っ飛ぶよね
あ、スタミナ減ってて受けきれないかな?って安直にパワガしたら酷い目にあったわ
771: 名無しさん 2018/06/13(水) 20:59:37.68 ID:wOpR/6lX0
>>761
なるほど
お手自体をガードダッシュで受けながら抜ける感じか
それならガ性3でもノックバック無しで行けそうだね
ありがとう試してみます
なるほど
お手自体をガードダッシュで受けながら抜ける感じか
それならガ性3でもノックバック無しで行けそうだね
ありがとう試してみます
783: 名無しさん 2018/06/13(水) 22:30:16.04 ID:2NCZH3S5p
>>771
もう見てないかもしれんが、
ガードダッシュ ステップ ガードダッシュで受けずに抜けれるぞ
もう見てないかもしれんが、
ガードダッシュ ステップ ガードダッシュで受けずに抜けれるぞ
764: 名無しさん 2018/06/13(水) 20:46:06.82 ID:R0E1cvcT0
>>757
15分、、
5分針の間違いだよね?
15分、、
5分針の間違いだよね?
423: 名無しさん 2018/06/08(金) 14:37:24.21 ID:5oRJXD5B0
キリンγでガ雷装備更新されるかな
425: 名無しさん 2018/06/08(金) 15:06:03.24 ID:zjqe+Wyxd
>>423
計算上、私が使ってる対ネギ用装備の雷強化が2から3に上がる
そこまで劇的には変わらないんじゃないかな
計算上、私が使ってる対ネギ用装備の雷強化が2から3に上がる
そこまで劇的には変わらないんじゃないかな
455: 名無しさん 2018/06/09(土) 06:49:15.61 ID:HvyBgQesM
キリンγのお陰でガイラ雷でネギ2分半で狩れるようになった
27: 名無しさん 2018/03/19(月) 15:46:45.33 ID:L04Hwb5M0
ネルギガンテの空中からのアタックが避けれません
ライトボウガン使っていて空中上がってから武器しまうんでも遅いし、スリンがー打つのも間に合わないし、どしたらいい?
ライトボウガン使っていて空中上がってから武器しまうんでも遅いし、スリンがー打つのも間に合わないし、どしたらいい?
28: 名無しさん 2018/03/19(月) 15:53:37.66 ID:U5DW2bAkM
>>27
プレイヤースキルで対処出来ないんならそれ以外で対処しろ
耳栓付けろ
ガード出来る武器に変えろ
タックル食らっても死なない防具着ろ
プレイヤースキルで対処出来ないんならそれ以外で対処しろ
耳栓付けろ
ガード出来る武器に変えろ
タックル食らっても死なない防具着ろ
33: 名無しさん 2018/03/19(月) 16:14:59.83 ID:L04Hwb5M0
>>28
これって回避性能3で回避割と楽になる?
>>29黒くなるの知らんかった
>>30やっぱり体力あげるかなぁ~結局ボウガンだからあんまり意味ないと思って付けてないけど
これって回避性能3で回避割と楽になる?
>>29黒くなるの知らんかった
>>30やっぱり体力あげるかなぁ~結局ボウガンだからあんまり意味ないと思って付けてないけど
29: 名無しさん 2018/03/19(月) 15:56:12.20 ID:GmGelUmr0
>>27
ダイブは全身の棘が黒くなったら仕掛けてくる
ある程度黒くなってきたら回避する準備をしよう
ダイブは全身の棘が黒くなったら仕掛けてくる
ある程度黒くなってきたら回避する準備をしよう
31: 名無しさん 2018/03/19(月) 16:07:54.15 ID:bBlO3hJYx
>>27
体力の護石3と加護珠×3+体力の衣
おすすめ
体力の護石3と加護珠×3+体力の衣
おすすめ
35: 名無しさん 2018/03/19(月) 16:16:24.46 ID:f/3xCtPo0
>>27
「空中あがってから~」が気になるんだけど
咆哮きたら納刀すればいいと思う
前スレで疑問に感じて武器変えながら試したが
咆哮→納刀→緊急回避で全武器間に合う
「空中あがってから~」が気になるんだけど
咆哮きたら納刀すればいいと思う
前スレで疑問に感じて武器変えながら試したが
咆哮→納刀→緊急回避で全武器間に合う
39: 名無しさん 2018/03/19(月) 16:40:46.81 ID:L04Hwb5M0
>>35
ありがとうございます咆哮してから納刀と黒くなってからミソね覚えとこ
ありがとうございます咆哮してから納刀と黒くなってからミソね覚えとこ
40: 名無しさん 2018/03/19(月) 16:42:59.32 ID:VqM3oVdA0
>>27
まず攻撃を欲張らない、50分時間切れでも構わない、位の慎重さで戦う
まず攻撃を欲張らない、50分時間切れでも構わない、位の慎重さで戦う
・全身が黒い棘で覆われた状態で咆哮→飛び上がってタックル(破棘滅尽旋・天)
即納刀→緊急回避
ライトは納刀早い+立ち位置が遠いからまず間に合う
時間経過で全身が黒い棘になると使ってくる(使用フラグがハッキリしてる)ので
事前に納刀して準備出来るとベスト
・咆哮せず飛び上がって突っ込んでくる攻撃
体力が減ってくると連発してくる、ある意味破棘滅尽旋・天よりも危険な技
平時の攻撃は左手中心なので時計回り回避で安定だが
この技は右手+右半身に棘発射なのでネルギガンテの左半身(ハンターから見て右)に回避
回避さえすればスキも大きいので、この技が来ることを意識して立ち回ればチャンスも増える
コメント