960: 名無しさん 2018/04/28(土) 02:14:14.44 ID:XIeaBJ7P
麻痺や睡眠属性の近接武器は地雷扱い?
965: 名無しさん 2018/04/28(土) 02:33:33.99 ID:yRiHvtpQ
>>960
エリア1だとみんなバラついてるから麻痺とかもったいないときがある
全員で戦えるステージ2以降なら問題はないかと
睡眠はステージ4で眠らせて爆破もやる人増えてきたし
エリア1だとみんなバラついてるから麻痺とかもったいないときがある
全員で戦えるステージ2以降なら問題はないかと
睡眠はステージ4で眠らせて爆破もやる人増えてきたし
[quads id=1]
966: 名無しさん 2018/04/28(土) 02:47:27.68 ID:45cGYX+n
>>960
レベル1ならいいけど
討伐回なら地雷だな
エリア4で睡爆からの麻痺が鉄板
途中でやられると耐性ついちゃう
レベル1ならいいけど
討伐回なら地雷だな
エリア4で睡爆からの麻痺が鉄板
途中でやられると耐性ついちゃう
967: 名無しさん 2018/04/28(土) 02:59:02.69 ID:93pf8rOR
>>966
バッタの麻痺武器とかなら2回目も狙える(拘束時間は短くなるが)から悪くないんじゃない?
ぶっちゃけ弓に比べたらまだ近接で状態異常武器担がれる方がマシだと思ってる
バッタの麻痺武器とかなら2回目も狙える(拘束時間は短くなるが)から悪くないんじゃない?
ぶっちゃけ弓に比べたらまだ近接で状態異常武器担がれる方がマシだと思ってる
970: 名無しさん 2018/04/28(土) 03:05:28.37 ID:uIvToiqW
>>967
その2回目ってのはどのタイミングで入るんですかね?
エリア3?誰か乙ってBCから走ってる時?頭の側に誰もいない時?ということです
その2回目ってのはどのタイミングで入るんですかね?
エリア3?誰か乙ってBCから走ってる時?頭の側に誰もいない時?ということです
973: 名無しさん 2018/04/28(土) 03:10:47.51 ID:93pf8rOR
>>970
経験上バッタがエリア2で麻痺入れた場合ならエリア4である程度こっちで狙って2回目も入れらたかな
まぁ確実じゃないんで出来れば担がないで欲しいってのは分かるよ
経験上バッタがエリア2で麻痺入れた場合ならエリア4である程度こっちで狙って2回目も入れらたかな
まぁ確実じゃないんで出来れば担がないで欲しいってのは分かるよ
976: 名無しさん 2018/04/28(土) 03:45:40.64 ID:5eFIriP2
角破壊の条件が特定できれば無駄な状態異常や樽消費、近接過多とかを避けられそうなのに
想像はできても正しいかわからないから周知もできない、結果ゆうたが減らない、の悪循環だなぁ
想像はできても正しいかわからないから周知もできない、結果ゆうたが減らない、の悪循環だなぁ
983: 名無しさん 2018/04/28(土) 04:24:58.97 ID:XwP9v14y
状態異常はガンナーが管理するから近接は火力装備でいいよ
422: 名無しさん 2018/04/26(木) 20:04:57.10 ID:fYI8Qfrz
1周目は適当な近接武器、2周目は雷&氷or斬裂ライトで回してる
結局これが一番ラクだという結論に行きついた
結局これが一番ラクだという結論に行きついた
425: 名無しさん 2018/04/26(木) 20:56:26.31 ID:FRevmj7Y
武器変えはするけど滑り台なげーしパージ遅いと遠くなるのめんどい
最初は近接でやってたけど今は遠距離で属性ぶっぱだわ、合計与ダメとか出れば色々試したいが…
最初は近接でやってたけど今は遠距離で属性ぶっぱだわ、合計与ダメとか出れば色々試したいが…
426: 名無しさん 2018/04/26(木) 21:00:28.40 ID:fYI8Qfrz
>>425
地雷と二人旅するとベテランハンター取得でどれくらい与ダメ取れてるか分かるよ!
地雷と二人旅するとベテランハンター取得でどれくらい与ダメ取れてるか分かるよ!
452: 名無しさん 2018/04/26(木) 22:44:08.76 ID:x4iVbQyS
エリア1で大砲使わない近接はなんなの
コメント