135: 名無しさん 2018/07/30(月) 10:27:24.53 ID:pf2dRZQKd
取り敢えず転身と不動はやりすぎたなぁ
アクション不馴れな層の救済なのか知らんけど
わざわざアクション否定してるからな…
アクション不馴れな層の救済なのか知らんけど
わざわざアクション否定してるからな…
せめて使わない事によるメリットが欲しかった
特別報酬枠が1つ増えるとかね
あと歴戦王で不使用連続×回成功で称号解放とか
もしくはHR100越えたら使用不可とかでもいいや
136: 名無しさん 2018/07/30(月) 10:43:53.65 ID:lLwYsSvJd
>>135
不動も転身も最初から使える訳じゃないし、プロハンなら装備しなければ良いから別に良いんじゃない?
不動も転身も最初から使える訳じゃないし、プロハンなら装備しなければ良いから別に良いんじゃない?
149: 名無しさん 2018/07/30(月) 12:36:36.66 ID:pf2dRZQKd
>>136
着なかったとして、プロハンオナヌーにしかなんないから
何かメリットも欲しいねって話なんだよ
着なかったとして、プロハンオナヌーにしかなんないから
何かメリットも欲しいねって話なんだよ
食らわない腕があったとしても
着ないより着る方が推奨されるような環境が
アクションとして間違ってないかなって
不動は重すぎて攻撃速度にマイナス補正かかるとか、反対の方向性でもいいや
138: 名無しさん 2018/07/30(月) 10:49:35.87 ID:shGeuH5ca
マイキャラの顔が好きすぎて戦闘用装衣はNG
転身とか回避とか使ったかとネェ
転身とか回避とか使ったかとネェ
探索用の隠れ身とクシャ誘導の挑発はOK
特に挑発は脱いで武器構える一連の仕草が最高にクール!
146: 名無しさん 2018/07/30(月) 12:20:36.95 ID:BM+xiaeLr
ランスで転身着て火力出せるって間違ってる。
ランスはモンスの攻撃もカウンターして手数にするのに転身でクルクルしてたら火力落ちるだけ。
ランスはモンスの攻撃もカウンターして手数にするのに転身でクルクルしてたら火力落ちるだけ。
148: 名無しさん 2018/07/30(月) 12:29:17.97 ID:lLwYsSvJd
>>146
カウンター、パワーガードからのカウンターは転身着ても着なくても当たり前でしょ。
マルチはモンスターが予期しない方向に動きまくるし、大ダメージを受けない為の保険で着るんだから。
カウンター、パワーガードからのカウンターは転身着ても着なくても当たり前でしょ。
マルチはモンスターが予期しない方向に動きまくるし、大ダメージを受けない為の保険で着るんだから。
154: 名無しさん 2018/07/30(月) 13:27:14.95 ID:S4/BKOp90
>>146
もちろん保険の為に着るのは有用だと思うよ。
ただ、転身で火力でるって言ってるのは理解できん。
しっかり立ち回れていて火力出したいなら達人の円筒、回避の装衣使うよね。
もちろん保険の為に着るのは有用だと思うよ。
ただ、転身で火力でるって言ってるのは理解できん。
しっかり立ち回れていて火力出したいなら達人の円筒、回避の装衣使うよね。
150: 名無しさん 2018/07/30(月) 12:42:44.76 ID:2vFjcm7Ed
装具枠空くから回避と達人で火力伸ばせるっていうメリットがあると思うんだけど
151: 名無しさん 2018/07/30(月) 12:51:36.59 ID:pf2dRZQKd
>>150
あ、そりゃ確かにそうだなぁ
しかし、うーん、やっぱ転身が蔓延ってるのはあんま良い印象ないんよね
あ、そりゃ確かにそうだなぁ
しかし、うーん、やっぱ転身が蔓延ってるのはあんま良い印象ないんよね
アクションの敷居高いのは分かるけど
そんなら徐々に卒業出来るような流れに持っていけないかなぁとか
152: 名無しさん 2018/07/30(月) 13:16:07.17 ID:AXZ6lCd/d
>>151
そういう流れが作れるならベストだけど難しいからなあ
そもそも練習すること自体が嫌いって人種も居るし
そういう流れが作れるならベストだけど難しいからなあ
そもそも練習すること自体が嫌いって人種も居るし
正直野良で死なれまくったり人口が減ったりするよりは今みたいな方がいいかな
あまりにも敷居高いと格ゲーみたいに廃れるし今作の全体的に易化していく方針は個人的には悪くないと思ってる
160: 名無しさん 2018/07/30(月) 13:57:57.54 ID:pf2dRZQKd
>>152
格ゲーって今世界的にも認められてジャンルとして新しい道へ進んでいってる最中だと思う
確かに一度廃れた原因は操作の難易度からで、だからこそ
入口は浅く、奥は深くを追求したから今がある
格ゲーって今世界的にも認められてジャンルとして新しい道へ進んでいってる最中だと思う
確かに一度廃れた原因は操作の難易度からで、だからこそ
入口は浅く、奥は深くを追求したから今がある
アクションの入り口として転身不動があり、追求の過程で自然に脱げるような…
そんなんができればなああ
110: 名無しさん 2018/07/29(日) 23:44:31.81 ID:Ttff54Hlp
遠くないうちに回避の装衣は納刀状態で回避しなくなる修正が入る、もしくは時間消費停止が撤廃される
ほかの装衣も巻き添えにするまでがセットで
111: 名無しさん 2018/07/29(日) 23:46:08.88 ID:wPBrdDqJ0
回避の装衣「えっ俺?」
112: 名無しさん 2018/07/30(月) 00:25:01.63 ID:kXVoBOFP0
回避の装衣「俺回避とか出来たんか!」
113: 名無しさん 2018/07/30(月) 01:09:53.73 ID:rKOQGryj0
回避の装衣ってふつうそっちを連想するよね
コメント