スポンサーリンク

【MHW】モンハン自体初心者の人におすすめの武器は何?

799: 名無しさん 2018/07/25(水) 14:08:50.91 ID:xI1HZ8xb0
モンハン自体初心者なんですが武器は何がオススメですかね?

800: 名無しさん 2018/07/25(水) 14:11:44.91 ID:mdXG5V9f0
>>799
扱いやすいのは太刀かな
動きもさもさのゲームの中でも割とスタイリッシュで動きやすい

でも全武器アイテムボックスに入ってるからピン!と来るものを使うのが一番良い
マイルームからトレーニングエリアに行けるから試し放題だし

[quads id=1]

812: 名無しさん 2018/07/25(水) 15:13:52.82 ID:xI1HZ8xb0
>>800
>>801
>>803

有難うございます!今は大剣を使っていて、隙が大きいのでもう少し扱いやすい武器に変えたいと思いまして…
アイテムを使う操作もモタつくほど慣れてないのでとりあえず太刀を使ってみたいと思います!

815: 名無しさん 2018/07/25(水) 15:17:28.25 ID:BO7VOwqe0
>>812
多分ね、そこまで慣れてない感じだともう少し大剣でモンハン自体に慣れた方がいいよ
ボタンは連打しない
敵の攻撃をよく見て回避したりガードしたりする
納刀して走ったりダイブしたりする
確実に敵の動きを見て攻撃をする
大剣には基本が詰まってるから
アイテムももたつくほど慣れてないのはそもそもモンハン自体にも慣れてない証拠

801: 名無しさん 2018/07/25(水) 14:19:27.65 ID:0CEcRg7s0
>>799
モンハンのいろはを知るというほんとに触りの意味では大剣は結構いい
ただ火力を出そうとすると初心者には結構難しい立ち回りを要求されるからある程度モンハンになれたら色々触って見るといい
結局はビビッときた武器が一番だからね
ガンナーはある程度知識要求されるから剣士の方が初心者向きだね

803: 名無しさん 2018/07/25(水) 14:26:08.19 ID:UefscOazM
>>799
まずはトレーニングエリアで一通り全ての武器を触ってみると良いけど、ガンナー(弓、ライトボウガン、ヘビィボウガン)は序盤の資金繰りが厳しいと聞く(自分はある程度進めてからガンナーに手を出した)ので、剣士の方が良いかな
個人的には、一発のダメージがでかい武器よりも、一発が低くても手数の多い武器の方が取っ付きやすいとは思う
一発がでかい武器はその分隙が出来るのである程度敵の動きが先読み出来ないと厳しいしね

813: 名無しさん 2018/07/25(水) 15:14:29.53 ID:Mx+WhZNy0
弓はビンというより属性揃えないと火力でないから序盤がふつうにきつい
ライトは通常1速射は火力が幾ら何でもでなさすぎる、最序盤はボウガン殴り主体っていうアホみたいな動きの方がタイムが早い、ヘビィも似たようなもんだからどっちにしろ初心者におすすめはしない

>>799
自分のやりやすいやつでいいけど、個人的にはハンマーがモンハンになれるのにはいいと思う
序盤を切り抜けやすいってのもあるけど、弱点をしっかり殴る重要性がスタンという形でわかることや、ため攻撃主体でヒットアンドアウェイの動きが自然に身につくし
ラッシュ時も丸連打するだけと簡単だしね、勿論色々細かいテクニックはあるけど

818: 名無しさん 2018/07/25(水) 15:33:27.09 ID:MoBBImpc0
>>813
いやいや、お前それ自分で使ってないだろ
通1速射で何もタイムアタックしろとかゼノまでいけとか言ってんじゃない
精々下位を終わらせるまで、序盤の話だ
通1速射=通2単発で、大抵の銃は反動小リロ速装填数5とかそんくらいまでいく
序盤はそれで十分なんだよ
現に俺はガンナー初挑戦、モンハン自体ブランク大でも下位はさらっといけたよ
初見の相手で15分~20分くらいだったっけな

そりゃ毎度40分も50分もかかるようじゃ問題だが
初心者が初見のマップで初見の敵相手に様子見ながら楽しく遊べれば10分も20分も変わらないしな

819: 名無しさん 2018/07/25(水) 15:39:11.92 ID:bCi915gS0
>>818
質問スレなんだからそれくらいにしとけ
質問者さんがここにでた回答を見てどの武器を使うか判断する、それでいいしゃないですか

816: 名無しさん 2018/07/25(水) 15:29:38.50 ID:bCi915gS0
>>809
誰も馬鹿になどしてないと思いますよ?
「資金繰りが厳しいと聞く」と書いてあるだけで全否定はしてないですし
弾の調達が楽になっているのであればその事実を書けばいいだけです
喧嘩腰になる必要はないかと

809: 名無しさん 2018/07/25(水) 14:53:35.75 ID:MoBBImpc0
なんで過去作の感覚でガンナーは資金がどうとか抜かすやつがいなくならないんだ?
序盤について言えば、弓はビン無くても十分、ライトも通1速射が使いやすい
ヘビィは弾が必要だが、基本的なのは支給されるし、採取一回調合二回の30秒もあれば80発増産できるんだぞ?
そしてそれくらいは初心者でも触ってるうちにすぐできるようになる
あんまり初心者を馬鹿にしちゃいかん

814: 名無しさん 2018/07/25(水) 15:16:28.20 ID:MvVnULVtd
物資はどうとでもなるけどカスタムやスキルの関係上ガンナーはやっぱりおすすめできない

太刀、片手、双剣、ハンマー、スラアク、虫棍あたりは必須スキルも無く序盤から扱いやすいかな

817: 名無しさん 2018/07/25(水) 15:30:36.43 ID:Mx+WhZNy0
>>814
最序盤の虫棒は虫がかなり遅いからきつくない?

822: 名無しさん 2018/07/25(水) 16:10:06.16 ID:Aey2gLO2d
>>817
確かにそうですね、完全に失念してました

820: 名無しさん 2018/07/25(水) 15:48:54.64 ID:MoBBImpc0
いや失礼、もちろんそれは分かってるとも
ただこの件については適当なこと言うやつがあまりに多くて辟易してたんだ
初心者に薦める武器の話は、自分がその作品で初心者の時に実際使って感じたことだけにしようや、ほんと
慣れてから「と思う」で出す話は初心者のためにならんのだ

コメント

  1. 前までは斬れ味補正が有ったから、序盤は片手使ってたなぁ
    昔はワンタッチで抜刀時でもアイテム使えたからザ・初心者向けって感じだったけど、
    今はガード挟まないといけなくてワンテンポ遅れるし、火力も工夫が無いと物足りなくなるしなぁ
    でも初心者が序盤にやるには充分か?

記事を書いている人
アイルー速報管理人をフォローする
タイトルとURLをコピーしました